膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

鶏づくし

2020年04月30日 15時06分24秒 | ⁂ 食べたもの日記
 本日のお昼





多分 夜しか営業しか営業していなかったと思う飲み屋さんっぽいお店で買ってみました。

ごぼうのサラダ と言うよりも ごぼうのマヨ和え みたいなのと 玉子焼き
そして 3種類の鶏料理・・ ( クリーム煮 生姜煮 から揚げ )
ごはんが少なめなのね、、、 と思ったら、 鶏たちの下に
付け合わせと表現してしてはいけないほど大量のナポリタンが敷き詰められていました。

野菜があまりに なさすぎるけど、 レタス巻き巻きにするには ボリュームがありすぎるので
当然のように マリネ ^^;  + ミニトマト

今回のマリネは 大根 きゅうり 黄色のカラーピーマン 茗荷 セロリの葉の部分

今まで セロリの葉っぱは ほとんど炒め物にしていました。
時々 スープにも入れたかな。
でも、 マリネに入れてみたら、 もうセロリの葉っぱはマリネ以外の食べ方は
しなくても良いのではないか と思うほど 気に入ってしまいました。
なので セロリを買って来たら 葉っぱの方から先にマリネにしています。 

一昨日の夜から 胃に優しい系のものを食べていて 物足りなさから
こんなにガッツリ食べちゃったけど 大丈夫かしらね 私の胃袋さん。
まぁ・・ 痛くなっていたわけじゃないから 多分 大丈夫ってことにしておこう。 


コメント

初めて知った (@ ̄□ ̄@;)!!

2020年04月30日 07時49分59秒 | ⊛緑の指
 お花は全部 散っちゃったな、、、
休みの間に このジャングル 剪定した方がいいよね~、、、

そんなことを思いながら 雪柳 を 見ていた。

ん??
これって もしかして??






雪柳って お花の後に ちゃんと種が出来るんですね~。 


お花が終わった後に 茶色っぽくなって その茶色いのも ポロポロ落ちてくることは気が付いていた。
でも、 それが 種が落ちた後の 殻 だったなんて~ 

星のような 可愛い5つの黄緑色の種が わかるでしょうか?
それが熟して 種が落ちた後の 穴あきの茶色の 花殻? 種殻?

初めて知ったし 初めて見たよ。

でね、 雪柳について ちょっと検索してみたんだけど、
なかなか 種 のことが出て来ないの。
やっと増やし方について書かれているものを見つけたので読んでいたら

稀に こぼれ種から発芽して増えることもあるが 挿し木で増やす

とありました。






我が家では 稀なことが起きております。。。
   ( どれが 何だか わかりにくいとは思いますが、、、 ^^; )


これ何かなぁ?
雪柳の葉っぱに似ている気がするけど、、、
あれ? こっちにも 同じ葉っぱだわ


写真は 雪柳の前のプランターなのですが、 もっと離れたところにも
春先から 何かなぁ? と思っていた葉っぱがあったんです。

抜くのは何者か判明してから

が 私の 正体不明の葉っぱの対処法なので ^^;
雪柳に似ていると思っていた葉っぱたちは日々成長しているのですが
似ているんじゃなくて そのものだったようです。

全部を このまま成長させたら 本当に 雪柳ジャングル になってしまうので
抜かないと・・ とは思いますが、 1番元気の良さそうな子を育ててみようかなぁ。。。
な~んて思ったりもしています。 









コメント