つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

最終日

2013年09月30日 | 日記。いろいろ
ええ、9月も終わりですよ。
衣替えっすね。昨日、慌ててクリーニング屋から学生服を引き取ってきましたよ。(^-^;
さて、校章はどこに置いたっけ・・・・・・・・・・。

今日になってようやく配属先が決まった3つ左の人。
かなり製造寄りの職場らしく、役職者しかPCを持ってないし、ましてやフレックス職場ではないらしい。
へっ、ざまぁみ。( ̄- ̄)

恒例の月曜ミーティングは、3つ左の人の最後の参加となりましたが、オイラの日記を読んだかのごとく、突然、送別会を辞退した。
が、最後の挨拶では「クビになって飛ばされる」発言。( ̄- ̄)
オマエの行いの結果だろ?(呆)
このフロアでは「やっちゃいけない事」なんだよ!
「クビになるような事をやったんだ~?(ニヤニヤ)」と突っこもうかと思ったが、月曜の朝イチから嫌な雰囲気になってもアレだし、飲み会の席でもないので自粛。
室長が「クビって言い方をしていますが、そんな事を言ったらボクなんかは営業をクビになって、教官部隊をクビになって、飛ばされまくってここに来ちゃったわけだから、経験を積むという意味では・・・」と上手くまとめていた。
室長ってば大人だなぁ。

オイラの席替えの話は出なかったので、やっぱ11月ってことか。
なんなんだよう。

あと1ヶ月でピアノさんがパンクしなければ良いけど・・・・・・。




やべぇ。
冬の学生ズボンが見当たらない。(>_<)
学生服とセットでクリーニングに出したはずなのに、学生服はあるのにズボンが無い。
しばらくは夏のズボンでガマンしてもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2013年09月29日 | 日記。いろいろ
オトモダチのロンちゃんからいただいちゃいました。(⌒-⌒)
「倍返し」あざーっす。
ロンちゃん曰く「ゴージャスなポッキー(30分も並んだ)」ということでしたが・・・・・。
をぉ、確かに。
箱からして高級感が漂っております。

中味は、じゃじゃーん。
ん?ポッ・・・・・・・キーぃ?
チョコっぽくないけど。(^-^;

左から、シュガーバター、シナモンシュガー、メープルシュガー、ストロベリーシュガー、抹茶シュガー。
(箱を手に取る)「品名:プレッツェル」
ゴージャスなプリッツだね♪♪(⌒-⌒)

とりあえずシナモンシュガーからいってみる。
をぉ、これは、サクサクしてお上品な味わい。
シナモンが苦手なオイラでもダイジョブ (⌒-⌒)d

ちょっと前は、ご当地とコラボしたお菓子が流行ったよね。(今でもあるのか?)
それからジャンボサイズのお菓子とか。
最近は高級路線っすか。
しかも通販不可で、そこでしか買えない的な。

高級路線と言えば、かっぱえびせんもあったよね。
ああ、それはネットでも買えるのか。



ちなみに。
公式HPへ行ったら、画像の商品の他に「ミルク」というのがあって、こちらはチョココーティングされてポッキーっぽい。
さらにググって過去の画像を見ると、ちゃんとチョココーティングした他のお味が並んでいる。
うん、これなら「ゴージャスなポッキー」だ。
よくよく、箱に入っていたリーフレットを見ると「夏向けのラインナップです」て書いてあるので、チョコが溶けちゃう夏はプリッツverなのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞いてないよ

2013年09月28日 | 家族
毎日、念のために「明日、部活がある?」って1号に確認をしている。
それ次第で起きる時間が変わるからね。
オイラが尋ねないと教えてくれないところがアレなんだけどさ。( ̄- ̄)

今日だって、普通に部活かと思って昨夜尋ねたら「あ、模試」って言うんだもん。
確認しなかったら、いつも通り始発電車モードで起きるところだったぢゃん!!
模試だったら2番目か3番目の電車で良いぢゃん。ったく、もう。

ってことで、さっきも「明日は部活?」って聞いたら「は?(・_・)」って真顔で聞き返された。
「いや、だから。日曜だけど部活?」ってもう1回聞いたら「なに言ってるよ。明日はユニバーサル」
え~~~~~!?そうなの?
だって同意書を書いたの、金曜ぢゃん。
だからもっと後の旅行だと思ってたのに・・・・・・・・。
ったく、ちゃんとカレンダーに書いておいてよね~。

去年のTDSは土曜の夜出発で日曜の夜中に帰ってきたから、政令指定都市のホテルを取って→月曜はホテルから学校に行ったっけ・・・・・。( = =) トオイメ
今回は始発で出発→政令指定都市で集合して→新幹線だって。
いつもと同じ時間に起きれば良いのか。
で、何時に帰ってくるのさ?終電か?(-_-;

はひ~。お嬢を美容院へ連れて行こうと思って、多めにお金を下ろしておいて良かったわ。
全部お小遣いで持っていかれた。(>_<)
「お小遣い」と言えば、10月には修学旅行もあるぢゃん。
そっちは現地の移動手段も自分で払うんだよね・・・・・・・。
プラスお小遣いで、いったいいくら持っていくのさ。やいやい。( ̄- ̄)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い

2013年09月27日 | 日記。いろいろ
今週の初めは確かにヒマだったのに・・・・・・。
ピアノさんに渡すのならきれいに整理しなくちゃ。って手を付けたのが、年サイクルの業務なので、思い出すのも大変。(>_<)
そして発生した都度シートに入力しておけば良かったと気がついたのは、もう9月も終わりって罠。
過去分をさかのぼって登録したけど、モレているような気がしてしょうがない。(汗)

横の方では、3つ左の人に振り回されるJINさんとピアノさん。
目先のやるべき事を言われても、全くの未知な世界だから全体のフロー図みたいなのが知りたいのに、ところどころ確認の為に突っこむと「ソレは知りません」とか「前任者から引き継いだ通りにやっているので分かりません」という返事が多い。( ̄- ̄)
あのさー。仕事としてもらったら、全体の流れって把握しないか?
そんでもって、引き継いだ後、咀嚼しないか?へんなの。

各方面に異動の挨拶をしているようだけど、ちょいちょい自分から「ちょっと問題を起こしたので、フロアに居られなくなりました」とか言ってるらしい。
なんだよ、やっぱ自分で言いたいんぢゃん。
さらに「海外の仕事を任される」的な、あたかも栄転とも取れるような発言をしていたりもするらしい。
をいをい。
10月1日の異動だけど、配属先も決まってないって話なのに、どこから「海外を任される」なんて出てくるわけ?
それはオマエの希望というか願望というか、妄想ぢゃねぇの?┐( ̄ヘ ̄)┌

ってココまで書いて、オイラの状況も大して変わらないな、って思ったよ。(苦笑)
一応、配属先は決まっているけど、結局どんな仕事をやるのか聞かされてないし。
先方の室長様がはっしーとスギちゃんを集めていたから、当初の予想通りスギちゃん補佐で良いのか?
で、10月は無いって思えば良いの?11月なのね?

ほんとにもう。ハッキリしてよねぃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加情報

2013年09月26日 | 日記。いろいろ
今日は朝からあんなモノやこんなモノが発覚して、まー、ミスなんてものは芋づる式に見つかるものさ。( ̄- ̄)
と半分諦めてみたりして。
それでも見つかったからには対処しなくてはならず、JINさんの運転でピアノさんとオイラの3人でレッツドライブ。(違うし)
その道中、3人の時にしかできない会話で盛り上がる。( ̄w ̄) ぷっ
ネタ?もちろん3つ左の人の話ッスよ。

残念な事にJINさんも相手の女性の年齢や既婚か未婚かという部分は分からなかった。ちぇ。
でも「定時間内に社外で会ってた」ってのがいつだったのかは教えてくれた。
やっぱり予想通り「巡回に行ってきます」って社外に出かけて、その女性と一緒に巡回していたそうだ。
なにやってんだか。┐( ̄ヘ ̄)┌

そしてJINさんの口から「今回で2回目だからね。さすがにイエローカードで退場ですわ」だって。
え?2回目????(・_・)
1回目なんてあったの?なになに?
テニス部絡みで、どうしても入社してほしい学生だか中途の人がいて、まだ採用の方が「OK」って言ってないのに「内定したよ」って本人に言っちゃった事件があったらしい。をいをい。( ̄- ̄)

室長もJINさんも、その1回目は知らなかったので、まぁ今回の事件は部長には黙っておこうか、ってことでイノシシさんとも話をしていたのに、テニス部って事で事情を聞いた隅っこの別の部長が先走って(いや、むしろ自身の保身のために?)ウチの部長に今回の事件をチクって露呈 → 速攻で部署異動が決まった。
そんな流れだったらしいよ。こえーこえー。((((;゜Д゜)))))))

だから3つ左の人にも「今回の出来事のせいで異動だぞ」って部長が直接言ったんだよね。
言ったんだよ・・・・ね?
なーんか3つ左の人が反省してないというか、なんつーか・・・・・・・。

向かいの列の中ピーに「ボク、10月で異動になるんです」と自ら打ち明ける。
それくらいは、まぁ普通だけどさ、さらに「異動の理由を中ピーさんに話すと、引いちゃうかもしれないので言えません」とか言ってるのをJINさんが聞いた。
なんぢゃそら。
自分から言いたいの?言いたいのか?言いたいんだよね?
だったらアタシが言ってやるよ!( ̄- ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とばっちり

2013年09月25日 | 日記。いろいろ
を受けたのは、オイラぢゃなくてピアノさんね。(^-^;

10月1日付で3つ左の人が古巣へ返品される。のを受けて、ヤツが持っている仕事をどう割り振るか?
朝から島のホワイトカラーを集めて室長がイロイロ考えたんだけど、オイラの異動の話を伏せたままソレを進めようとすると、オイラへの割り振りが全く無いのはどう見たって違和感があるので、これ以上、伏せておく事はできない。
室長としてはこんな事になっちゃったからオイラの異動は10月ではなく11月にしたいけど、それにしたってヤツの仕事をもらうわけにもいかないから、結局、オイラ以外の人で割り振るためには「片山さんも異動するので」って言わなくちゃいけない。

そんなワケで、急遽、午後イチでオイラの異動も発表になりました。(苦笑)
ユーミンは薄々感づいていたみたいで「やっぱりね」って部分があったと思うけど、それにしても3つ左の人と同時とは・・・・・。ってカンジだったので「いやいやいやいやいやいやいやいや」と全否定しておいた。
オイラは、もうずっと前から話があったの。
ピアノさんはその為にウチに来て、じっくりゆっくり引き継いでいたのに、ココに来て横から3つ左の人の異動が降ってきたもんだから、シッチャカメッチャカになったんだよう。(T-T)

当初の予定では、オイラが持っている仕事をピアノさんに渡して、美しく去って行くはずだったのに、ヤツのせいでピアノさんはオイラの仕事プラスあれもこれもって、3つくらい余分に増えとるやんけ!( ̄曲 ̄) ふんがー
1つくらいユーミンでも良くない?(^-^;>室長

でもね。
きっくーとも話していたけど、ヤツが言うほど、ヤツの仕事のボリュームは無いと思うんだよね。( ̄w ̄) ぷっ
「ボクがやっていた時は30h/月くらい残業していたんで・・・・」って言っていたけど、多分、ピアノさんなら10分の1で済むと思うよ。
しかも、それ、かなり簡単に処理できるようにオイラがAccessで構築したからw。

もうホント、ヤツの仕事って回りくどくてめんどくさい。┐( ̄ヘ ̄)┌
「それやる意味あるの?」って手順が多すぎ。
確認したいのなら他の方法だってあるぢゃん。そっちの方が楽に確認できるし。
とか、ここのコードと同じ品目なのに、あっちでは別のコードって何?同じ品目ならコードを統一すれば管理しやすいでしょ?
くっだらない「ひらめき」はいっぱい出すのに(ウチの会社には「ひらめき活動」ってのがあって、1人1件、毎月出すように言われてるの)、肝心の業務改善はサッパリだな。

さて。ピアノさんの負荷が高いので、去年ユーミンと2人でやってみたけど、全体像をつかむ前に終わっちゃって、何がなんだか分からなかったけど、とにかく時間がかかって面倒だった業務を、もうちょっと見直して交通整理しなくちゃ。
あれをあのままピアノさんに渡したら大変な事になる!!

そしてオイラの異動先では、自分達があまりにも忙しすぎて「来てもらっても、仕事を教えている時間が無いよ!(>_<)」状態らしい。
なんぢゃそら。いいけどさ。
まぁね、確かに忙しい時って「他人に教えるより自分でやった方が早い」ってなっちゃうけどさ、そんな事を言っていたら、いつまで経っても自分の首が絞まる一方だっつーの。
ここから年末→年度末って更に忙しくなるんでしょ?だったらもう、いつでも一緒ぢゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車

2013年09月24日 | 家族
1号の自転車は中3の時に買った。
今までの自転車が小さくなったし、部活や塾で使うから、もういいや、高校生仕様のお高いヤツで、これを高3まで乗れ。的なカンジで、地元の自転車屋でブリジストンのお高いヤツ(何度も言うな)。
たしかそれは坂道もスイスイ、ベルトも切れにくい、パンクもしにくいという触れ込みだったが、パンクしたやんけ-!(-_-メ)
2年保たんのかい。
passoに強引に自転車を押し込んで自転車屋へ。

パンクぢゃないねぇ。
パンクしにくいからって、空気を定期的に入れずの放っておくと、中のチューブが金属とこすれて摩耗しちゃうんだよ。
それで空気が抜けるお客さんが多いねぇ。

だって。(^-^;
ん~~~~。
そー言われてみれば購入するときに「定期的に空気を入れて」って言われたような・・・・・・。
テヘペロ★

チューブを交換してもらって、空気もパンパンに入れてもらう。
「コレに入れてきたの?」と自転車屋のオジサンに呆れられたけど、手伝ってもらって強引にpassoに自転車を押し込み帰宅。
ふぃ~。

そいたら2号の自転車もパンクしているっぽい。( ̄- ̄)
ま、まぁね。1度に言われてもさすがに2台は乗らないからいいんだけどさ。
相方が居ればパンクくらいは直せるんだけど、おいらにそーいうスキルは無い。
どうせ土日に使うか使わないかってくらいの頻度だから、後回しだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はどっちだ?

2013年09月23日 | 日記。いろいろ
月曜恒例の島ミーティングです。
今日は話題がてんこ盛り。
まずは、ウチらの担当役員が替わって、新しく来た天下りの人が急に言いだしたため→お膝元の隣のフロアだけがやり続けていた「3分間スピーチ」が、とうとうこっちのフロアにまで押し寄せてきた。
あれだけ「反対」って言っていた部長も、とうとう押し切れなくなったらしい。
で、ホワイトカラーのミーティングで賛成・反対の決を採ったんだけど、もう「反対」なんて言える雰囲気ぢゃなかったらしく、ウチのホワイトカラーは3名とも島ミーティングでは反対していたのに、キッパリ「反対」と言ったのは室長だけ。(苦笑)
OH!NO!氏は「毎日やらなくても良いんぢゃないですか?」とやんわり反対、ビックウェーブに至っては「賛成」と言ったらしく、島ミーティングで裏切り者呼ばわりされていた。(^-^;

10月から1日1人、持ち時間は3分。
午後イチに席の周りに集まって、1人がしゃべるのを聞くんだって。
最初は室長がテーマを決めてくれるらしい。
めんどくさー。コミュニケーションを深めるとか言っているけど、必要か?こんなん必要か?
今は島単位でやるんだけど、ゆくゆくは隣のフロアと合体して、全員が見ている前で3分間スピーチをするという計画らしい。
やんねーし。( ̄- ̄)
はぁぁぁぁ。気が重い。

そして、3つ左隣の例の件ですよ。
ミーティングの席で室長から発表がありまして。
「とにかく古巣の方が全社的に見て、とても忙しく、各方面に応援を募っている状況。ウチには以前その仕事をやっていたエキスパートが居るということで『是非とも』とお声がかかりました。向こうも今すぐにでも来て欲しい状況なので、甚だ急ではありますが10月から古巣へ異動という運びになりましたので、皆様も業務の引き継ぎ等、宜しくお願いしますね」
上手いわぁ、さすが営業出身。
古巣からのラヴコールで仕方なく手放す風に聞こえるわぁ。すげー。
発表が急な気もするけど、まーだいたいそーいうのって1週間~2週間前だから、発表時期も間違ってはない。
ただ異動そのものが決まったのが先週、それも1日で決まった話だと知らなければ、室長の話も違和感なく聞こえる。
事実、何も知らない(であろう)きっくーとユーミンは「本人には事前に異動の話があったんでしょ?それで「うん」って言ったから異動なんだよね。そんな(異動の話がある)風な素振りは見せなかったのに、上手いねぇ」って、ふつーにスルーだったし。
こうして事実は葬られていくのね。こえー、こえー。((((;゜Д゜)))))))

さてその後、業務報告に続いて今週の予定とミーティングは続き、あ、あれ?あれれれれ?
って間に会議室の予約時間をオーバーしてしまって→次のチームが扉の向こうで待っている。
せき立てられるように会議室を出てしまったけど、えーっと、オイラの・・・・・・・・異動。(^-^;

室長の席で話をしていると目立つので、仕方ないからメィルを送ってみる。
「立ち話的に部長様から『10月な』と言われたと思うのデスが、その後いかがでしょうか?
当初の予定通り1月なのであれば、かなり手持ちぶさたな現状をナントカしないといけませんし、この話自体が無くなったのであれば、それはそれで全然OKッスよん。」と送ったら、返ってきた返事は、なんとも曖昧っすよ。
「先方とは10月~11月に異動ということで話を進めておりましたが、ここにきて予想外の異動者(3つ左の人)が発生してしまったため、その分の仕事の割り振りを考えると、ピアノさんが10月から高負荷になることは目に見えているので、再度、異動日の調整を検討中です」
え?(-_-;
一緒に異動するのも嫌だけど、煽りを受けてしばらく留保とは・・・・・・・。

留保されても、定職が無いからヒマなんだよねぃ。
かといって3つ左の人の仕事をオイラが貰うわけにもいかないし。
「巻き」って言っても案件が来ないと教えられないのが辛いところだよねぃ。
むふ~ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレスタミン

2013年09月22日 | 日記。いろいろ
この薬、ヤヴァイよ。(T-T)
ちょー眠くなる。
草かぶれが非道いので塗り薬と炎症を抑える薬として内服薬ももらったの。
その錠剤のセレスタミンが、ハンパなく眠くなる。(>_<)

この土日は1号は県大会でお泊まりだから早く起きなくて良い。
だからいつもより長く寝られたはずなのよ。
2号も部活に行って暇だったからPSO2をプレイしたんだけど、コントローラを握ったまま意識が飛んでた。

会社とかで『眠いなぁ』って時って、ちょっと前から睡魔が襲ってきて、徐々に眠くなるんだけど、これは違うもん。
一瞬で落ちてる。知らない間に落ちてる。かなりヤヴァイ。
「眠くなることがあるので車の運転等行わないようご注意下さい」ってホントだよ。
こんな風に一瞬で落ちたら危険すぎる。
(でも買い出しに行ったけどね)

で、肝心の草かぶれは、治まる気配もなく、むしろ右腕にもなんかそれっぽい斑点ができて痒いんだよね。
やいやい、明日は会社だよ。
ビジュアル的によろしくないし、お汁が出るのでパットあてて包帯巻きだな。
その方がさらに痛々しいんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとん

2013年09月21日 | 家族
オイラの中で「栗きんとん」と言えばこちらですよ。
ってかこれ以外に考えられないくらい、ふつーにコレだと思っていたのですが、どうやら世間様では「栗きんとん」と言えばお正月のおせちの中に入っている栗の固形物が甘くなったヤツ、的な?
そうだったの!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

そんな秋の便りが届いたそうで。
じつは我が家にもちょっと前に実家から送られてきたザンスよ。(^-^;
いただいたのは15コ入り。
今のところ家族は3人だから、1人5コだ。ちょうど3列に収まっているので「1人1列な( ̄- ̄)」とお互いに確認した。
(ま、相方が居てもどうせ食べないからメンバーにはカウントしないけどね)

届いたその夜、1号と3コずつ食べた。
2号は塾に行ってて不在。この時点で1列目および2列目が3コ抜けて、3列目は1列残っている。

次の日は祝日でした。「おやつに栗きんとんあるからね」と聞いていたガキ共。
2号が3つ食べる。が、そんなに好きぢゃないので「あとはニィにあげる」と言い残した。
「らっきー」と2号の分ももらって食べた1号。

夕方、オイラが帰宅して「栗きんとん♪栗きんとん♪(⌒-⌒)」と冷蔵庫を開けたら(我が家は冷蔵庫に保存)、箱が無い。
ん?テーブルの上に箱が出しっぱなしだわ、食べたら片付けろ!
と箱を開けたら・・・・・・・・・・・・1コも残ってない!!!( ̄曲 ̄) ふんがー

「アタシ、3コしか食べてないんですけどっ?」
2号「おれも3コ食べた。そんで後はニィlにあげた」
1号「おれ、2号の残りを食べただけ」

いやいやいやいやいやいや。
2号の残りって、いくつよ?
「えー?数えてないから分からん。あー、でも1列は残ってた」
ちょっとまてー!2号が3つ食べたなら、1列残っているのはおかしいぢゃん。
「2号くん?『1人1列』って言ったのにどこから食べたの?」
「「空いてるところの続きから食べた」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いやいやいやいやいやいや、それにしても1列残ってるのはおかしいと思わんのか?>1号
「なんか手が止まらなくて。気がついたらいっぱい食べちゃった。テヘペロ★」
かわいくねーんだよ!!
アタシの栗きんとん返しやがれっ!!( ̄曲 ̄) ふんがー

ま、いいさ。
自分達用に注文したのがそのうち届くでしょう。
「その時にオマエの割り当ては無しだ!!」と宣言してやった。
ふん。食い物の恨みは恐ろしいぞ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする