つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

応援してます

2017年05月31日 | 日記。いろいろ
会社の卓球部のホームマッチ試合だったので、定時後にみんな出払っちゃって、残業時間にはフロアに4人だけとかね。(^-^;
一応、職変の最終チェックがあったので残っていたけど「後から来るように」って、たかなっしーに念を押されたので、同じく残っていたデコちゃんと遅ればせながら会場入り。

どの試合もかなり接戦で、取ったり取られたりでフルセットだらけ。
何時から始めていたのか知らないけど、終わったの21:30ですから。(^-^;

今日は定時間際に懇親会があって、それのオードブルが余っているから食べに来て~。
って誘われて、残り物のオードブルを食べたから、そんな時間でも大丈夫だったけど、他の人達は大変だな。

まぁ、でもスポーツって、点の取り合いが面白いよね。(⌒-⌒)
1号の部活なんて水泳で、しかも長距離だったから「うぉー!」って盛り上がりもへったくれも無いし。
2号はバスケ部だったけど補欠だし。(笑)
高校では陸上だけど幅跳びだから、これまた「うぉー!」って盛り上がりは期待できないし。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェック&チェック

2017年05月30日 | 日記。いろいろ
今日も朝から職制表のチェックです。
みんながそれぞれにチェックした事項を共有して、確認する部分は誰が鈴を付けに行くか?
ま、ほとんどこんちゃんなんだけどね。(笑)

オイラは、他部署とのバランスや整合性が取れてないから修正した部分を、該当する部長に「誠に勝手ながら下記のように修正致しましたのでご了承下さい」と書いて、訂正前後のキャプチャを添付してメィルを送りまくる。
文句は受け付けないよスタンスっすわ。(笑)

えーっと。役員会は金曜日だっけ。
なんとか間に合うかな。うん。

ま、オイラが忙しいのは職制表ができた後なのよね。(^-^;
6月の後半、月末にかけて、ギュギュっと詰まってるんだよなぁ。
天野っちが作ってくれてるアレが効果を発揮してくれることを祈る。

昨日「作りかけで、かなり雑ですが・・・・」と前置きのもと、プロトタイプが送られてきたのよ。
感触としては、かなり時間が短縮されると思う。
ここから更に、あっちのデータやこっちのデータが作られるのであれば、そっちの効果もかなり見込まれる。( ̄ー ̄)ニヤリッ

もうちょっとこうして欲しい点と、可能であればやってほしい(ムリなら運用でカバーできる)点を天野っち返す。
来週から使いたいけど、これなら大丈夫かな。がんばれー>天野っち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわや

2017年05月29日 | 家族
今日の日記は、いつもにも増して妄想がてんこ盛りです。(^-^;

月末なのであんまり残業できず、さらに他の人も居ないので残業する気にもならず、定時で帰ってきてしまいまいた。
大丈夫なのか?>自分
まぁ何とかなるでしょ。(ぇ)

で玄関を開けたら、あれ?部屋が暗い。
日が長くなったとは言え、電気無しではちょっと無理な明るさだと思うけど、リビングに電気は付いて無くて、そこに居るはずの1号がいない。
あれ?どこかに行ってるのかな???
1号のカブを見たら駐車場にあるし、そーいや玄関の鍵、開いてたよね???

2階に上がって声をかけたら1号が寝てた。
聞けば、オイラが出社した後、10時くらいから頭痛がし始めて「世界が回るぅぅぅぅぅ(>_<)」状態。
朝食べたものを全部吐いてたら、吐きすぎて呼吸ができなくなって、トイレで死にそうになったらしい。(ぇ)

えー、オイラが定時で帰ってきて、家中探して → トイレで死んでる1号を見つけるの?
ヤだよ。
こんな所で1人で死んぢゃったら、自殺かと思われて、いろいろ聞かれちゃったりしちゃったりするぢゃん。
ご近所の人も「あそこの長男、トイレで死んでたって」っていうのが、いつのまにか「ああ、あそこの子ってば、高校卒業してからずーっと家に引きこもってた子でしょ」とか言われて「引きこもり自殺したんだって」って言われるようになるんだよ。┐( ̄ヘ ̄)┌
あぶない、あぶない。(何が)

小学校の低学年くらいまでは、疲れやすくてよく頭が痛くなってバタンキュウコースだったけど、水泳やってかなり丈夫になったんだけどねぇ。
時々、忘れた頃にやってきますね。
夕食はうどんを食べられたから、まぁ大丈夫かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリ番GET

2017年05月28日 | 日記。いろいろ
いつものクセで入り口から入ったら、キリ番「20000」をGETしてしまいました。(^-^;
あはははははは。だめぢゃん。

そんな日曜です。

昨日レタスが安かったので、遠方の友人からいただいた「タコライスの素」を今日のお昼に食べてみました。
(あまりに盛り付けがヘタだったので写真は撮らなかった(>_<))

用意するのは温かいご飯とレタスとトマトとチーズ。
パッケージの写真はミニトマトになっていたけど、お友達曰く「普通のトマトを1cm角くらいに切った方が良いかも」ってことだったので、ミニトマトもトマトも苦手なオイラ達は迷わず言われたとおりに1cm角に。(これくらいの小ささになってれば食べられる)

お皿にご飯を敷いて、湯煎で温めたタコライスの素を乗せる。食べやすい大きさ煮きったレタスとトマトをちらしてできあがり。
チーズはお好みで、食べながら考えることにしたら、我が家ではチーズなしの方が好まれました。

これ。この状態でもオイラ達はわりと辛いと思うのに、ホットソースなる辛さ増量アイテムも付いてるのよ。(^-^;
試しに1袋開けて → 数滴たらしてみたけど、オイラにはちょっと辛かった。
多分相方なら全然OKだったかもね。(今日は出張で居なかった)

レタスとトマトの量で辛さも和らぐし、目玉焼きとか(オイラ達は嫌いだけど)半熟タマゴとか乗せても良いかもね。
美味しくいただきました。(⌒-⌒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?涼しいよ

2017年05月27日 | 日記。いろいろ
家に居るときは涼しくなくて良いのよ?(^-^;
会社にいるときに涼しくしてよねぃ。

ってことで相方も久し振りに居るので、荒れ地のような草ボウボウの庭の草とり。

はい!蚊に刺されました。(>_<)
今シーズン初めてッスよ。やいやい。

そんな土曜日。
スーパーに行ったら早くもトウモロコシが出てた。まだちょっと早くね?
キャベツは相変わらず安くないけど、珍しくレタスが手の出る値段になってた。

これは、遠方の友人からもらった食材を試してみろという神様のお告げね。
我が家ではおおよそ食卓に上がらないトマトも購入して、さて、明日のお楽しみ。(⌒-⌒)





しばらくプレイできなかったPSO2にログインしたら、あたらしいイベント始まってたわ。
むむむむむ。雨風なのに、エンペ出ないのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集まりました

2017年05月26日 | 日記。いろいろ
朝のメィルチェックでようやく全部揃いました!
ってことで全部合体させて、がーっとチェック。
組織構成と部下人数は、あれだけハマカーンが言ったので、みんなちゃんと考えて作っているっぽい。よしよし。

あとは整合性のチェックをちまちまと続けていたら、こっちの部署とあっちの部署に同じ人が載ってる。
どっちが正しいのか、どっちかが兼務なのか?
ってーのを両方の部長あてにメィルを送って、ほかにも整合が取れてない部署にもメィルを送っていたら、最初の部長から返事が来た。
「うちの部署では無いです。というか、こちらが提出したExcelには記載してないので、そちらのコピペ間違いでは無いでしょうか?」
はぁ?もらったものをガーッと貼り付けてるんだから、端っこに載ってる人なら可能性があるかもだけど、そんな真ん中にいる人をどうやったら間違うのさ?( ̄- ̄)

メィルで回収したExcelをもう一度見る。
あれ?ほんとだ載ってない。
そんなバカな!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや、ちがう。
よく見たら行数の数字が飛んでる。
これ「非表示」になってるだけで削除してないぢゃん。
そんなのコピペして体裁整えてるウチに出てくるに決まってんぢゃん。( ̄曲 ̄) ふんがー
くそぅ。はめられた。

「お騒がせして申し訳ありません。いただいたExcel上では確かに見えませんが、31行目は非表示になっているだけで削除されてなかったため、コピペして作業をしている間に現れてしまったようです。こちらも限られた時間の中で作業を行っておりますので、いただいた職制表をそのままコピペして使っており、貼り付けたモノを目視でチェックしておらずご迷惑をおかけ致しました」とバカ丁寧ながらも、テメーが非表示なんかにするからだよ!と、非表示を解除したらダブってた人が載ってるキャプチャを添付して返信してやった。( ̄‥ ̄)=3 フン

オイラ的には一通りのチェックが終わったので、改ページとか気にせず、とりあえず初校を印刷。
できれば今日、最初のチェックをしたかったけど、室長は出張で帰ってこないので机の上に置いてミッションコンプリート。
土曜日に出勤して確認するって言ってたらしいので、みんなでチェック事項の共有は月曜の朝イチだな。

月間の産業時間もアレだったので今日は早めに帰宅。
月曜からの3日間で追い込みよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1つ

2017年05月25日 | 日記。いろいろ
案の定、定時後も1時間以上過ぎたあたりで「25日に出します」って言ってたグループから職制表が届く。
5つの部署があるんだけど、出てきたのは2部署。
やい。他の部はどうした?( ̄- ̄)

「遅れます」って電話してきた某部長は送ってきた人だったので、速攻で「他の部も今日いただけるんですよね?」と返信する。
そのあと、さらに1時間後くらいに2つの部が届いて、最後に残ったのは1部署。
明日の朝メィルチェックして届いてなかったら、もう室長から言ってもらうからね!

見切り発車でチェック掛けてるけど、ちょいちょいトラップがあって、Excelとずーっとにらめっこしてたら、パトラッシュ、ぼくもう疲れたよ。(>_<)

そんな産業時間に、はるか向こう島の人がやって来て「この決算資料って作りました?(^-^;」って聞いてくるのよ。
その資料は明日作って、キミの方の決算資料と照合して整合性のチェックしたら提出だよね?
「それが、最終承認をもらう副部長が、明日出張なんです」
オーマイガー!まぢか?

そこから職制表そっちのけで決算資料作ってたんだけど、副部長様がいつの間にか帰っちゃって、タイムアップ。
もういいや。経理の方には「最終承認者が出張中なので、とりあえずデータだけ送ります」方式で、Excelだけ送るさ。

そんなワケで更に残業時間が延びたんだけど、それでも職制表は出てこないので、もう帰ってきた。
明日は、いったん全部出力して目視チェック。
組織構成と部下人数のチェックもまだなんだよね。あはははは。

はぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正だらけ

2017年05月24日 | 日記。いろいろ
相変わらず集まらない職制表ですが、今回、訂正が多すぎ。
そして、訂正箇所くらい分かるように朱記しとけや!(-_-メ)
各部から受け取った職制表の横にフラグを立ててるので「差し替えて下さい」って言われても、フラグの計算式うぃ入れ直さないといけないから面倒なんだよ。

そしてその職制表を元に、天野っちの方で便利なツールを作ってくれる予定なんだけど、思いのほか難航してる?(^-^;
6月の稼働3日目あたりには使いたいんだけど、間に合うのかしら?
天野っちは他にも抱えてるから申し訳なくて。

あ、天野っちで思い出した。
昨日のオイラからメィルを受け取ったので、M氏(天野っちの上司)に問い合わせたら「全角ではとくに引っかからないけど、それを誤って半角でやっちゃったりすると大変なことになるから避けた方が良いかな」
あーそうですよね。はいはい。

さて。明日こそ全部集まるはずなので、つっても、どうぜ明日の定時後だろうけどね。┐( ̄ヘ ̄)┌
あー、だったら朝フレックスで残業かな。
すでに今月の予想残業ギリギリなんだよね。
あと1週間。しかもその1週間がヤマ場だってーのに、ダメダメぢゃん>自分

意外とボリュームの大きかった賞与の設定がイカンわ~。
あれが無かったらマイナス先行で、月末にゼロからプラスへ。ってシナリオだったのにぃぃぃぃ。
ま、しゃーないッスね。





遠方の友人から「いいもの」が届きました。(⌒-⌒)
すっごく久し振りだけど、生存が確認できて良かったわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然進まない

2017年05月23日 | 日記。いろいろ
デカい所が出してこないから全然進まない。
でもまー、進まないなりにも進めないといけないので、ちまちまとチェックをかけつつ体裁を整えているけど、結局、全部揃わないと話にならないので、嫌になって帰ってきた。(をい)

賞与の設定変更も担当者にレクチャーしながら本番環境に投入して、微妙に違ってたマニュアルも修正して渡したし。
昨日の自分から受け取ったメィルの件も、室長とたかなっしーに確認したら、やっっぱり「スペシャルで行く」って言うもんだから、もう知らん。
とりあえず7月から役職を1つ増やす方向で給与チームにも情報を横流し。

まったく同じ部名称が3つもできるけど、それってシステム的に大丈夫?(いや大丈夫とは思ってないけどね)
というメィルをシステムのM氏に送ったら、ネーミングセンスが後ろ向きだしバッカぢゃないの?的なメィルが返ってきた。( ̄w ̄) ぷっ
ごもっともでございます。

やっぱそうか。んじゃ頭に目印を付けるか。
そーすると部名称が長くなって入りきらないんだよねぃ・・・・・・・・・。はふ~ん。

そーいや、毎回いろんなところで問題を起こしてくれる某部署が提出してきた職制表の部署名にオドロキよ?
「品質/管理」(実際には違うけど)ってな感じで「/」こんなのが入ってるし。( ̄- ̄)
いまだかつて部署名にそんな記号を入れてきた所は無いし、そもそも部署名に記号って何だよ?
全角とはいえ、システム的に「/」これってスゲー嫌な臭いがすると思うのだけど・・・・・・・。
って、あー!M氏に聞こうと思ったのはコレだったのか!!!今思い出したわ。

M氏にこの2点を質問しようと思って、メィルを書いたときに「質問1」として↑の3つの部が同じ名前って話を書いた。
そいたら横から飛び込みのオーダーが入ったので → そっちに着手して、メィルに戻ったときに次の質問が何だったのかすっかり抜けてて、1つしか質問しなかったんだよねぃ。

また明日の自分にメィルを送っておこう。うん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちきしょー

2017年05月22日 | 日記。いろいろ
今日が職制表の提出〆切だったけど、案の定、何も連絡せずにしれーっと出してこない部。
慌てて提出して「訂正」「訂正2」「訂正3」とか何度も送りつけてくるウザい部。メィルの容量がいっぱいになるぢゃんよ!
今日が締め切りなら23時までに出せば良いんだよね?的な感じで、ほとんどの部は定時後に出しているし。

結局オイラの仕事は定時後からスタートだし。( ̄- ̄)

前もって、今回の職変の「部」はこんな並び。って資料をもらっていたので、それと照合しながら提出された部名称と並びを入れていったら、ん?んんんん???
資料に無かった部ができてるし。ナニコレ?
そして親方から天下ってくる人の取り扱いで、クールファイブがゴネゴネしてきて、ワケ分からん役職が1つ作られるし。┐( ̄ヘ ̄)┌

そのランクの人をそーいう役職にしちゃうと、今までそのランクだった人はどうなるのさ?
その人だけのスペシャルなの?

これ、給与チームの設定にも影響するぢゃん。
をいをいをい。7月からで良いのか?それとも6月からやるの?
やべー明日の自分にメィル送っとこ。(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする