つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

さむい

2024年11月30日 | 日記。いろいろ

なんか冷える。寒い。
エアコンは相変わらず人感センサーがアレなので役に立たん。(>_<)
コタツ虫になってる間は良いけどご飯つくったりPCの前に居ると寒い。

TVボードの天井に反射してエアコンの人感センサーがアレなので、思い切ってTVボードを処分することにした。
のは、相方が帰国してからやるけど、棚を空にしないことには始まらないので全部出してみることにした。

いや~、出てくる出てくる。(^-^;
TVやエアコン・加湿器の取説やデジカメ、ドライバー(ネジ回しの方ね)が置いてあるのは分かっていた。
CDも何枚か置いてあるのは見ていたが、ビニール袋に入った謎のコード類とかプラモに描く色ペンとか、こんなのがここにあったのか!?ってシロモノが。
ちな、CDも「何枚か」と言うよりは多い枚数が入っていたんだよねぃ。
結構、収納力あったのね。
下記はその一部ッス。

一番上、VHSですよ、奥さん。
実家にあるとばかり思っていたFSS、まさかのこっちに持ってきていたとは。
ハガレン(最初の)DVD、ティガとガイアのDVD(ダイナはそれほどでもないので持ってない)、ハッチポッチステーションのCD!
プレステお子様用コントローラ(バシバシ叩くヤツ)、WのDVDBOX、SEEDとビーストウォーズメタルスのDVD。

惜しむらくはメタルスのDVDが全巻ではなかったこと!(T-T)
なんで全巻揃えなかった!!>自分

それ以外にもSEED運命のDVDが途中まであったり、相方が単身赴任でヒマすぎたときに買い漁った洋画のDVD(その当時はアマプラとかNetflixとか無かったからねぃ)。

←画像のヤツは永久保存するとして、ゴロゴロ出てきたCDやDV、どうしよ??
ブックオフだと二束三文なのは知ってるけど、だからってヤフオクとかフリマサイトに出すほどヒマじゃない。(あれ発送の手続きとか面倒くさい)
ウチの市だとCDもDVDも「燃えるゴミ」らしいからそれでも良いかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタチから

2024年11月29日 | 日記。いろいろ

来週から来る人のために机とPCのセッティング。
オイラ達の机は移動可能な折りたたみのテーブルなのさ。
それとは別に3段引き出しも1人1コあるので、書類とか小物は3段引き出しに入れてテーブルの脇に配置する。

今まではミッチーとオイラの間に3段引き出しを2つ並べてメンバーの書類の受け渡しをそこでやってた。
新人さんの机をオイラの場所に配置して、オイラはメンバーの後ろに移動。
レクチャーするときはイスを移動させれば良いし、机も広いので全然余裕。
そうやって、指導員はミッチーと新人さんですよ~、オイラはヘルプです~。ってカタチから入っていこうかと。(笑)

先週、ミッチーには「新しい人が加入する際にやること一覧」の6番以降をお願いしたけど、さてはて、やってあるのかしら?
とチラリと設定を見てみたが、ぜんぜん、まったく、これっぽっちもやってなかった。( ̄- ̄)
ああ、そーいやギリギリガールだったっけ。
でもさ、ギリギリにやって分からないとき、オイラが帰宅して居ないわけぢゃん?どうするつもりなんだろうね。
まぁいいや。

さて、月曜日はどうなってるのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンコツ

2024年11月28日 | 日記。いろいろ

12月(って来週の月曜なんだけどな!)から来る人にトライでメンバーがやった動画を同じように処理してもらってタイムを取る。
ってーやつで、参考としてオイラがやったらこれくらいのタイム。ってのも必要なので、久し振りにアノテをする。

これ、動画をずーーーーーーーーーーーっと見てると、どれが遠くてどれが近いのか麻痺する。(遠いのはアノテしなくて良いのさ)
なるほど、こういうことか。
そんでもって2時間もやってたら目がショボショボしてきた。
メンバーは若いから大丈夫かもしれんけど、おばちゃんにはキツいわ。
用意した動画の半分くらいで今日は切り上げた。

で、それをメンバーの回答と答え合わせしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あれ?あれれれれれ???
何かオイラの回答の方が少ない。(アノテしてない箇所がある)
指導員なのにダメダメぢゃん。┐( ̄ヘ ̄)┌

このポンコツ回答はそのままにして、12月から来る人にオイラがやった回答をWチェックとして使うのよ。
「敢えて記入しないで気がつくかなぁって引っかけ問題なのさ」というテイでいくのさ。(爆)

そう、来週から来るのね。
フォルダのアクセス権、まだなんだけど大丈夫け?(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるんだよ!

2024年11月27日 | 日記。いろいろ

12月から来る人は本来ならオフィサポで教育してからアノテに来るのだけど、オフィサポも手一杯なので12月からいきなりアノテになった。
ざっくりスケジュールを作成してみたが、むーん、アノテだけだと1週間くらいでレクチャーは終わるんだよねぃ。
あとはひたすら経験値を積むしかないのさ。

ってことでスカスカな日程をどうしよ?って相談と、初日:12/2にオイラが10:30に出社するまでどうする?の相談をGLにもちかけたら「ソレも含めて本当ならミッチーが最初に『初日の朝イチは片山さんが居ないけどどうなりますか?』って聞きに来なくちゃ」だそうです。
そうね、本当ならそうなんだけど、自分が新人さんをどうにかするなんて爪の先も思ってないよ。( ̄- ̄)

ってことで、GLとミッチーに招集をかけて「12月のスケジュールと情報の共有」の場を設けた。
ざっくりスケジュールを2人に渡して、これだと内容がスカスカだからもうちょっと色が欲しいとオイラが言えば、GLがオフィサポの業務をいくつかミッチーに渡す予定らしく(すでにミッチーには話していた模様)それを新人さんと2人でやって欲しいので12月の中旬から始めてみれば?と振ったら「自分が咀嚼できてないから、12月中に咀嚼して1月からスタートとしたい」とか言い出すの。
え?オフォサポ修行の時にやってたはずぢゃん。通常の指導員の教育でも1ヶ月も待ってくれないよ?
GLもさすがにそれは無いと、見切り発車でもいいからとにかく始めてみて。って事で強引に押し切った。

で、12/2の朝ですよ。
朝イチから他にも入る指導員と一緒に、社長の話 → 部長の話 → GLの話と繋いでくれるので(笑)、10時ちょい前くらいまでは時間が稼げる。(^-^;
オイラが出社するまでのあと30分ちょいをミッチーにお願いね★
とGLが言えば「え~、むり~~~~。片山さんが居ないとなんにもできない~~~」だって。( ̄- ̄)
気持ちでそう思っていたとしても言っちゃいけない言葉だよね?
概要説明のパワポもあるし(かなーり前に作ったヤツだけどな)、今後のためにも「どんな事をやってるか」くらいは説明できんと。
と、こちらも強引に押し切る。

その流れで、とにかく12月は片山はヘルプしかしません。
すべてをミッチーが1人で回すようにしてね★
GLとオイラから圧をかけてみる。(笑)

あれ、そーするとオイラが手持ちぶさたですね、どうしましょ?メンバーと同じ作業でも何でもやりまっせ?
ってGLに振って、他の仕事を入れるからアノテはやらないよアピール。(爆)
「んぢゃデコちゃんを手伝って。死にそうだから」
そうね、月の残業45Hを越えたらしいからねぃ。┐( ̄ヘ ̄)┌
雑用でも何でもやるから手足のように使ってくれたまへ。

さぁ、これで12月にミッチーがどう動くか、ってーのをジャッジする大役が待ってますよ。
どうなるやらやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの時間

2024年11月26日 | 日記。いろいろ

今日のタイムラインで流れてきたのは「生理になる時間をコントロールできるだろ!」というヤツだった。
周期でもなく、量でもなく、まさかの時間でした。
予想の斜め上過ぎておばちゃんビックリよ。

トイレに行くのを我慢できる(限界があるけど)のと同じと思われてるのか、インプレゾンビなのか。
こ、後者だと思いたひ。( ̄- ̄)
こうなると、うちの坊ちゃん達の認識も大丈夫か気になるところ。

そんな火曜日。
先週まではそんな事なかったのに今日、いきなりミッチーが率先してやり始めた。
今週のどこかで「12月からは全部お願いね★」って言おうと思っていたので、これ幸い。
なんだろ、オイラが居ない昨日、なにか言われたのかしら???

つっても、まだ「やり始めた」だけだから、明日にでもアレもこれもソレもぜーんぶお願いね★ってお伝えしなくちゃ。
今日は手始めに12月に来る人のための準備「新しい人が加入する際にやること一覧」の場所を送りつけて、今回はオイラと入れ替えになるので一覧に書いてある5番まではやらなくて良いから6晩以降、自力でやってください。って送りつけた。(笑)

さてはて、これくらいは自分でやってみせてくれたまえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかではない今日

2024年11月25日 | 日記。いろいろ

うん、月末までのどこかで休もうと思っていたが、今日だったのね?>自分

朝起きたらですね、1時間遅く起きちゃって出鼻くじかれたのさ。
そんでもって2ヶ月振りのせいで、すっげーダル重なのさ。

もういいや、休む。

で現在に至る。( ̄- ̄)

SNSでちょいちょい見かける「生理はコントロールできる」とか「周期なんてアプリで管理できるだろ。対策を立てろよ」ってやーつ。
タイムラインに流れてきたのをサラッと見ただけだからよく分かんないけど、コントロールってそもそも何の?周期?それとも量?
旅行の日に来ないように薬を飲んでズラすのは昔からあるよね。
そーいう話では無いなら量か?
気を送ったり腹に力を込めればその時だけ止まるとかそーいうの?できるか、ばーか。
あれかな?男性の「出すタイミングをある程度コントロールできるやーつ」と同じだと思ってんのかな?
どんだけ~~~。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

対策も同じな。
どんな対策?痛みがヒドければ鎮痛剤飲むよね。でも我慢しちゃう人もいるか。
我慢しちゃう人は我慢してるから周りに気づかれないからそんなこと言われないか。
ああ、イライラする気持ちをどうにかしろと?毎月あたられるのでツライ?
そんなん生理ぢゃ無くてもイライラしてる人は居るよね。
周期的に当たられるのが苦痛なくらいの相手だったら、それはそこまでの相手なのでは?( ̄- ̄)

もうさ、これだけ情報が溢れているのに生理について伝わらないってどうなのさ?┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
コタツ虫になってタイムラインをつらつら見てて、おばちゃんは思ったよ。
で、アタイいつになったら閉じるのかしら・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食生活の乱れ

2024年11月24日 | 日記。いろいろ

オイラ1人だと本当にどーでもよくて。
口に入ればなんでも良かったり、お菓子とパンで終わりだったり。
一人暮らし2日目にして廃人生活まっしぐらッスよ。(^-^;
働いているだけマシか。

助っ人外国人(違う)とメンバーの頑張りのおかげで、この調子でいくと次ステップが明日か明後日には終わりそうなんだよねぃ。
月末までのどこかで会社を休むかも。(ぇ)

そんな日曜日。
この2日でぐぐっと進んだメタファーは最終決戦に向けてイロイロを回収中です。たぶん。
壱人の人(そう、今回の声は壱人の声に近いので懐かしくも嬉しい誤算)は根性で8にしようとしているけど、歌姫と巫女の人は日数的に無理かも・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
ゆるプレイだからね、ドンマイ★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11

2024年11月23日 | 日記。いろいろ

なんの数字かというとオイラの万歩計(スマホ)の本日の歩数です。(19時現在)
家の中ではスマホなんて持ち歩かないからこのザマですよ。

朝起きて → 洗濯2回まわしながらメタファー起ち上げて → お昼ためて → メタファーやって → 夕食たべて(イマココ)
この後も就寝時間までメタファーっすね。(木亥火暴)

いまどこなんだろう。
話が二転三転して序盤で消えたはずの杉田がまた出てきて、「兄貴ぃぃぃぃ!」って叫んだかと思ったら「姉さんっ!」ってなって、そろそろ終わるようなまだ続くようなよく分からんところに居る。

そうだよなぁ、杉田だもんな。
あんなにあっけなく退場するわけないよな。(^-^;

さて。明日は買い出しに・・・・・・・・・・・・・・・行く必要あるのか?オイラ1人だけど。
なんなら毎日駅チカで買って帰っても良いくらいだわ。(ぇ)
ってことで明日もメタファーっすな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わらんのかーい

2024年11月22日 | 日記。いろいろ

ここにきて2ヶ月ほどお会いしてなかったので、あれ、これはもしかして終わりを迎えたのかしら?ってちょっと喜んでいたのにぃぃぃ。
なんか今日になって「や!久し振り」ってやって来たよ。( ̄- ̄)

んだし!終わったのかと思ったのに!
今日から相方が海の外へ1ヶ月出張に行って、オイラのグータラ生活が始まると思っていたのに、のっけから気分はブルーですわ。

そう。今日から相方がいませんの。
この寒い時期に!
こたつや湯たんぽ代わりに重宝する存在が!
1ヶ月も居ないなんて!(ぇ)

でもダイジョブ。
コタツもあるし湯たんぽも出したわ。
エアコンはいまいちなのでコタツ虫になれば万事解決!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替え

2024年11月21日 | 日記。いろいろ

と言うほどでも無いか。

リビングのTV。
PS5でゲームをプレイするくらいしか使用してないTV。
そしてそのTVがの乗ってるTVボードも家を建てたときに購入したヤツなのでばかデカイ。
TVを囲うようにそびえて、上にも棚が付いてたりする。

その上にエアコンを設置してるから、最近変えたエアコンは室内温度を感知して自動で調整するぢゃん?
TVボードの天辺あたりで冷たい空気も暖かい空気も跳ね返ってるから、リモコンが言う室内温度とこっちの体感にズレがあるんだよねぃ。

ってことでTVボードを土台だけのヤツに買い換えることにした。
そこで問題です。
今あるバカみたいにデカイTVボード、どうやって捨てれば良いのさ?( ̄- ̄)

まず部屋から出すのも掃き出し窓の方からでないと出ないし、軽トラでも借りないと捨てられないよ。
ストレス解消として斧とかでバンバンやってみたい気もするけど、斧が無いし散らかりそうなので辞め。

ひとまず新しいTVボードを設置してから考えよう。(ぇ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする