と言いますが、一度備えてしまうと、もう良いか。と思ってしまうのがO型のオイラ。
非常食や水の賞味期限、切れてるやん。
台風来てるからって確認したら懐中電灯の電池も切れてるやん。
午前中は大丈夫そうだったので、慌てて非常時にはランタンになるLEDライトと、首からぶら下げるタイプのライトと電池を買った。
夕方になって雨が酷くなってきました。
風もあるのかな???
雑木林のおかげであんまり風の強さが分からないんだよね。
明日、2号は7時の時点で警報が出てたら自宅待機らしい。
台風は通過しちゃってると思うけど、被害が無ければ良いね。
そんな日曜日。
農民暮らしに入って1週間。(あれ?2週間?)
丸太 → 角材の圧縮率がマゾ過ぎて、他の材料は自力&金の力でなんとかなるけど、丸太の入手だけは自力オンリーってのがツライ。(>_<)
しかも1回の量が少なすぎて、圧縮率だけでもマゾいのに入手の手間も面倒で、ちょっと飽きた。
ムカ付いたので、その辺のザコを手当たり次第にボコってみた。(をい)
さて、明日からは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
どうなんだろ?
相変わらず日雇い労働的な感じッスわ。
非常食や水の賞味期限、切れてるやん。
台風来てるからって確認したら懐中電灯の電池も切れてるやん。
午前中は大丈夫そうだったので、慌てて非常時にはランタンになるLEDライトと、首からぶら下げるタイプのライトと電池を買った。
夕方になって雨が酷くなってきました。
風もあるのかな???
雑木林のおかげであんまり風の強さが分からないんだよね。
明日、2号は7時の時点で警報が出てたら自宅待機らしい。
台風は通過しちゃってると思うけど、被害が無ければ良いね。
そんな日曜日。
農民暮らしに入って1週間。(あれ?2週間?)
丸太 → 角材の圧縮率がマゾ過ぎて、他の材料は自力&金の力でなんとかなるけど、丸太の入手だけは自力オンリーってのがツライ。(>_<)
しかも1回の量が少なすぎて、圧縮率だけでもマゾいのに入手の手間も面倒で、ちょっと飽きた。
ムカ付いたので、その辺のザコを手当たり次第にボコってみた。(をい)
さて、明日からは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
どうなんだろ?
相変わらず日雇い労働的な感じッスわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます