つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

やいやい

2010年01月31日 | アニメ・ゲーム など
次の新作ゲームが届く前に、なんとかヴェスペリアを進めねば。
ってことでヴェスペリア強化週間です(^-^;。

相変わらずへっぽこで、かなり取りこぼしがあると思われる。

(ちょっとググってみる)

ん~~。予想以上に取りこぼしてるかも(苦笑)。
特にデューク!!
気になっていただけに、ちょっと痛いかも。
でもやり直す気になれないし。
2週目・・・・・・・・・・・・・・・は、忘れた頃にやる・・・・のか?




薬が効いているのか、すごく眠い。
今日は2号の大会があるからってんで、22時より前に寝た。
んで起きたのは5:45。オイラにしては、かなり寝た。
でもお昼を食べた後に眠くなって、コタツで横になったら、いつもなら30分で起きるところを、1時間経っていた。

そしてコレを書いてる今、まだ眠い・・・・・。
どんだけやねん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~~

2010年01月30日 | 家族
それは昨日の朝。
他のご家庭もそうだと思うけど、朝は「時間との戦い」( ̄- ̄)。
寒くなって子供達の起きる時間が遅くなり、ご飯食べさせて→支度させて→自分も支度して・・・・って、てんこ盛り。

そんなときに1号が「あ、このプリント。書くに忘れてた」と言い出した。
1号は時々こーいう事がある。
前の夜に「宿題やった?忘れてない?」と確認しても、その時は「ない!(・_・)」って言い切るくせに、次の日の朝「あ、○○やってない」ってパターンね。
まー忘れていた自分が悪いのだから、放って朝の支度をしていたら

1号「オカン~?オカンの仕事って、何?」
へ?仕事???「会社員」
1号「そうぢゃなくて、仕事の内容!」
オイラ「ジャクソンの開発( ̄- ̄)」
1号「そんなんぢゃ、分からないモン」
オイラ「あ~?・・・・・・・・・・んじゃ給与計算」
(なんかごそごそ書いてるし)

1号「その仕事の大変な所って何?」
オイラ「絶対に間違えちゃいけないところ」
(またなんか書いてるし)
ねぇ、ソレ何?何の授業で使うの?と確認したら「総合の授業で両親の仕事について調べてくるの」

さらに質問は続く。
1号「その仕事をするにはどんな人が向いてる?」
オイラ「忍耐力のある人?辛抱強い人とか?」

1号「その仕事をやっていて良かった点は?」
オイラ「無い(即答)」それぢゃ書けないって言うから「勘定科目が1発で合った時♪」と答えたら「それって、全然伝わらない┐( ̄ヘ ̄)┌ 」と言うので「ん・・・・・計算が1回で通った時」

1号「その仕事をやるために必要な資格は?」
オイラ「まー、無くても良いけど、簿記を持っていれば分かりやすいかな」
1号「ボキって何?」
それくらい辞書ひいて調べれ。

1号「その仕事のやりがいは?」
オイラ「やりがいぃ~~!?ないよ!んー、あー。んじゃ、全社員の給与を管理している責任感?(全然無いけど)」

はひ~。朝からとんだ質問攻め。
良かった事とかやりがいとか、無いスィ~~~~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。



まだちょっと本調子ではない。
午後になると微熱が・・・・・・。

明日は1号が大会で早起き&お弁当か。が、がんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想Guy

2010年01月29日 | 日記。いろいろ
(古ぅ~~~)

朝からやっぱり喉が痛かったけど、市販の風邪薬を飲んで出勤した。
途中のコンビニで、のど飴とマスクも買ったよ。
んだけど、ずーっとイガイガしたり、話そうとすると急に咳き込んだりして体調はイマイチ。
なーんか考えるチカラも低下していたし、1月の残業がオーバーしそうだったので、超フレックスで帰る事にした。

ちょっと説明しよう。
それは遡って年明け早々の事。
調子の良い事を言う室長がメンバーに「1~3月の残業予測を申告して」と言ってきた。
その時は「室全体で(残業時間が)どれくらいになるのか把握するため」とか言っていたので、予想できないなりにも、まーソレっぽい数字を出したさ。

そいたら今週になって、メンバー宛のメィルで「出してもらった予想残業を超えてる人が居ます。月末までに調整して下さい」ときたもんだ(-_-メ)。
超えちゃダメって1度でも言ったか!?ったく。

そんなこんなで、オイラは申請した残業時間を5時間ほど超えていた。
もともと会社の制度として帰りのフレックスは-2.0hしか出来なかったけど、ウチらのような事務部門の労務費を減らすため、今年の4月から-4.0hまでOKになった。
ほぼ半休と同等の13:25で帰ることになる。これがいわゆる超フレックスね。

さて、話を戻して。
帰る前に薬が欲しかったので、会社の医局で診察を受けた。
「熱を測ってね」と看護婦さんから体温計を受け取る。
いやいや、喉が痛くて時々咳が出るだけだし(^-^;、とか思いつつも熱を測る。

体温計を取り出してビックリ。
37.6度 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そんなつもりはなかったのに予想外に微熱が。

数字を突きつけられると、急に気分が重くなったりして(苦笑)。
そーいや、ぼーっとするかなぁとか、ダルイかもとか。

家に着いたら速攻、コタツで横になる。
気がついたら3時間も経ってましたよ(^-^;。
いつの間にか1号が帰宅→自転車で部活に行っていたし。
全然記憶にない。

今はちょっと喉が痛いけど、寝たので気分はすっきりしてるかな。
今夜も早く寝るべ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉がイガイガ~

2010年01月28日 | 日記。いろいろ
今週に入って、睡眠時間が短かったり、帰りが遅いから夕食を食べなかったりしていたら、この間のPTAの集まりでもらってきてしまったようです。
なんだか昨日から喉が痛い(>_<)。

それでも昨日はのど飴をなめていれば気にならない程度だったのに、今日はずーっとイガイガする(>_<)。
うがいしたり「あなたの風邪は・・・」を飲んでいるのだけど、急に咳きがこみ上げてきたりして、ちょっと嫌なカンジ。
マスクが無いんだよねぇ。
出勤する時にコンビに寄って買ってこようかなぁ。



さて。ジャクソンです。
とりあえずメインは検証のみで本番を待つ状態すが、次の開発をどうするかでボスが悩んでいる。
昇給も賞与も退職金も年調も、どこかしらオイラが関わっている(^-^;。
そしてどれも「そろそろ手を付けないと間に合いません」と先方に言われているので、一つずつ順番に消化していくわけにいかない。

同時進行で・・・・・・・・・・・・・・・・できるかー!(-_-メ)
昇給はラクだと思うけど、それ以外はかなりのボリュームだもん、無理!
確かに駒が無いのは分かるけどさー、アタシにどこまでやらせるわけ?
もういい加減ガキ共にしわ寄せが行きまくりだし、オイラも全然有休取ってないんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヲトコのおしゃれ

2010年01月27日 | 家族
1号は髪がそんなに長くない。
なのにろくに乾かさずに寝ているので翌朝の頭はハネハネ(^-^;。
最近は相方の天パが現れてきて、襟足や毛先がぐねぐねして、洗顔後の前髪なんてワカメが張り付いてるみたい。

出勤前、タイミング的に洗面所で一緒になるので「ちょっと(ハネを)直しなよ」と言っても「いいの、いいの」と全く気にしない。
小学生の頃だったら「ヘルメットかぶれば押されて直るから良いか」(小学校はヘルメット着用で登校)って思ったけど、中学生はノーヘル。
ハネハネのまま学校に着いちゃうぢゃん。それで良いんだ?(^-^;

こんなカンジで、まったくもっておしゃれとか格好に気を遣わない1号。
当然、着る服も部活がある休日は、午前中は部活で学校指定のジャージ(学校名&名字入り)を着て行き→水泳部だから行き帰りだけしか着ない→そのまま夜までジャージ。
お昼にマック行くよ~とか、オイラとスーパーに買い物に行ってもジャージ。

普段着も「適当に買ってきて」とか言うので、それにはムカツクので「んじゃピンクでフリフリね♪」と答えてやると、仕方なしに一緒に買いに行く。
が、ユニクロとかジャスコの安いヤツでOK(⌒-⌒)。
一応、選ぶ服が髑髏だったり龍だったり迷彩カラーだったりってのはあるんだけど(これぢゃどこかの【ちょい悪オヤヂ】だわ(笑))、こんな1号がおしゃれとか格好を気にする日が来るのかしら????

いやね、昨日PTAの集まりにい行ったぢゃん?
そこで女子の親と話していたら「服はナントカってガールズブランドの7千円とか8千円する服が良いとか言ってる」とか、当然買いに行く時も「どこどこの○○って店」って指定らしいし、気に入ったのが見つからないと何件もハシゴする。とか?
メンドクサー ┐( ̄ヘ ̄)┌ (をい)

そーいうのを思うと、手がかからないからラクって言えばラクなんだけどさ。
男子がおしゃれに目覚めるのは、一体いつくらいのかしら?
教えて、経験者。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳が痛いっ(>_<)

2010年01月26日 | 日記。いろいろ
19時から1号の中学校で「PTA役員選出」の集会があった。
歩いて10分くらいの距離なので、当然のように歩いて行ったけど、今日は風が強い!アーンドすっげー寒い!(>_<)

分かっていたのでお尻まですっぽり隠れるダウンとマフラーをぐるぐる巻いて、手袋装着でポッケにはホッカイロを持って出かけた。
出かけたんだけど・・・・・・風が当たる顔が寒い~~~!(>_<)
髪が短いから耳にモロ直風を受ける+ピアスの金属部分の冷えも伝わって、耳が冷たいのを通り越して痛い~~~。
さすがにマフラーを顔にまで巻いたら「変な人」だし(苦笑)。
一緒に行った友人がマスクをしていたので、その手があったよね。ちっ。

で、肝心のPTA選出ですが、なんだかよく分からないシステム ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。
会長や副会長みたいな重要な役はすでに決まっているので、今日は地区ごとの役員?みたいなのを各地区で3人ずつ出すんだって。
立候補なんて無いから、みんなでクジを引いて決める。

オイラの近所にドーンと分譲地が出来たので、ウチの地区は1号や2号くらいの子供達がたくさんいる。
そーいう地区は3人なんて確率が低いけど、昔からある地区は子供の数が少ないので7人くらいの中で3名選出って・・・・・どうよ?(^-^;

母子家庭や父子家庭は大変だろうからって、クジ引きから除外されたけど、まだ20人くらいるし。
(オイラも、もし役に当たっても1年間相方が不在のため大変なんだけど・・・とつぶやいたが却下された(^-^;)

座ってる位置でクジ引きの順番が最後になったんだけど、半分くらいであっけなく3名決まったので、くじを引く行為すら出来なかった。
ドキドキしたかったのに(苦笑)。

まー、なんとなくソレっぽい人が当たったので、上手くできてるんだね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題おわったー

2010年01月25日 | 日記。いろいろ
月曜と火曜は1号の送り迎えがあるので、オイラ的に「定時の日」です。
でも、どうしても水曜日までには終わらせておきたいのがあったから、お持ち帰りです(>_<)。
これ、ジャクソンになっても残るのかなぁ・・・・。
ケチな会社だから残るだろうねぃ。はふ~ん ┐( ̄ヘ ̄)┌


あ。ネタが終わっちゃった(苦笑)。

ん~と、
ん~と、

あ、思い出した。昨日は相方の誕生日でした。
南の地に島流しなので、2号に「おめでとう」を言わせて終了(笑)。



ヴェスペリアをぼちぼち進めています。
相変わらず、かなりのへっぽこぶりで、話を進めようとして→全滅する(T-T)。
念入りにうろついたつもりでも、ギリギリだったり。

ちょっと挫折しそうになったけど、お話が良いのでガンバリマスよ!
なんてったてハジメちゃんの人ですからね(そこかよ!?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当ならば今頃

2010年01月24日 | 日記。いろいろ
懐かしい(⌒-⌒)。
ブルーハーツの「ラブレター」ですね♪♪♪

ではなくて、初めて「おまえら!」をドタキャンしてしまった(>_<)。
ごめんなさい、ごめんなさいっ!(平謝)
一般の分も即完売だったのに、空席作ってごめんなさい~~。
オイラ的にかなり美味しい席だったのに・・・・。えぐっ、えぐっ。

直前までかなり迷ったんですよ。
でも1号の体調が思わしくないのと、オイラの体調も「行ったらもらってきそう」だったんですよ。
ジャクソンの事を考えると、会社なんて休めないし。

ごめんなさい。萌より現実を取りました( ̄- ̄)。



あ、萌え出思い出した。
某乙女ゲーの特典CDを思い出したように聞いてみた。

何度聞いても「身の丈:4尺5寸5分。体重:約16貫」って、言ってる・・・・・・・・・よ、ね?(^-^;

「16貫」の部分は良しとしよう。筋肉質だしね。
「4尺5寸」って・・・・・・・・どう考えても小さくね?(汗)
アナタがそんなに小さいと、更に小さい設定のハジメちゃんとか平助君とか、どーするのさ?(^-^;
小学生くらいになっちゃうよ。(をい)

全員集合のキャラ画を見た事がないから何とも言えないけど・・・・あ、ゲームでさ、全員が背中を向けて並んでいるイラストあるぢゃん?
(ごそごそ)
ん~~。副長達と変わらないように見えるんですが、「Λ(逆V)」に並んでいる一番端っこ(つまり一番近い)だから、遠近法で大きく見えるのか?(苦笑)

勝手に左之さんと二人、長身組だと思っていただけに、ちょっとビックリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りないよ

2010年01月23日 | 日記。いろいろ
今日、休出したらデータベースが更新されていて、年末調整の結果が出ていたので、こっそりプリントアウトして持って帰ってきた(をい)。
さっさと医療費控除の申請をするべ(⌒-⌒)。

その前にレシートをかき集めて・・・・・・・・・あれ?あれれれ???
もしかして医療費控除の対象となる10万円に達してない?(^-^;

今年から市の助成制度が変わって、小学3年までOKになった。
2号はギリ3年生。窓口でお金を払わないといけないけど、申請すれば助成金が返ってくる。
当然、申請しましたよ。
いつだったかなー、市役所まで行かなくちゃいけないから授業参観か何かで休んだ日に。

なので助成を受けた分は差し引いてレシートを合計したら、
90,452円 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
微妙に足りない。
相方が南の地でちょっと病気になったので、その時のレシートを確認してもらっているけど、さすがに1万は行かないっしょ。(^-^;

それだけ昨年は医療費がかからなかったと喜ぶべきか( ̄- ̄)。
かなり微妙な気分。

今更、地震保険の証明書がもう1枚届いたから、医療費と一緒に確定申告しようと思ったのに・・・。
これこそ微妙なんだよね。
さっき計算したら、還付金2,800円(苦笑)。
郵送代と相殺したら2,500円くらいか(^-^;。
いや、でも。
わずかでも戻ってくるなら申告しますよ。どうせネットでササッと出来るし。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またですよ、また

2010年01月22日 | 日記。いろいろ
あんだけ準備して、気合い入れたのに・・・・・・。

2号用のお弁当を作って、朝ご飯の準備して、子供達に食べさせていたら「・・・・・なんか、もう食べられない。身体がダルイ(>_<)」とか言うヤツが。

1号かよっ!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


あーあー。なんか「えびふりゃ~の地へ出張」と縁がないというか、タイミングが合わない(T-T)。
ジャクソンの研修で過去に4回ほど行かなければいけない時があったんだけど、これで2回もドタキャン。
前回はオイラが「上から下から」状態でダウン。
そして今回は1号ですよ。

ちょっとだけ雑務をするために会社に顔を出したんだけど、みんなの反応が冷たかった。
しくしくしく。ワザとぢゃないのよ~~~~(>_<)。

体調がイマイチではあったけど、そこまで非道くなかったのでこんな事になるとは思いもしなかったから、一緒に参加するペ様の後釜の人には「現地集合で良いですよね♪」って連絡先を聞いてなかったよ。
来たばかりでジャクソンのジャの字も知らない人を、ワケの分からん研修に一人で行かせちゃった il||li _| ̄|○ il||li

いつもの1号だったら、まーお昼の準備だけして放っておくのだけど、熱が37度あったのさ。
微妙ぢゃん?咳がひどいから普通の風邪とは思うけど、インフルだったら嫌だし。
検査も兼ねてかかりつけの医者へ。
普通の風邪のちょっとヒドイ版。気管支炎までイっちゃってました(^-^;。
水分取って安静に。




に、日曜、行けるかしら?(滝汗)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする