つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

一区切り

2006年01月31日 | 日記。いろいろ
もともとこのダラダラとした毒吐き日記を書いていたマイルーム。本日で閉鎖いたしました。
どうやら2月まで更新作業が出来るようになったらしいのですが、1月の末日で区切りがよいので、マイルームの方は今日で終わりにしようと思います。
いままでありがとう。そしてこれからもよろしく。

え~っと、美月さんから「例えバトン」なるものが回ってきました。
なんでしょ?ブログ持ってる人で流行ってるの????
ま、やってみましょうか。

★自分を色に例えると?
色ねぇ・・・・・・・・・美月さんはオイラを「白」と言ってくれましたが、オイラ自身では、そうねー。どうなんざんしょ???
深緑が好きだけど、自分を色で表すんでしょ?だとしたら・・・・あー、やっぱり白なのかなぁ。それもかなり黄ばんでるか、シミだらけの(笑)。
結構人の意見に左右されやすいから、何にでも染まる白。
でもいろんなモノに染まりすぎて黄ばんでてシミだらけ。って所かな(^-^;

★自分を動物に例えると?
ど、動物!?
えーっと、えーっと。よく吠える雑種犬( ̄- ̄)。

★自分をキャラクターに例えると?
ああ、コレは簡単。ここの日記の自己紹介にも書いてありますがな。
スナフキン( ̄ー ̄)。もしくはリトルミィ。

★自分を食べ物に例えると?
食べ物?食べ物・・・・・・・・。
こーいうのって考え込むとキリがないよね。
昔、子供の頃食べた「ドンパッチ」とかいうお菓子。
お口の中でバッチンバッチンはねて、むしろ痛いくらい刺激的なヤツ。
いや、刺激的ぃ~。って悩殺系ではなく。
ポンポン怒るところとか、がーっと子供に次から次に言っちゃうところが、なんとなくあのお菓子を思い出す。

★バトンを渡す人を色で例えると?
え?は?これを誰かに渡すの?しかも5人!?Σ( ̄ロ ̄lll)
むりむりむり。
まー、ココを見てくれてるか分かんない部分があるけど、気がついて、気が向いたららやってみて!

まずはikukoさん、キミにまわします!(笑)
お忙しいとは思いますが、息抜き程度にどうぞ。
そんなキミを色に例えると、やっぱかな。今のイメージはどうか分からないけど、オイラの中のキミはです!(^-^;

次はロンちゃん。答えてみなさい!
オイラが思うロンちゃんはオレンジかも。
元気ハツラツ自転車こぎこぎ。って感じかな。

えっと、次は、次は・・・・・。て、てるみんさんにっ!
てるみんさんは、なんとなく。しっかり者っぽいから巨木のイメージ。

んで、んで。(見てないかも???)nanakoねーさん。
ねーさんはオイラの中で。情熱の

最後は、AHCAYさん。いってみよ!
AHCAYさんは、そうだなー。なんかかな。
青って感じでもなく、黒ってほどでもないんですよ。
でもイメージ的に濃い感じなんだよな・・・・。
ああ、キャラが濃いとか顔が濃い(拝見したコト無いし)とか、濃くてクドイってワケぢゃなく、なんかそうだなー夜空って感じ??そんな感じ。

ってな事で、勝手に色づけしてみましたが、ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします>各位。
ま、気が向いたらやってみて~(^-^)ノ"
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話

2006年01月30日 | 日記。いろいろ
最近、あんまり夢を覚えてる事が無いんだけど、今日は何故か覚えていた。
でも、たいした夢ぢゃないのよ(^-^;。
いや、むしろ文字にすると滑稽ですらある。
やはりこれはネタに詰まった日記用に神様が見せてくれたものなんだろう。うん。

今、世間はトリノオリンピック・ブーム。
オイラはと言うと、いったい何時からオリンピックが始まるのか全然知らない状態。
関心なし( ̄- ̄)。
そんなオイラが見た夢は、ズバリ「浅田真央になっていた夢」(木亥火暴)。
いや、正確には違うな。
リアル年齢のオイラが主人公だった。伊藤みどりが出てきて、彼女にスケートを習う。
ものの数時間滑っただけで、こんなオイラでもジャンプが出来るようになり、すたっ、と華麗な着地を決めたり、クルクルと回転してみたり・・・・・。
そんなオイラの姿がコーチの目にとまり、「今度の大会の選手には間に合わないけど、エキシビジョンで出させてあげる♪」と言われる。
かくしてオイラは、ひらひらフリフリの衣裳を身につけリンクで出番を待つ。

って所で目が覚めました。
(どこが「浅田真央になる夢」なんだyo!)

いやいやいや。普通にひらひらの服を抵抗無く着ていましたが、ムリムリムリ~(>_<)。
ってかジャンプも回転も出来ませんから!

深層心理は何を語りたかったのでしょうか?
謎です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも

2006年01月29日 | イベント
行ってきちゃいました。「おまえら」in京都一泊二日の旅。
イベントや遙か巡り(とも言えないね)の感想はこっちこっちに書いたので、あえて書きません(笑)。
ま、とにかく言えるのは「子連れで神社仏閣巡りはダメッスね」(^-^;。
怖いわ飽きるわで「もう帰る」攻撃がすぐに来るので、落ち着いて浸ってる場合ぢゃありません。
やっぱ太秦映画村に行っていた方が良かったかなぁ・・・・・。
でも生ヒカル先生に会えないのに、更にイベントの為の親子連れでごった返す映画村に行ってもなぁ・・・・・・。

京都って意外と近いから、日曜の夜公演が夜と言いつつ15時開演だったので、それを見てからでも余裕で帰って来れたかな?
ま、1号のことを考えて、早く帰って疲れを取ろうと、夜は辞めたんだけどね(^-^;。



家に帰ってきたら、あんなにバーちゃん達がキレイに片付けてくれた家の中が、すんごい状態でした(滝涙)。
2号は昨日の夜から熱も下がり、今日はいたって元気だったらしい。
良かった、良かった。
明日は相方が休みを取ったので、また二人っきり。どうなるやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満身創痍

2006年01月27日 | 日記。いろいろ
とうとう我が家でインフルエンザを発症してしまいました。
それも2号、おまえかよ!?(^-^;
保育園ではまだ誰もかかってないので、一体、どっから貰ってきたのやら???
オイラがキャリアだったのか?むー。
そんな2号を相方に押しつけて、京都行きは決行されます(爆)。



オイラの家は会社から近いので通勤補助費は出ない。
歩きか自転車で通わなくちゃいけないんだけど、ガキ共のお迎えがある為、会社の向かいの月極駐車場を個人で借りている。
ここ二日ほど早出をしているんだけど、オイラが駐めるはずの22番のスペースに、何故か赤い軽が止まっている。
他にも駐車場はいくらでもあるのに、ぽつーんと駐まっている赤い軽( ̄- ̄)。
今まで定時で出社していたときは気がつかなかったけど、もしかして夜勤の人が勝手に駐めている!?(怒)
オイラが珍しく早出をしたからバッティングしちゃってる???

こっちも早出ギリギリに出社してるから、車の持ち主を待って文句を言う時間も惜しい。
仕方ないから守衛さんにワケを話して、会社の来客駐車場に駐めさせてもらった。
守衛さんが「(ウチで働いている)日系の人が、会社の来客にも勝手に駐めていたりするから、管理会社に問い合わせてあげる」と言ってくれたので、控えておいたナンバーを渡してお願いしておいた。

ったく!この前、年に一度の休出デーに出社したときも、白い車がいたんだよね・・・・・。
たしかに駐めやすい位置ではあるのよね。こっちが使わないときだったら気にしないけど、使いたいときに塞がれてるとムカツク!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきた

2006年01月26日 | 日記。いろいろ
夫が帰ってきました。
まー無事で何よりですわ(・_・)。

で、もう無いのか?まだあるのか?これからの予定を聞いたところ、現地の年次計画の一覧表を見せて貰ったらしい。
該当する立ち上げ計画の中に「3月:2週間程度」「4月~6月末(GWを除く)」という部分に相方の名前が・・・・・・・・。

素敵。素敵すぎ( ̄- ̄)。
忘年会で当たったUSJのチケットはどこで使えばよいの!?
今年の11月までだけど、夏は暑そうだし、冬は寒そうだから春に・・・・って思っていたのにぃ~。
こうなったら三姉妹の長女でも誘って、オイラと子供達だけで行っちゃうわよ。
ドーンと来いよ!(自棄ぎみ)

ってかココまで来たら、いっそのこと「出向」扱いにでもなってくれ(をい)。
あそこなら家族は残留だから、まぢで「亭主元気で留守が良い」状態。
出向扱いなら現地給与と日本給与と払われて、ガッポリぢゃん?(微妙に違う)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都

2006年01月25日 | イベント
土日に行く京都の下調べ。
ってか「煩悩爆走:気ままに遙かめぐりの下調べ」と言った方が良いね(爆)。
季節がよろしくないし、1号付き、加えてメインはあくまでも「おまえら!」なワケだから(^-^;、会場近くを重点的に攻めていこうかと・・・・・・。

流石にいろいろ検索するまでもなく、みなさま、同じような事をやってらっしゃる(^-^;。
しかもパワー(思い入れ?)が違うし・・・・・・。すげーよ、アンタ達( ̄- ̄)。
ほんでもって、公式から遙かめぐりの京都ガイドブックまで出ていると知りました。
流石、商売じょうずぅ~。

全部一通りプレイしたはずだけど、すでに1と2での出来事は忘れているので(苦笑)、ここはやはり、記憶に新しい3の世界から、(それでも忘れかけてるけど)なんとなく心に残る場所を巡ってみようかと。
て言っても、ゲーム中に花見をやった場所はこの季節に行っても意味無いすぃ~。
嵐山とか上賀茂神社方面も遠いのでパス。

神泉苑と三十三間堂と伏見稲荷、六波羅あたりをブラつけば御の字かな???
あとは修学旅行コースの二条城と本能寺、六角堂か。ふむ。

あ!太秦映画村って手もあるぢゃん♪
(検索中)
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
マジレンジャーの小津兄弟とヒカル先生が、まさにその土日に映画村に!?
握手会っすか!?
って、遠いじゃん。太秦。「嵐山方面はパス」だろ?
しかも2号居ないし(ってかチケット完売だyo!)。
くぅぅぅぅ。さようなら!生ヒカル先生(そっちかよ!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァカ?

2006年01月24日 | 日記。いろいろ
そろそろ確定申告の時期です。
税務署もあの手この手を使って、なんとか自分達の労力を少なくしようとしているのがミエミエです。
この時期のために1年があるんだよ!働けよっ!!
だいたい、確定申告は2月15日くらいからでしょ?
なんで、住宅取得の説明会を「1/25、1/27、1/30」なーんて告知するのよ!(-_-メ)
こちとら源泉票の発行は毎年1月末って決まっていて、その予定で年間スケジュール組んでるのに、前月になってようやく「説明会は1/25です」って言われたって対応できへんっつーの。
ま、さ。住宅取得くらいなら、説明会のその日でなくても大丈夫だろうけど、やっぱ素人さんは「この日でないと!」って強迫観念(違)に駆られていて、こっちの言うことを聞きゃーしねー。
非道いヤツなんて、今日が説明会だったらしく、持ち物も見ずにぷらっと参加して、税務署の担当に「会社の源泉票が必要ですよ」って言われて慌てて会場から「源泉票出してください。すぐに」とかいうふざけた電話してくるし。

電話で問い合わせてくるヤツも、いきなり「源泉票まだ?」とか言ってくるヤツがいたりして。
オメーは何様だ?去年までだったらいつもらっても気にもしてなかったくせに!
確定申告の期間内だったら、いつ出したって良いんだし、郵送でも良いんだから、会社が源泉票を出したタイミングで間に合う時に行きやがれ!

ヴァカばっか( ̄- ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買った

2006年01月23日 | 日記。いろいろ
とうとう我慢できなくなって買った。
有線マウス(木亥火暴)。
これでお悩み解消(^-^)v。1行下をクリックしようとしても、ばっちりついてくるし、クリックやWクリックを認識しないなんて事は無くなりました。
自分の信じる道を進まなくてはいけないなぁ、と思った出来事でした(オーバーな)。

アルバムを買うほどではないけど、好みのアーティストの好きな曲を編集してCDに焼きたいなぁ・・・・・って思うんだけど、ダウンロードサイト見ると「CDへの書き込み不可」だったりして、むー、これをなんとかするテクはないのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密かな計画

2006年01月22日 | 日記。いろいろ
『これが最終巻だから』という事が分かっていたので、購入したのは良いけど、なかなか読む事が出来なかった文庫本に、ようやく手を付けました。
あ、だめぢゃん!どうせなら来週(あれ?もう今週?)京都に行くんだから、その道中で読む本がなくなっちゃったぢゃん(苦笑)。
まーいいか。1号と二人旅だから読む暇もないだろ。うん。

京都は土曜が16:30開場。
前に行った時も思ったけど、京都って意外と近いんだよね(^-^;。
こだまに乗っても1.5時間あれば着くし。
よっぽど聖地より近いぢゃん(苦笑)。

時間あるなー。午前中の早い時間に行って「独り(1号付きだけど)遙かツアー」で寺巡りでもしてみるかなぁ(木亥火暴)。
修学旅行コースも捨てがたいよなぁ。三十三間堂とか二条城とか行ったコト無いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はひ~

2006年01月21日 | 日記。いろいろ
オイラは治りました。ええ(⌒-⌒)。
しかーっし!1号にうつったみたい。しくしくしく。

今日1日、なーんか調子が良く無さそうだったのよねぃ・・・・・。
朝おきてご飯食べて着替えたはずなのにゴロゴロ寝っ転がってるし。
昼からは声がガラガラになってきたのでイソジンしてみたけど、夕食もあんまり食べずにやっぱりゴロゴロ寝ているし。

来週こそはオイラも出社しなくちゃいけないし、流石にもう1回、相方の母にヘルプ頼むわけにはいかないし・・・・・・・・。
って思っていたら、ナイスタイミングで実家のババから電話があったので、万が一の保険で頼むことにした。
本当ならあんまり頼みたくないんだけど、もう出すカードがないから仕方ない( ̄- ̄)。



(またまた今日も話が飛躍するけど)
ケータイは一応、着うたも聞ける機種。
フルは対応してないけど、かなりいい音で聞こえる機種(だよね?)。
だからこそ、ダウンロードするサイト(でいいのか?ケータイの場合)によって音質に差があって困る。
最近は、なんか節操が無くなってきたのか、ちょっと好みが変わったのか、昔のオイラでは考えられないような、スキマスイッチとかHOME MADE家族とかMonkey Majikなんかワリと好きだったりして♪
まー、そこらへんならクリアな音質でGET出来るので、着うたにしても『聞ける』範囲なんだけど、問題は趣味に走った方(^-^;。

最近、ケータイサイトでも地位を確立してきてはいるけど、やっぱアニソンはコアなのか、曲数が多すぎてカバーしきれないのか、それともオイラが求める曲がコアなのか(爆)、一応、あるにはあるんだが、なーんか音質がクリアぢゃない。
「オイラがPCから拾った音とあんまり変わらないぢゃん!」ってのが多い。
着うたにしようと思ってダウンロードしても、これでは辛すぎ。
なんとかしてYO!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする