そうです。またもやパンケーキっす。
今回もランチでパンケーキ。
前回のお店とは違って、スープとパンケーキとドリンク。
だったけどパンケーキが多いので、これでもお腹いっぱいです。
今回のも美味しかった~(⌒-⌒)。
手前がほうじ茶クリーム。向こうが黒蜜抹茶アイス。
なんだけど、黒蜜はどこにいたのかしら???
ふつーに抹茶アイスだったように思う。
こっちがイロイロお伝えしても、結局は本人がどう判断するか分かんないんだよねぇ。(^-^;
オイラは一応伝えました!>熱烈ラブコールの人
熱烈ラブコールの人と会ってきました。
もう一人女性の責任者の人とも話をして、今後どんな業務をオイラにやって欲しいかの最終確認。
出社は8月からとなりました。(7月の途中でも良かったんだけどなぁ)
7月にもう1回、向こうに行って、入社に関する書類の作成&記入することになった。
なんか、べつに今日会わなくても良いような内容。(^-^;
もっと責任者の女性とガッツリ話をするのかと思っていたので、肩すかし。
お昼おごってもらいに行っただけかもしんまい。(苦笑)
そんな木曜日。
7月も自宅警備員が決定したので、さらに物置部屋にテコ入れするか!
熱中症対策も忘れずに!
今日も10時に環境センターへ!
やっぱり待ってる車が居ない。
月曜日は避けた方が良かったのか・・・・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
昨日発生したごみ箱と、蛍光灯も捨てられるようなので蛍光灯。
物置部屋でゴロゴロしていた相方のボウリングのボールを入れるバッグ。(ちょっとした旅行カバンくらいの大きさで、結構かさばる)
スチールの棚を持ち込んで・・・・・・・・・・・ドン!今回は30キロ:150円でした。
それで午前が終わったので、午後からはFF16。
母上、18年くらい経ってるのに全然見た目が変わってませんよ。
美魔女ッスか?それとも本当に魔女ッスか?
ってか、ちゃっかり異父弟ができてたんだけど。( ̄- ̄)
えーっと、主人公が推定32歳として、母上の年齢は48~50歳くらい?
んで、その異父弟が10~13歳くらいとして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・母上、その世界観では、なかなかに高齢出産だと思うのですが、どうざんしょ?(-_-;
さて。明日は熱烈ラブコールの人と最終的な話し合い。
いつから出社するのか確認です。
物置部屋のアイテムも着実に減ってはいるが、いかんせん家族の目には触れないところなので、オイラの成果が目に見えない。(笑)
2号なんて「6月はゲーム三昧?」ってニヤニヤしながら言うんだよ。
たしかにプレイしているけどさ、片づけもやってるの!
ってことで今日は、みんなが使う部分にテコ入れをしてみた。
かなーり前から足で踏んで開ける蓋がバカになって使わなくなったごみ箱。
新聞を取らなくなったので新聞ストッカーも捨てるか。
それから適当に置いてたペットボトルの定位置を決めてソコに入れるようにするために、ニトリで良さげなごみ箱を購入。
今まで使ってたヤツは、お役御免になったので明日、環境センターに捨てに行く。
2号が使ってた収納棚のダボがどっかに行っちゃって仕切り板がガタガタだったので、穴のサイズを測ってホームセンターでダボを購入。
これでグラつかないぜ!
ふふふふふ。
みんなの目に付く部分に手を加えたので、ちょっとした達成感。(笑)
明日はまた環境センターに持ち込みよ!
他にも持って行けそうな物、あったかなぁ・・・・・・・・。
というか自宅警備員なので、そうそうネタもありません。( ̄- ̄)
先日デコちゃんと買い物に行った:ちょっと遠くのイオン。
和物の良さげなお店にお箸があったのよ。
そーいや相方がお箸を探してたなぁ・・・・・・ってことで、今日は相方とお買い物。
なんか有休を取ってないってお叱りを受けたらしく、水曜まで有休なんだって。
明日と水曜は原付と車の点検で潰れるので買い物に行くなら今日!
平日なのに人が多いなぁ。
いや土日はもっと多いのか。(^-^;
お箸買って、2号がオイラのハンカチを勝手に使うから2号用のハンカチ買って、ブラブラしてたら・・・・・・・あ!保険だよ!2号の医療保険!!
と思ってお店の人にチラリと聞いたら、相談や見積はオイラでも良いけど最終的な契約は本人(2号)が来店しないとダメだった。
2号が行きやすいのは政令指定都市の方だと思うので「ちょっと相談します」と言ってその場を離れる。
む~~~~。土日もほとんど潰れてるのよね。
あいつ、時間取れるのか?(^-^;
(今回はスマホを家に置き忘れたので、写真は相方に撮ってもらいました(笑))
相方と行く、思いつきバスツアー:第4弾。(か?忘れたけど)
「信玄餅 詰め放題」ッス。
前回が2019年4月か。そんなに前だったんだ。(^-^;
今回の予約をしたとき、2号が「また行くの?」って言ったけど、4年も前ですから!
お昼のバイキング会場と信玄餅は同じ。
今回はいちご狩りではなく河口湖ハーブフェスティバルとの抱き合わせでした。
つっても売りのラベンダーは「咲き始め?」くらいだし、薔薇は終わってるし、微妙。(^-^;
いいの、みんなのお目当ては詰め放題だから!
今回は詰め放題とは言いつつも、2人で24個も持ち帰ったとしても食べるのオイラだけなんだし、ぎゅうぎゅうに詰めると余所様にはおわけできないというのを踏まえて、崩れない程度に詰めてみた。
オイラ:9個、相方:11個。まぁ、そんなもんでしょ。
バスツアーは着いたらすぐに詰め放題できるけど、一般の場合は整理券が必要。
今日は日曜日ということもあって配布した整理券は180枚。
その配布が完了したのは朝5:30だって。( ̄- ̄)
配布完了が5:30なので、受け取るためにはその前から並んでるわけで・・・・・・。
ムリムリムリムリムリムリ。
バスツアーの場合、目印のシールを見える所に貼るように添乗員から受け取ったのさ。
オイラ達はマスクの横に貼った。他には洋服の胸元とかに貼ったりしてた。
バス降りて、そのまま並んで工場の中の会場に案内されて、ワイワイ言いながら詰める。
詰めたのはスタッフがチェックしてOKもらったら持って帰れるの。
オイラの前でチェック待ってたおっさん、ツアーの人でもないくせにしれーっと列に加わって詰め放題やってたらしく、最後にスタッフのチェックの時に「お客さん、シールはどこに貼ってますか?」って聞かれたら途端に挙動不審になって「え、あれ?どこにやったかなぁ」なんて最初は言ってたのに「どんなシール持ってます?」って聞かれて「あ、なんか間違えたみたいです。すいません」って逃げてった。( ̄- ̄)
なんなのあれ?
おっさんの詰めた信玄餅どうすんだよ!(多分、社員さんが食べるんだろうなぁ)
っつーか、スタッフさんも会場に入る際にシールをチェックしようよ?
バスから会場への案内&詰め放題の説明&アイテム渡し&詰め放題のチェックを1人でやってたから大変そうではあったけどね。(^-^;
次はどんなバスツアーにしようかなぁ。
相方は「体験型が良い」って言い出したんだよねぃ。
体験型かぁ。日帰りであったかなぁ・・・・・・・・・・・。
あ?泊まりでも良い?了解。
もうね、続けて何時間もやってるとピントが合わないし、目がショボショボするし、老いって嫌ね。
っつーわけで、適度に休憩という名の某MMORPGを挟みつつ(ぇ)FF16をプレイちう。
オイラ(というか、オイラのIDを使ってる2号)の唯一のフレンド登録:しょーちゃんもFF16やってるのか。ふーん。
昨日の時点で主人公は推定年齢:27~28歳だった。(少年期が13~15歳として、それから13年経ったから)
今日のプレイで、更に5年経っちゃったよ。をいをい。
30代の主人公かぁ。(^-^;
オイラがプレイしたRPGで30代の主人公って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いないよね。
主人公は5年前と比べて微妙に髪が増えてボサボサになったのに、メンバーの女性は全然変わってないのが解せない。
もうちょっと大人っぽくなってもええやん。
体験版をクリアすると幻獣を付与した状態をお試しできるのよ。
その時にガルーダとラムウとタイタンが付与されてたのさ。
本編を始めて、最初にGETしたガルーダの入手方法がアレだったので、まぁ、タイタンは普通に倒してからGETするんだろうなって思っていた。
ラムウをGETするためには味方で頼りにしているシドといつお別れするのかドキドキしてたらここだったのか。
シドーーーーーーーーーーーっ!
ってかジョシュアーーーーーーーーーーーっ!(CVだれ?)
亀ペースだから今のところ順調です。(⌒-⌒)
昨日から相方が出張に行ったので、2号と二人なのよ。
帰ってくるの遅いんで、FF16、やりたい放題だな!(木亥火暴)
とは言え、ビビリなので十二分にレヴェルを上げてから先に進めているんで、かなりの亀ペース。(^-^;
ん~~~~、アクセサリーは3つと言わず、もっとジャラジャラ付けても良いのよ?
ようやく衣装がパッケージのソレになりました。
父上の若い頃のやつっすか。
父上ーーーーーーーーーーーっ!(T-T)
そんな廃人生活な金曜日。
そうそう、先日ランチに行った際にオイラより7~8つ上の女性と更年期の話になって、その際に「月のモノが、まだちゃんと毎月ある」って話したら、すっげービックリされた。(^-^;
その人は50歳になる前に閉じてしまったらしい。
え?そうなの???アタシ、すでに越えてるけど普通に来るのですか・・・・・・・・・・。
やたらと汗が出たり、夜中にトイレに起きるようになったり、更年期っぽい症状は出てるので、まぁ更年期ではあると思うのだけどねぃ・・・・・・・・・。
更年期の話を相方にすると「命の母か養命酒をのめ」って言われるんだよね。あれ、なんだろ?( ̄w ̄) ぷっ
最低限の家事をして、一番近いゲオで5本ソフトを売ったお金でFF16を買いました。(笑)
体験版から引き継ぎしちゃうと父上に会えないんだよね。
イケオジの父上を取って、もう1回最初からプレイするかマヂで悩んだ!(アフォ)
でも、そうするとダレるのは必至なので、断腸の思いで体験版の続きからプレイ。
感想としては・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
アダルティだわぁ。(〃∇〃) イヤン☆
まぁね、CERO:Dですからね。
あれか?PS5のソフトという時点で、お子様はプレイしないことが前提なのか?
主人公も20代後半で設定年齢が高めだしねぇ。(FF15の王子は20歳だったか)
ワールドワイドな作りなので仕方が無いかもしれないけど、口元は日本語っぽくしゃべってほしかった。
いや、キャラの見た目や仕草自体が、もう海外のソレなので、洋画の吹き替えと思って見れば良いんだけどさ。
それにしても微妙に違和感あるんだよ。(>_<)
個人的にはゲームのキャラは日本語っぽい口元でしゃべって欲しい。
さて。夕食の準備くらいはしなくちゃね。
本日は写真なし。すっかりポッカリ忘れてた。(^-^;
初めて「トウモロコシご飯」を食べた。
ほんのり甘くて美味しかった~~~。
そんな水曜日。
気がついたらFF16の発売日は明日ぢゃん!
やっべー、体験版おわってないよ。(汗)
慌てて残りを進める。
部屋の窓開いてるのに叫んぢゃったよ「父上ーーーーーーーーーーーっ!」。(T-T)
っつーか、竜騎士の登場ポーズ、まんまFF4ぢゃね?
なんか、こう、不憫すぎてちょっとツライ。
でも声を出しにして言いたい「炎の幻獣と言ったら」に続くのは「イフリート」一択です。キリッ
(いやそれだと話が進まんやろが)
明日は製品版をプレイして、挫折するのか頑張れるのかは、神の味噌汁。( ̄- ̄)