暖かくなってきました。
一昨年くらいまで、この時期になるとアシナガバチ君と巣作りの攻防戦を繰り広げていましたが、去年あたりからどうやら我が家は新築物件候補から除外されたようです。
やれやれ。
残ったのは、万が一のために買った「ハチジェット」(ガンタイプで強力よ)。
と、エアコンの室外機の中にある直径8cmくらいの落とした巣(3年前かなぁ)。
室外機のガワの中だから、取り出すこともできないよ・・・・・。
って今回はハチの話ではなく。
毎年毎年、我が家にはいったい何匹いるのか?ってくらい、こー足の長い茶色い蜘蛛が出るですよ。
ああ、アシダカグモっていうんでしたね。そうでした、そうでした。
ゴキブリを食べてくれる益虫って言うけど、そんなのが何匹も発見されるって事は我が家って餌(ゴキブリ)が沢山居るってこと?(T-T)
おかしーなぁ。この家に引っ越してからゴキブリなんて見たことがなかったのに。
ああ、それがアシダカグモくんのおかげって事なのか。
でもデカイんだよ(-_-;。
一昨年くらいまで、この時期になるとアシナガバチ君と巣作りの攻防戦を繰り広げていましたが、去年あたりからどうやら我が家は新築物件候補から除外されたようです。
やれやれ。
残ったのは、万が一のために買った「ハチジェット」(ガンタイプで強力よ)。
と、エアコンの室外機の中にある直径8cmくらいの落とした巣(3年前かなぁ)。
室外機のガワの中だから、取り出すこともできないよ・・・・・。
って今回はハチの話ではなく。
毎年毎年、我が家にはいったい何匹いるのか?ってくらい、こー足の長い茶色い蜘蛛が出るですよ。
ああ、アシダカグモっていうんでしたね。そうでした、そうでした。
ゴキブリを食べてくれる益虫って言うけど、そんなのが何匹も発見されるって事は我が家って餌(ゴキブリ)が沢山居るってこと?(T-T)
おかしーなぁ。この家に引っ越してからゴキブリなんて見たことがなかったのに。
ああ、それがアシダカグモくんのおかげって事なのか。
でもデカイんだよ(-_-;。