つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

体験

2005年12月30日 | 日記。いろいろ
昨日の言ってた「60分全身」に行ってきました♪
事前に予約したので待たされることなく施術。
(電話予約の件、ほんと、さんきゅうです (^・^)チュッ )
アロ~マなやつにも惹かれたけど、遊園地整体の先生がダウンしちゃってるし、ここのところの冷え込みで肩がガチンガチンだったので、まずはモミモミの方にした。
一人で出かけようと思ったのに『一緒に出かけたがり』の相方が「ブラブラしているから行っといで」とか言うので、家族でお出かけ。

担当は誰が良いのか分からなかったのでお任せしたら、中年の禿げかかった線の細そうなおじさん(なんつー言いぐさ)だった。
なんとなく女性が良かったんだけど、オイラの『鉄の肩』は前回、女性担当→男性に途中交代を余儀なくされたので、若いおにーちゃんだとドキドキしちゃうから恥ずかしくて嫌だけど、おじさんならまーいっか(?)ってカンジで、さほど抵抗がなかった(苦笑)。

ん~。きぼぢよがっだ~♪♪♪
次は年明けにアロマだな!(笑)



明日から実家へ帰省でやんす。1/2には帰ってきやす。
例によって荷作りは全くしていないでやんす。
日記の更新は、しばらくお預けです。テンプレートは正月用に変えたでやんす。

みなさま、良いお年を~ (^-^)ノ"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2005年12月29日 | 日記。いろいろ
ウチの「大掃除」は5月の連休だ!!
と豪語して、たいした片付けをしていませんが(苦笑)、それなりに年を越す準備をしています。
ココとは比べものにならない極寒の地に赴く準備は・・・・・・面倒なので出発の日に(爆)。
持参する土産は痛まないモノなのでお店が混む前にGETしておいた。
明日は・・・・・・これといってする事がないんだよね。
だったらナンジャスで「60分全身」を体験してみたいんだけどなぁ・・・・・。
いつもは家族で出かけるから子供達が居るのでなかなか足を踏み入れたことがないけど、ゆっくりじっくりお願いしてみたいんだけど、やっぱ正月前だし込んでるかなぁ・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃう?

2005年12月28日 | 日記。いろいろ
先日、健康診断の結果がアレだったので、ちょっとドキドキしていたら、昨日届いたファンケルの冊子の表紙が「目指せ!血液サラサラ」というナイスタイミングなテーマ。
納豆?黒麹もろみ酢?ダメぢゃん!好き嫌い大王のオイラはどっちも食べれん。
ああ、特集の最後にサプリの宣伝が入ってるのね!(笑)
はいはい。コレならオイラにも摂取できる・・・・・・・・って、思いっきり乗せられてるぢゃん(笑)。
でも、あんな値ぢゃ怖いモンね。ちょっとお試しで買って飲んでみるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど・れ・に・し・よ・う・か・な♪

2005年12月27日 | 日記。いろいろ
なーんて迷うほどまだ揃ってないけど、ピアスって楽しいね♪
ファーストピアスを卒業して、ネットSHOPでいろいろ物色してるんだけど、どれも可愛くて、ああ、欲スィ! o(^^o) (o^^o) (o^^)o
最初に買った3点は、衝動買いしちゃったらフックタイプ(∩こんな形)だった。
まだちゃんと穴が固定しきってないので、このフックタイプを「耳 ⊃」こうやって貫通させる時に変なところへ行って、ちょい痛い Σ(≧д≦)ゝ。
今日、キャッチタイプが届いたので、お風呂はいる前に付けていたフックタイプを外して、風呂上がりにキャッチタイプをはめようとしたら、風呂に入ってほぐれたせいか、左耳はキャッチタイプすら耳朶側が貫通せず(>_<)。
力入れたら「ピリッ」って薄皮が破れる音がして、なんかお汁が指に付いた。
ん~。やっちまったか?(滝汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んんん???

2005年12月26日 | 日記。いろいろ
おっかしーなぁ。ブログの背景をクリスマス仕様のテンプレから元に戻そうと思ったら、どの配色だったのかすっかり忘れちゃったよ(^-^;まーいいや、適当で(をい)。

今日、社内郵便で先日行われた健康診断の結果が届いた。
体重の増加は冬だし、検診日を忘れて暴食(?)に走った結果なので、まーいた仕方ない( ̄- ̄)。

血 圧:正常
白血球:正常
赤血球:正常
ALP:正常
  ・
  ・
  ・
トリグリセライド:高値 
「コレステロール同様、血中に多いと動脈硬化をすすめ、脳卒中心筋梗塞などの循環器系の病気が発症する危険性が高まります。そのほか、脂肪肝の原因になります。」

平均値が35~149のところ、オイラの値は355 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
半年前は132。1年前も132。
なんで今回だけ思いっきりレッドゾーンへ振り切っているのか、謎( ̄- ̄)。
くそー。おかげで次回の健診の時には「朝食抜きの刑」で健診に挑まなくてはいけないらしい。がっくり。

聴力ブースの個室をGETした結果は「平均聴力損失 右:0.8 左0.0」って、ダメダメやーん!(滝汗)
前回は左右ともに0.0だったのにぃぃぃ。
「聴力損失」だから数字が小さい方が良いはずなのに・・・・・。
右耳の250Hzと500Hzにフラグが立っちゃってるよ。ありゃりゃ。
やっぱ共同ブースの方が雑音に邪魔されまいと集中するのが良いのかなぁ???むー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピバースデイ♪

2005年12月25日 | 家族
2号の誕生日。

いまさらこんなに顔が出まくっているのに、名前を伏せても意味がないような気がするけど、ま、一応気持ち(?)だけ(笑)。
こっちのショットは普通の顔だ(⌒-⌒)
あっちの顔はブタ鼻なんだもん。
あ、ほんでもって今日はもう1枚写真があったんだ。



さて、これは何でしょう?
ちょっと前から気になる存在。だけどそのお店はいつ行っても売り切れで閉まってる。
噂によると平日でも開店前に並んでいる人が居るとか・・・・・(^-^;。
今日、何気なく車で前を通ったら「営業してます」の看板!!
速、店に入るなり「饅頭はないけどパンはあるよ」とおばちゃん。
目的はパンだから好都合♪「10個下さい」とオイラは口走っていた。
そう、これが夢にまで見た(大げさな)「末広屋のかたぱん」だ!!
ここら辺の名物らしいけど、食べたことがなくて気になっていたのよ~。
たまごパンを想像したあなた!ちっちっち。全く違います。
本当に「かた(硬い)パン」なのです(笑)。
おばちゃんから受け取った袋は重くなかったのに、家のテーブルに袋を置いたら「ゴトン」って音がしました。
お味は、ふつーに甘いパン。中心部分は、やや、やわらかめ。
でも外皮がかたい。ビスケットまではいかないけど、不思議なかたさ。
オイラ的にこの食感は、好きなタイプ(⌒-⌒)こりゃウマイ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカムカ

2005年12月24日 | 日記。いろいろ
前から相方が「うなぎが食いたい」と言っていたけど、週末の度に冷え込んで外出すると暖かいものが食べたくなり、いざ「うなぎを食べる!」と決めて出かけても、あまりの寒さに行き先変更することが重なっていた。
今日もそれなりに寒かったけど「暖かいものが食べたい!」ってまではいかなかったので念願のうなぎを食べに・・・・・。
流石にイヴです( ̄- ̄)。
18:30頃に有名なうなぎ屋に到着したのに、駐車場には1台も車が無いです。
どどーんと奮発して一番高いうな重を2つ。その1ランク下を2つ頼んだ。
一番高いヤツは、1匹分を3つに切ってどーんとのせ、ご飯の真ん中にもさらに切り身が2つが入っていた。
1ランク下は↑にご飯の真ん中の切り身が無いだけ。
で、食べ始めは良かったんだけど、日頃こんなにとろっとしたうなぎを食べ慣れてないせいもあり、かなり脂がのっているせいもあり、オイラは半分くらいでリタイア(>_<)。
ガキ共は3分の1くらいでリタイア。その残りは「もったいない」と相方が全部食べた。
んで、思い出しました。
確か前回(すでに去年の土用丑の日?)来た時も、一番高いヤツを頼んで「くどい」と言って半分くらい残しました。
貧乏舌ゆえの悲しさね・・・・・・・・。
まだなんか胸焼けがするんだよねぃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作成中

2005年12月23日 | 日記。いろいろ
やっと重い腰を上げて年賀状作り。
来年は戌年なのでお嬢の写真・・・・・・・ってどれも「はっはっは」って舌ベロ出していてなんだかお間抜け(^-^;。
仕方がないので、さっき眠ってるところをカメラ持って近づいたら、案の定、寝起きでボケボケ(おとなしい)所を撮影することに成功した。まーこんなモンでしょう。
もう1つ。2号の七五三の写真を使いたいけど、こっちは家庭用カメラで撮影が禁止されていたので、写真屋の台紙をデジカメで撮ってみた。
むー。なんかイマイチ・・・・・・・・。
1号がこの前の飲み会でトナカイの帽子をかぶったから、そっちにしようかな・・・・。
それか、いっそお嬢だけのショットにするか!ああ、そっちの方が良いかも(^-^;。
ジジババ達の年賀状はイラストだけだから簡単(適当)なんだけど、去年はちょっと凝って、宛名のフォントをお習字書きのようなフォントにしたら、今年住所録を貰った時に「普通の字にして」とクレームがついた。
普通の字って・・・・・・・・。MS明朝?なんかヤダ(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむいっ

2005年12月22日 | 日記。いろいろ
去年までは暖房機器はファンヒーターを使っていたが、乾燥して1号の肌がカサカサするし、お嬢が要るので今年は石油ストーブにしてみた。
冬でもそんなに寒くないし、小さい我が家なので、ダイニングに暖房器具を置いておけば、だいたい家全体が暖まっていたんだけど、ここ数日のすんごい冷え込みには勝てず、1階だけしか暖まらない。
2階は寝るだけ。だけど、さすがにここ数日は布団にも暖房器具が欲しいところ。
サンタさんに湯たんぽでもお願いしようかしら??????
1シーズンに数回しか使わないから、電気毛布ぢゃ大げさなんだよねぃ・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたんじょーび

2005年12月21日 | 日記。いろいろ
この歳にもなると「めでたく」もなんともないワケでして( ̄- ̄)。
なのにガキ共はケーキ食べたさに「おかんのお誕生日もケーキ要るの!」と毎年ほざく。
あのさー。この後イブに食べて、2号の誕生日(25日)に食べて。って、怒濤のケーキラッシュがやってくるのに足りんのか?
食べ残しのケーキは冷蔵庫の中で場所を取るっていうのに・・・・・。
「小さいのにしようよ」って提案しても「ダメ!お誕生日はでっかいケーキ!」などと譲らない。一体誰の誕生日だよ?(^-^;
まー。健診終わったから良いけどさ(ぇ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする