ま、通常通りの土曜日モード。
先週の2号のお土産をカノジョさんのアパートに宅急便出して、買い出しして、久し振りに某MMORPGに繋ぐ。
2ヶ月振りだったので復帰者」扱いになってて、ログインボーナスをいろいろ貰う。(^-^;
バレンタインイベントのアイテム、規定数集まって無いけど単体でバフになるからメインキャラに回すか。
ああそうそう。金策の途中だったっけ。
メィンキャラに繋ぎ直して金策狩り場を周回する。
やべぇでござる。
操作方法忘れてるよ。
そもそもログインパスワードもちょっとヤバかったんだよね。(^-^;
あははははははは。
PS5で欲しいと思ったソフトが連休明けの発売日だったので、しばらくまた金策かな。
そして祝日っていうね。
おかげでいつも通りに家を出たはずなのに、ちょっと早く会社に着いた。
正門にさしかかったところで常務の車が入って来るのが見えたから、ちょっとゆっくりめに歩いたんだけど、構内入った横断歩道の所で常務が待ってる。
でもこの会社、構内の横断歩道を渡るときは左手で「右、左、右」って指差呼称して渡らないとダメなの。(^-^;
常務を待たせた状態で、パッパッパって指差呼称して、小走りで横断歩道を渡る。
ってーのが、ちょっと早く会社に着くと、まぁまぁの頻度で起こる。(^-^;
朝早く来る常務は、ウチの常務ともう一人、生技の常務。
ジロジロ見れないからどっちの車か分かんないなぁ、なんて思っていたら、今朝、目の前の席になったウチの常務が「ちょいちょいの頻度で片山さんと正門の横断歩道でバッティングしちゃうんだよね。横断歩道を小走りさせちゃうから申し訳なくて・・・・(^-^;」と言ってきた。
あ、ウチの常務だったのか。あははははは。
横断歩道のかなり手前から待ってくれてるから、こっちの方こそ申し訳なくて。
っつーか、常務とはじめてしゃべったわ。( ̄w ̄) ぷっ
そんな最終日。1ヶ月東北に出張してた相方が帰ってきました。
1号はカレンダー通りのお休みらしいのでGWは帰ってこず。
こっちから凸しようと思ったが、相方もお疲れだろうから断念。
2号は連休の終わりに水戸へ遠征。
1号、大丈夫かしら・・・・・・・・・・・・・。
まぁ、どこの会社にも1人や2人や3人や4人は居るワケで。
声はデカいわ、ヘンな知恵を付けてて面倒くさいわ。
頻繁に連絡してくるし、拡散して連絡してくる。
そんな人が退職する(した)もんだから、まー、毎日のように電話がかかってきて、ウザイウザイ。( ̄- ̄)
担当者に電話してきて → 折り返す旨を伝えて電話を切ると → 明後日の方向に異動になった元上司(部長クラス)とかに電話してネチネチ文句を言う。
さらにウチの上司(部長クラス)にも電話してきて、ネチネチ文句を言う。
んで、その部長クラスの人達が「どうなってるの?」って、担当者に確認してきて、GW前で忙しいってーのに、わちゃわちゃよ。
またさー。退職のタイミングが悪い。
GWを挟むので退職金の支払手続きを代行してくれる銀行も、通常だったら「11営業日でお振り込み」のところ「GWにつき15営業日必要」なのさ。
1番早くて5月の月末に支払うことになるんだよねぃ。
それが納得できないらしく「規程には退職から1ヶ月以内に支払う」て記載されているから規程違反だ!とかわめいているんだって。( ̄- ̄)
メンドクサイ。
明日書類を受け取って → そのままwebで登録すれば「1ヶ月以内のお支払い」にギリギリ間に合うかと思ったけど、明日は祝日ぢゃ~ん。
銀行のwebページなので祝日は利用できないんだよねぃ。あははははははは。
連休明けでは確実に間に合わないから、5/2が一番良いんだけど、銀行のwebページで登録できる人がオイラと正社員の女性だけ。
そして正社員の女性はEdge対応の登録でつまずいてwebページに入れなくなったと思うニョロよ。確か。
さてどうなっちゃうんでしょうねぇ。
朝の5時に目が覚めて、普通に食欲があったので会社に行く。
ああ、昨日よりちゃんと考えられるし、整理して仕事も進められる。やっぱ昨日は無理してたのか。
本調子に戻ったのをいいことに、今日の夕方から入ってたデコちゃんとの「夕方会」にそのまま参加。(←アフォ)
だってぇ、今日はいつもの「デコちゃんと2人会」ではなく「前の会社のメンバー2人も加えた4人会」だったんだもん。
積もる話もあるから絶対参加したかったの!
相変わらずのカンジが懐かしく、いろんな話をしたが、残ってる方も残ってる方で、こう、ぎゅーっといろんなものが濃縮されちゃって、息苦しいわ、やりづらいわ。
そんな環境でよく仕事を続けられるなぁ。
なんて、切り捨てて逃げたオイラは思っちゃったりする。(^-^;
こーいう吐き出す場は必要だと思うからいつでも呼んで!って声かけて解散。
やっぱ「2人会」より時間が長引いてしまい、デコちゃん夫の帰宅時間とバッティングしちゃった。
いつもは夫が帰ってくる前に退散するのに、スマン、スマン。
そして我が家は2号も帰ってなかったので、お嬢がご立腹でお待ちかね。(^-^;
あわわわ。
接種したのは昨日の夕方。
「12時間くらい」って言われた今朝の午前中はとくになにも無く、いたってフツーの引きこもり日曜日。
2号の走りをYoutubeライブで見て、桐生さんや多田キュンの決勝を「ほえー」なんて言いながら見た。
出雲はこなれているねぇ。
どっかの陸連とは違って盛り上げる音楽は流れるし、アナウンスの氏名も間違えない。
合間合間に「陸上マメ知識」的なのも流れてて、意識たっけー。
ココまでは良かった。
接種から20時間後。
15時過ぎあたりから、あれ、なんか寒気がするぞ?
こたつを入れて温まっていたら、こんどは喉が渇くしすっげー熱くなってきた。
熱を測る。37.6℃。
あ、見るんぢゃなかった。( ̄- ̄)
平熱が低いので37℃越えるとちとツライ。
症状は他に無く、とにかく熱のせいダルイ。
17:00前に測ったら38.6℃。
40℃に行かないけど解熱剤を飲む。
とにかく身体が熱くて仕方ないので、小さな保冷剤を薄いハンカチで包んで脇に挟む。
18時過ぎ。
解熱剤と保冷剤のおかげで熱は36.8℃。(単に保冷剤のせいで脇が冷えてて上がらないだけかも)
今のウチに買い置きしていた冷凍うどんを煮てたべる。
たべようと思ったら唐揚げとか食べられるけど消化に良いものにしてみた。
口の中を火傷した。(>_<)
うどんは正義。うどんには栄養がある。
15時過ぎからちびちび飲んでたDAKARAを飲み干した。
あと1本あるからダイジョブ。
ほんとね、熱だけなんよ。
そのせいでダルイだけ。
明日は会社に行けるかな・・・・・。
一応「無理だったときの遺言」は残したので、明日どうしてもやらないといけない事は進むと思う。
接種は夕方だったので、1週間分の買いだしを今日中に済ませた。
相変わらず流れ作業的にドンドン案内されて → 接種終了。
15分間ビデオを見て帰宅。
今のウチに夕食たべて、今ココ。
ウワサによると「12時間経過してから副反応が出る」とかいう話なので、明日の朝ッスね。
そうそう。
今日の買い出しで「マリネ液」なるモノを見つけたので買ってみた。
ついでにぶつ切りのタコも買ってみた。
セロリを薄くスライスしたところにマリネ液をドバドバ入れてタコを投入。
しばし待つ。
を、ちょっとマリネ液が入れすぎのような気もするが、これもイケル。(⌒-⌒)
セロリを切ると手がいつまでもセロリ臭い・・・・・・・・。
今日は飛行機で出雲へ。
空港行きのバスに乗るためエビフリャー駅で迷子になりかける。
空港の荷物検査で缶コーヒーが引っかかる。(をい)
一緒に行くしょーちゃんはプロテインの缶で同じく引っかかる。(をいをい)
を、2号が乗ったのはFDAの赤い機体だったらしい。
ってーのが、どんどん家族LINEで上がってきた。( ̄w ̄) ぷっ
今回は桐生さんや多田キュンやデーデもエントリしてるから、そうそうたる顔ぶれ。
日曜なんだよね。
あたし、生きてるかしら・・・・・・・・・・。
一応、周りの人には「土曜日に接種だから月曜は出社できると思うけど、行き倒れてたらゴメン」って言っといた。
冷凍うどんは買った。
DAKARAも買った。
リングルも買った。
あとは知らん。
昨日「6本くらい」って書いたけど、よく見たらギュウギュウに入ってて10本くらいあったわ。(>_<)
とりあえず「セロリ 食べ方」でググってみる。
酢やレモンで和えたりマリネってみたり。
あとはよく分からんオサレな食べ方ばっかり。
むー。とりあえず1本使ってやってみるか。
困ったときの「キムチの素」。(テッテレー)
ググってみたときに載ってた動画にあるように、ちょっと小さめに切って、レンジで2分半。
それをキムチの素とごま油にまぜる。
いつもだったらここにシーチキンを入れるのだけど、あいにく切らしていたので白ごまをドバッと入れてさらに和える。
なんとなくソレっぽいものが出来た。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なるほど、苦手な匂いと風味はキムチの素で誤魔化されている。ような気がする。
味もキムチの素のおかげでピリ辛。
む?なんかクセになるぞ。
1本分完食できた。
相方が居れば、好きそうな味だが、月末まで帰ってこないんだよねぃ。
ふむ。
次はどうしよう。