その前に。
JRの切符って、中学生から大人料金なのね。ちょっと痛かったわ。
さて、行ってきました「丼メン」(⌒-⌒)。
まさかこのイベントで女装を見れるとは思ってなかったので、浪川さんの似合いすぎるロングヘアーに、福山さんとは違う「あ~、いるいる!こんな女性」とか思っちゃいました(苦笑)。
んでね。今回もメルパルクだったんだけど、雨がパラパラしていたせいか、列の最後尾というか列ではない団体というか?よく分からない状態で、すんごい所まで人が並んでいて、もうほんと、開場時刻→開演時刻が30分って無理があるんぢゃね?(-_-;(って前も言ったような気がする)
「2杯目」が30分近く遅く始まって、時間通りに終わるのかと懸念していたら、「3杯目」の開場時刻くらい後ろにずれ込んだ。
始めるのが遅くて終わりが時間通りだと、ちょっと悲しい気持ちになるので、後ろに延びるのは嬉しいことだけど、今日、こっちで飲み会があったんだよね・・・・・・。
木曜に連絡もらって「日曜の18時から飲んでるから、来て」とか言われてさー。
確かにめったに会えない人だから顔出したいのはヤマヤマだったけど、「丼メン」の終わりが読めなくて・・・・・。
時間通りに終わっていればジャストタイムで間に合うんだけど、↑の様な状況で、新幹線を1本遅らせると、こっちに着くのは1時間遅れる(>_<)。
予定を詰め込みすぎたオイラも悪いんだけど、せっかく楽しいイベントだもの、終わりの方で中座して抜けるのは勿体ないし(何人かそーいう人はいたけどさ)、やっぱ時間通りに始めてくださらないと遠方の人はツライかな(^-^;。
特に日曜が多いんだしさ、このイベント。
土曜だったら遠方の方も「泊まる」という選択肢もあるから、まだ(日曜ほど)時間を気にしないと思うのよね。
と、ダメ出しで始まりました「丼メン」の感想ですが(^-^;、相変わらずゲラゲラ笑い倒して、オイラ的にはかなり癒され(?)ました、はい(⌒-⌒)。
マズミ准教授はメイクがパワーアップしていて、なんかもう口の周りだけ見ると「オバQですか?」状態。
そしてドン・タコス名誉教授は、パワーアップと言うより「別の生き物?」状態。
肌の色が黄色だし・・・・・。ある意味「おまえら!」より強烈だった。
吉野君は、まー「おまえら!」通り?あんまり変わりなくてつまんない(をい)。
浪川さんは、ホント似合いすぎ!((o(>▽<)o))
でも激マズ丼を食べて素に戻ってるとき、スカート履いてるのに足が開いてきちゃって、あれ、絶対に見えていたよね、うん。
1月の「おまえら!」以来の生:森川さん。ん・・・・・ちょっと戻ってきてる??
いや、この不況のさなか、右肩上がりのオイラが言えることではありませんが(不況関係ないし)、あごのラインあたりが、一番ビックリした時期より若干ふっくらしてきたかな?って思いました。
でも黒髪はこのまま行くんだ?その昔、七色の頭とか、平気でしていたのにね(^x^)ププッ。
今日知った驚愕の事実(大げさな)。
森川さん・・・・・ブログなんてやってたんだ(^-^;。
あれだけPCに疎いから、絶対にやらないだろうとタカをくくっていたよ。
自分が持ってるラジオ番組で頻繁に更新しているぢゃ、あ~りませんか!
ウチ、AMもFMもラジオが入らないから、その番組はノーチェックだったよ。
そして、駆け足で戻って飲み会に合流。
確かにメインの人には会いたかったが、他のメンバーを聞いてなかったので、入ってビックリ。
キョウジが・・・・・なぜ?(^-^;
いっしょに飲むのって、初めてかも(いや、正確にはオイラは一滴も飲んでないけど)。もともと接点無いし、だってキョウジだし。
一番最後に子連れで押しかけ(幹事には前もって言ってあったけど)、食べるだけ食べてデザートまで注文し、一番最初に店を出た(苦笑)。
しかもメンバー7人中、重役が二人も居るのを見た時点で「今日の支払は無いかも・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ」と密かに予想しておきながら、帰る前に幹事に「今日の会費は・・・・?」と聞いてみる事も忘れない。
当然、重役2名から「そんなもん、ナシナシ」というお返事をいただき、今日の夕食はこれにて終了(笑)。
慌ただしかったけど、本当に久しぶりだったので楽しかったです(⌒-⌒)。
明日会社の方にも来るようなので、もっとじっくり会えるかな♪
JRの切符って、中学生から大人料金なのね。ちょっと痛かったわ。
さて、行ってきました「丼メン」(⌒-⌒)。
まさかこのイベントで女装を見れるとは思ってなかったので、浪川さんの似合いすぎるロングヘアーに、福山さんとは違う「あ~、いるいる!こんな女性」とか思っちゃいました(苦笑)。
んでね。今回もメルパルクだったんだけど、雨がパラパラしていたせいか、列の最後尾というか列ではない団体というか?よく分からない状態で、すんごい所まで人が並んでいて、もうほんと、開場時刻→開演時刻が30分って無理があるんぢゃね?(-_-;(って前も言ったような気がする)
「2杯目」が30分近く遅く始まって、時間通りに終わるのかと懸念していたら、「3杯目」の開場時刻くらい後ろにずれ込んだ。
始めるのが遅くて終わりが時間通りだと、ちょっと悲しい気持ちになるので、後ろに延びるのは嬉しいことだけど、今日、こっちで飲み会があったんだよね・・・・・・。
木曜に連絡もらって「日曜の18時から飲んでるから、来て」とか言われてさー。
確かにめったに会えない人だから顔出したいのはヤマヤマだったけど、「丼メン」の終わりが読めなくて・・・・・。
時間通りに終わっていればジャストタイムで間に合うんだけど、↑の様な状況で、新幹線を1本遅らせると、こっちに着くのは1時間遅れる(>_<)。
予定を詰め込みすぎたオイラも悪いんだけど、せっかく楽しいイベントだもの、終わりの方で中座して抜けるのは勿体ないし(何人かそーいう人はいたけどさ)、やっぱ時間通りに始めてくださらないと遠方の人はツライかな(^-^;。
特に日曜が多いんだしさ、このイベント。
土曜だったら遠方の方も「泊まる」という選択肢もあるから、まだ(日曜ほど)時間を気にしないと思うのよね。
と、ダメ出しで始まりました「丼メン」の感想ですが(^-^;、相変わらずゲラゲラ笑い倒して、オイラ的にはかなり癒され(?)ました、はい(⌒-⌒)。
マズミ准教授はメイクがパワーアップしていて、なんかもう口の周りだけ見ると「オバQですか?」状態。
そしてドン・タコス名誉教授は、パワーアップと言うより「別の生き物?」状態。
肌の色が黄色だし・・・・・。ある意味「おまえら!」より強烈だった。
吉野君は、まー「おまえら!」通り?あんまり変わりなくてつまんない(をい)。
浪川さんは、ホント似合いすぎ!((o(>▽<)o))
でも激マズ丼を食べて素に戻ってるとき、スカート履いてるのに足が開いてきちゃって、あれ、絶対に見えていたよね、うん。
1月の「おまえら!」以来の生:森川さん。ん・・・・・ちょっと戻ってきてる??
いや、この不況のさなか、右肩上がりのオイラが言えることではありませんが(不況関係ないし)、あごのラインあたりが、一番ビックリした時期より若干ふっくらしてきたかな?って思いました。
でも黒髪はこのまま行くんだ?その昔、七色の頭とか、平気でしていたのにね(^x^)ププッ。
今日知った驚愕の事実(大げさな)。
森川さん・・・・・ブログなんてやってたんだ(^-^;。
あれだけPCに疎いから、絶対にやらないだろうとタカをくくっていたよ。
自分が持ってるラジオ番組で頻繁に更新しているぢゃ、あ~りませんか!
ウチ、AMもFMもラジオが入らないから、その番組はノーチェックだったよ。
そして、駆け足で戻って飲み会に合流。
確かにメインの人には会いたかったが、他のメンバーを聞いてなかったので、入ってビックリ。
キョウジが・・・・・なぜ?(^-^;
いっしょに飲むのって、初めてかも(いや、正確にはオイラは一滴も飲んでないけど)。もともと接点無いし、だってキョウジだし。
一番最後に子連れで押しかけ(幹事には前もって言ってあったけど)、食べるだけ食べてデザートまで注文し、一番最初に店を出た(苦笑)。
しかもメンバー7人中、重役が二人も居るのを見た時点で「今日の支払は無いかも・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ」と密かに予想しておきながら、帰る前に幹事に「今日の会費は・・・・?」と聞いてみる事も忘れない。
当然、重役2名から「そんなもん、ナシナシ」というお返事をいただき、今日の夕食はこれにて終了(笑)。
慌ただしかったけど、本当に久しぶりだったので楽しかったです(⌒-⌒)。
明日会社の方にも来るようなので、もっとじっくり会えるかな♪