つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

1年

2024年12月31日 | 家族
このブログ、去年の同じ日に何を書いていたかメィルが来るの。
(1年前の)数日前には2号と2人で実家に凸って → まだ大丈夫かなって思ったけど → その数日後には実家に呼び出されたっけ。
あれから1年ですか。

熱烈ラブコールのボスの下で働いて1年。
いよいよボスも終わりが見えてきたので、いろいろ考えてて、さらにデコちゃんまで参戦してオイラを引きずり込もうとしてるのだけど、正直言って今さらこっちの拠点に通勤したくは無い。
今の職場もそろそろ潮時のような気がするので、当初の予定通りボスが終わったらオイラも辞めたいなぁ。って思ってる。

そんな大晦日。
ガキ共は誰も帰ってこないので相方と二人ダラダラと過ごしてます。
連休も半分過ぎたのねん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凸る

2024年12月30日 | 家族
1号の職場は病院なのでどんな所なのか見に行くことができないが、2号の職場は県内で有名なスーパー。
ちょっと前から「年末に行く」と宣言してたので、本日決行です。

スーパーに着いたのは10:30頃。
2号の勤務はシーズンオフでも午前中のみなので、あと1時間半で見つけないと。
2号の話では品出し要員ってことだったけど、店内を一周したが見当たらず。
野菜売り場に2人居たが、違う。
鮮魚コーナーで魚を切ってるのも、違う。
何回かグルグルして正月と今晩のおかずを物色しながら店員をチェックするけど、居ないねぇ。
サービスカウンターは、女子か。
まさかレジ!?それは無いか。

ちょっとはずかしいけど聞いてみようかと責任者っぽい店員を探していたら、グルグルしたときには居なかったのにお煎餅売り場で補充している2号を発見。
凸るって伝えたときもべつに嫌がる風でもなかったし、昨日「決行日は明日」ってLINEを送っても「おん」って返事だったのに、オイラを見つけるや、はぁ?なんで来たよ的な顔をされた。解せぬ。( ̄- ̄)

あんまり話をするわけにもいかないのでレーンの端から見守って(見張って)ミッションコンプリート。
お会計して帰って来ましたとさ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く言って

2024年12月29日 | 家族
今月の中旬頃、妹から連絡があって実家に帰省する日を1/2~3ね、って合わせたのさ。
昨日の夜、ばーちゃん(オイラの母)から電話があったので帰省する日を伝えようとしたら、じーちゃん(オイラの父)の法要ってか儀式?があるって言うのさ。
亡くなって1年でやる「1年祭」があったんだって、やいやい。(^-^;
うっかりしてたオイラも妹もアレだけど、こんなギリギリになって日程を決めてくるばーちゃんもアレなわけで。
で、それが1/4だとさ。
オイラは連休だから良いけど妹はサービス業なので事前に申請して1/2~3の休みをもぎ取ったのよ。
もうブチ切れですよ。(>_<)

そうね、もうちょっと前に決めて欲しかったね。
こんなんぢゃ「女3人・出雲旅」の話なんてできないかも。
ってか、旅行に行っても妹がばーちゃんに対してブチ切れる姿が容易に想像できて気が重いわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

new冷蔵庫

2024年12月28日 | 家族
TVボードに続いて、電子レンジ(実は買い換えてた)、そしてトリを飾るのは冷蔵庫です。
本日、15時~17時の間と聞いていたが、16時くらいに配送&設置の人が到着。
なんつーか、配送強盗って言われてもおかしくないような(失礼だぞ!)、黒のパーカーに黒のマスク、ジーンズを腰で履いて → すでにその状態でパンツがチラ見えしてたけど、しゃがむと5cmくらいパンツが見える若いにーちゃん2人組。(^-^;
よかった今日は相方が居てくれて。オイラ1人だとちょっと不安だったわ。

朝から相方と冷蔵庫を搬入する経路を確認してて、ふと気がついた。
購入した冷蔵庫は小さいから玄関から入れるのはOKだけど、引き取ってもらう今ここにある冷蔵庫、デカくない?(^-^;
キッチンの扉を測った相方が「あ、コレ無理だわ( ̄- ̄)」
うっそーん!
この冷蔵庫って家を建てたときに買ったんだっけ。
その時にどこから搬入したのか、もう20年以上前だから記憶は無いけど、玄関から入れられないならダイニングの掃き出し窓から搬入したのか。
掃き出し窓を測ったら、うん、やっぱこっちなら出せる幅があるね。
慌ててキッチンからダイニングの動線を確保する。
ふぅ~、危ない危ない。(^-^;
冷蔵庫の中味をクーラーボックスに出しながら、特級呪物のようなナニカをそっとゴミ袋に捨てて、準備万端バッチコーイ。

時間ピッタリに到着、手際よく運び出された冷蔵庫。今までありがとう。
埃だらけの置き場所を掃除してたらGが死んでたので相方に捨ててもらう。(笑)
一回り小さいnew冷蔵庫も手際よく設置してもらい、ミッションコンプリート。って、にーちゃん達は帰っていったが、謎の職人:相方が「なんか傾いてる」って言い出して、スマホで斜度って言うの?を測り始めた。
「やっぱ傾いてるぢゃん」と悪態付きながら足元のカバー外してゴソゴソやり始めた。
オイラはよく分からないので相方は放置してロマサガの裏ボスを攻略。(ぇ)

そんな土曜日。
来週あたり2号の勤務しているスーパーに凸しようと画策中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終

2024年12月27日 | アニメ・ゲーム など
何も考えずに進めていたらあっという間に最終皇帝になってしまったのは10日前のこと。
行ってないところがイロイロあったから寄り道しまくってたら、7人倒しちゃったので最終決戦に突入した。
何度も行くのか聞かれて、その都度「はい」を押した最終決戦。
ソウルスティールとテンプテーションの見切りをセットしてなくて2人死亡 → 全滅。( ̄- ̄)
あかんやーん。

慌ててセットし直して、ついでにそのへんの雑魚と戦ってゲージをMAXにして再戦。
よし!勝てた。
結局4連鎖って1回くらいしかやらなかったなぁ。(^-^;

1号が当然のように「裏ボス居るし、2周目もするんでしょ?」って言ってきたけど、どうしよっかなぁ。
Steamで安くて面白そうなソフトがあったらそっちをプレイするかな。

そんな連休初日。
ずーっとバスに乗っていたので足がむくんでいますが、それ以外は全然平気。
バスツアーってホントありがたいっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ

2024年12月26日 | 日記。いろいろ
まだバスの中なので写真だけ


帰宅しました。
朝5時に家を出て→ツアーバスに乗り→5時間(笑)
お昼ちょい前にパークに着いて4時間。
がっつりパンダに溺れてきました!

たぶん空いていたと思う。
初めてなのでいつもが分からないけど。
パンダの前に人だかりなんて無いし、係の人に「立ち止まらないで下さい」なんて言われない。
思う存分、自分のペースで楽しめるってステキ!

それでも時間があったので乗馬してみたかったけど雨上がりで足場が悪いからやってなかった。
んぢゃ、わんわんふれ合いコーナーだ!
と思ったら整理券配布終わってた。くすん。
あれ?てことはそれなりに人は居たのか???
まーいいや(をい)

恥ずかしげもなくぬいぐるみを買ってきちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜそうなる?

2024年12月25日 | 日記。いろいろ
今日も新人さんは体調不良でお休み。
電話を受けたゴジラが「微熱と喉だって」って言ったのでオラは風邪かな?って思ったさ。

お昼ちょい前にミッチーがスススっとやって来て、新人さんから伝言で「PCに繋げるスピーカをロッカーに入れているから、鍵はここなんで開けて持って行ってください」って言われたそうな。
んで新人さんのロッカーを開けたら、大抵みんな会社で着る職服をロッカーに入れているはずなのに、何も無くてがらんどうだったんだって。

もしかしてこのままフェードアウトで会社を辞めるの!?ってミッチーが大慌て。

いや、流石に違うでしょ。(^-^;
たまたま職服を持って帰ったらお休みになっちゃっただけでは?
まぁ、オイラだったら新しい職服を持ってきてからロッカーのヤツを持って帰るけどね。
持ってくるの忘れたら着る服が無いのは困るし。

新人さんはそんなに思い詰めるタイプではないような気がするし、そもそもオフィサポ修行前でウチ預かりなんだから、まだ誰も新人さんに対してキツく言って無いよ。(ミッチーはGLにガッツリ言われてるだろうけどね)
ミッチーの妄想が斜め上過ぎてびっくりよ。

さて、本日を持ちましてオイラは仕事納めです。
来年からはデコちゃんの向かいの席になりますわ。
どうなるやらやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうじゃない

2024年12月24日 | 日記。いろいろ
そうぢゃないんだよ、ミッチー。

出社したら新人さんは体調不良でお休みってことだった。
ミッチーが1人でメンバーの相手をしていたのだけど「別件」で先方とチャット通話するからってんで席を立った。
久し振りにオイラがメンバーの質問応対をしたのだけど、その際の質問が共有認識にした方が良い案件だったので、画伯:片山のステキ図解をメモに手書きして、3人のチャットにあげた。

商業施設の道路(イオンとかの駐車場)ではアノテしない。
が原則だけど、六本木ヒルズの駐車場へ行く道が公道なのか何なのか分からない。というメンバーの質問に対して、ここに青い道路標識があるのでこの道が公道。だからその手前までがヒルズの駐車場ゾーンと判断する。って解釈したの。

ミッチーから「わかりました。明日メンバー全員に展開しますが、ニッシーは明日から休みなので今日のうちに伝えておきますね」って返信が来てて、さっそくニッシーに説明し始めた。

「ちょっとこの図を見てくれる?(自分のノートPCに表示させたオイラのステキ図解を見せる)六本木ヒルズの道がここから分かれているからノーアノテです。出口の道も、こっちが公道なので手前まではノーアノテね」

を、をう。そうきたか。(ってかオイラのステキ図解を見せるなよ(^-^;)
前々から思っていたけど、ミッチーって説明下手だよね。全然足りないよ。
六本木ヒルズはどうだって良いのよ。(苦笑)
そのシーンだけをどうこう言っているワケではなく「公道の手前までが商業施設の道。公道と判断したのは青い道路標識があったから」ってポイントを伝えて欲しかった。
それにメンバー全員に周知するのならそういう伝え方でも良いけど、1人に向かって説明するならオイラだったら「このシーン、君だったらどう判断する?」って相手の判断を確認してから話を持っていくかな。
判断が違うなら全部説明するし、判断が合ってたら根拠を深掘りで確認して → 押さえるポイントが足りてなかったら補足説明するし、認識が同じだったら褒める。

こーいうのも説明慣れしてる場数がモノを言うかもしれないけど、根本的に「根拠や判断材料を並べて説明する」のが苦手な人のような気がする。
明日の朝イチで全員に説明されると現場を確認できないなぁ。ジャッジの材料にしたいのに・・・・・・・。
あ、午後からメンバーが増えるからその時に説明するよね、きっと。その時に観察しようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり無いか

2024年12月23日 | 日記。いろいろ
昨日の夜、布団に入ってハタと気がついた。
会社に何件かコンビニがあって、オイラ達の下のフロアはローソン。
敷地の真ん中はファミマだったよ。

たしか先週の木曜にそのファミマにデコちゃんと寄ったとき一番くじがあった。
基本的に社員しか来ないし土日はやってないハズ。
ワンチャン今日の朝行ってみたらある??

ってことで出社した足でそのままファミマへ。
出勤時間からズレてるから客も少ない。
一番くじは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ヒロアカとワンピース、オマエもか!
残念。( ̄- ̄)

そんな月曜日。
まぢでやることが無いっすよ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂想曲

2024年12月22日 | 家族
昨日の夕方。17時過ぎ。
夕食前の息抜きでロマサガをプレイしていたオイラに2号からLINE通話が入る。

「家から一番近いファミマに行って、HUNTER×HUNTERの一番くじ引いてきて」

一番くじなんて引いたことが無いんですけど。(^-^;
「いいから行って!朝からこっち(一人暮らし先)のファミマを友達と10軒以上はしごしたけど全然無い。そっちは田舎だからあるかも」
を、をう。しばし待たれよ。

家から一番近いファミマに到着。
こいうのって入ってすぐの棚:レジの真ん前あたりにあったよねぃ。
んんんんん???レジ前の棚が上から下まで空っぽなのは・・・・・・・・そーいうこと?(^-^;
2号にLINEで報告しつつ、もう1軒同じような距離の所にファミマがあったのを思い出したのでそっちに行ってみる。

1番くじはあるが、ヒロアカとワンピース。
ってか若いニィちゃんがオイラと同じようにウロウロ探して何も買わずに店を出たのは、同じようにHUNTER×HUNTERを探してる人???
2号にその旨伝えると、もうちょっと遠くのファミマを指定される。
ああ、あの入りづらいお店ね。

18時近くにお店に到着。
入りづらいのと夕方なので店内に客はいない。
そしてソレっぽい物はドコにも見当たらないので、温かい紅茶を買いがてらアルバイトのおねーさんに「HUNTER×HUNTERの一番くじってもう無いの?」と聞いてみた。

「朝イチで20回くらい引いたお客さんがいて、その後、お昼くらいに残りを全買いした人が来て終わりました(^-^;」
を、をう。
その旨を2号に伝えてミッションコンプリート。( ̄- ̄)
お昼前に言ってくれたら、買い出しの道なので寄ったのにね。
流石に夕方では無かったっすよ。

とんでもない騒動に巻き込まれましたよ。(苦笑)
HUNTER×HUNTER、恐るべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする