2号の卒園式でした。
1号の頃から足かけ10年。本当にお世話になった保育園。
夕方には謝恩会があるので、先生達とはそこでゆっくりお話ししようと思う。
出発前。玄関にて。
かなり緊張しています(笑)。ってかなんかうつぶせで寝てた?目がヘン。
この写真では分からないけど、じつはこの園服。1号の時はちょうど良かったのに2号ってばちんちくりん(^-^;。
お袖から腕がにょっきり出ています。
あははは。
園服はキレイなのがなかったから辞めたけど、体操服は結構キレイなのがあったから名札をはがして全部保育園にあげることにした。
2号のように「体操の日に体操服を忘れた子」や「お漏らししちゃった子のお着替え」用に使っていただけるでしょう(⌒-⌒)。
卒園式の会場へ行くと1歳や2歳の時の写真があったり、←のように将来なりたいものの絵が描いてあった。
「さーかせんしゅ」ときたよ。やいやい。
式の途中で「おとうさんおかあさんに贈る言葉」があらかじめテープに録音されていて、2号のセリフは「大きくなったらお寿司屋さんへ連れて行ってあげるね」だった。
回るお寿司ぢゃ嫌よ?>2号
最後は担任のあや先生とツーショット♪
あや先生は1号の0歳の時からお世話になりました m(_*_)m 。
毎朝の行動の1つとして「会社の前を曲がって保育園へ行く」というのが10年間すり込まれているので、月曜も、ついいつもの調子で(子供は乗ってないのに)そのまま保育園の道へ行きそうな気がする(苦笑)。
ほんとうに長い間お世話になりました。
ただ、ただ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
他の写真はこっち
1号の頃から足かけ10年。本当にお世話になった保育園。
夕方には謝恩会があるので、先生達とはそこでゆっくりお話ししようと思う。
![](https://www.nona.dti.ne.jp/k.t/image/070331.jpg)
かなり緊張しています(笑)。ってかなんかうつぶせで寝てた?目がヘン。
この写真では分からないけど、じつはこの園服。1号の時はちょうど良かったのに2号ってばちんちくりん(^-^;。
お袖から腕がにょっきり出ています。
あははは。
園服はキレイなのがなかったから辞めたけど、体操服は結構キレイなのがあったから名札をはがして全部保育園にあげることにした。
2号のように「体操の日に体操服を忘れた子」や「お漏らししちゃった子のお着替え」用に使っていただけるでしょう(⌒-⌒)。
卒園式の会場へ行くと1歳や2歳の時の写真があったり、←のように将来なりたいものの絵が描いてあった。
「さーかせんしゅ」ときたよ。やいやい。
式の途中で「おとうさんおかあさんに贈る言葉」があらかじめテープに録音されていて、2号のセリフは「大きくなったらお寿司屋さんへ連れて行ってあげるね」だった。
回るお寿司ぢゃ嫌よ?>2号
最後は担任のあや先生とツーショット♪
あや先生は1号の0歳の時からお世話になりました m(_*_)m 。
毎朝の行動の1つとして「会社の前を曲がって保育園へ行く」というのが10年間すり込まれているので、月曜も、ついいつもの調子で(子供は乗ってないのに)そのまま保育園の道へ行きそうな気がする(苦笑)。
ほんとうに長い間お世話になりました。
ただ、ただ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
他の写真はこっち