「大掃除はGW」と言い切っているので、数日前から小掃除をしているけど、いろんなプリントが出てくる、出てくる。
1番謎だったのはA4の白い用紙に2号の文字で「三日目につりができる」とだけ書いてある紙。
2号に聞いても「はぁ?なにそれ??」って、こっちが聞きたいわ!(^-^;
また今年もゴミの袋とともに年越しです。
数年前までは会社が休み入るとすぐに、がーっと捨てるモノだけ袋に詰めて環境センターへ持ち込んでいたのに、最近、環境センターの休館日(?)が早くなりやがって、おかげで掃除しても捨てるに捨てられない。
とりあえずキッチンに置いているので、オイラが洗い物をしている後ろを通って冷蔵庫へ行こうものなら、ゴミの隙間に足を置いてすり抜けるスキルが必要ナリよ。(苦笑)
さて、肝心の2号の宿題は、とりあえず国語の答え合わせとお直しまで終わった。
復習プリントと冬のともの両方ね。
漢字の書き取りと算数はまだ。( ̄- ̄)
来年以降に持ち越しです。
今年もオイラが作ったのは筑前煮だけ。
おせちは食べたいモノだけ買ってきたので、あとでお重につめなくちゃ。
あ!お雑煮の用意もしてないや。
今年は1号の高校生ライフが始まり、オイラは職場異動があったりして、環境の変わる年でしたね。
来年はとうとう2号が中学生になるんだよねぃ・・・・・・。(大丈夫かいなぁ?)
相方も1月からは新所属に異動になるらしいので、来年もまた引き続き環境の変わる年になりそうですね。
今年も、こんな裏寂れた所にお越しいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。m(_*_)m
1番謎だったのはA4の白い用紙に2号の文字で「三日目につりができる」とだけ書いてある紙。
2号に聞いても「はぁ?なにそれ??」って、こっちが聞きたいわ!(^-^;
また今年もゴミの袋とともに年越しです。
数年前までは会社が休み入るとすぐに、がーっと捨てるモノだけ袋に詰めて環境センターへ持ち込んでいたのに、最近、環境センターの休館日(?)が早くなりやがって、おかげで掃除しても捨てるに捨てられない。
とりあえずキッチンに置いているので、オイラが洗い物をしている後ろを通って冷蔵庫へ行こうものなら、ゴミの隙間に足を置いてすり抜けるスキルが必要ナリよ。(苦笑)
さて、肝心の2号の宿題は、とりあえず国語の答え合わせとお直しまで終わった。
復習プリントと冬のともの両方ね。
漢字の書き取りと算数はまだ。( ̄- ̄)
来年以降に持ち越しです。
今年もオイラが作ったのは筑前煮だけ。
おせちは食べたいモノだけ買ってきたので、あとでお重につめなくちゃ。
あ!お雑煮の用意もしてないや。
今年は1号の高校生ライフが始まり、オイラは職場異動があったりして、環境の変わる年でしたね。
来年はとうとう2号が中学生になるんだよねぃ・・・・・・。(大丈夫かいなぁ?)
相方も1月からは新所属に異動になるらしいので、来年もまた引き続き環境の変わる年になりそうですね。
今年も、こんな裏寂れた所にお越しいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。m(_*_)m