随分、久方ぶりに図書館へ足を運んだ。
多分、丸二年は行っていなかった。
それ以前はよく利用したものだった。
箱根町に住んでいた時、世田谷区に住んでいた時。
箱根町ではきつつき号という移動図書館にもお世話になった。
毎回、どんな本が積んであるのか楽しみだった。
世田谷区では同区の図書館も利用したが、お隣の目黒区の図書館も私のパートの仕事が目黒区だったため、利用したものだった。
やはり、本の数が多く、サービスのよい図書館がいい。
それが最近は近くにお気に入りの図書館もなく、専らブック○フばかり行っていた。
でも、一旦買って自分の物にすると、いつ読んでもいい、という安心感が生まれる。
この状態は、あまり好ましいものではない。
今日は、足を伸ばして電車に乗って市立図書館へ行った。
ここで、私は二年前に近くの図書館で図書カードを作ったことを思いだした。
でも、作ってみたものの、殆ど利用しないままに月日が経過していた。
安易に、また、ここでも作ればいいとタカをくくっていた。
そしたら、館長が登場して「家には本当にないのですか?」と言う。
そう言われると自信がない自分が情け無い。
「はあ、探せばあるかも知れないです。」と私は答えた。
簡単には再発行できないらしい。
そうなんだ。。。
でも、帰宅して探してみたら、やっぱりなかった。
ああ、使わないと思って捨てちゃったんだ。
いつまでもあると思うな、図書カード。
みなさま、ひょっこり捨てて後悔したものってありますか?
多分、丸二年は行っていなかった。
それ以前はよく利用したものだった。
箱根町に住んでいた時、世田谷区に住んでいた時。
箱根町ではきつつき号という移動図書館にもお世話になった。
毎回、どんな本が積んであるのか楽しみだった。
世田谷区では同区の図書館も利用したが、お隣の目黒区の図書館も私のパートの仕事が目黒区だったため、利用したものだった。
やはり、本の数が多く、サービスのよい図書館がいい。
それが最近は近くにお気に入りの図書館もなく、専らブック○フばかり行っていた。
でも、一旦買って自分の物にすると、いつ読んでもいい、という安心感が生まれる。
この状態は、あまり好ましいものではない。
今日は、足を伸ばして電車に乗って市立図書館へ行った。
ここで、私は二年前に近くの図書館で図書カードを作ったことを思いだした。
でも、作ってみたものの、殆ど利用しないままに月日が経過していた。
安易に、また、ここでも作ればいいとタカをくくっていた。
そしたら、館長が登場して「家には本当にないのですか?」と言う。
そう言われると自信がない自分が情け無い。
「はあ、探せばあるかも知れないです。」と私は答えた。
簡単には再発行できないらしい。
そうなんだ。。。
でも、帰宅して探してみたら、やっぱりなかった。
ああ、使わないと思って捨てちゃったんだ。
いつまでもあると思うな、図書カード。
みなさま、ひょっこり捨てて後悔したものってありますか?