つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

激込み

2024年07月22日 | 日記。いろいろ

新幹線が名古屋-浜松(豊橋-浜松?)で止まっているのは知っていたさ。
どうしてそれが!こんなにも在来線に影響するんですかっ!?

会社最寄り駅でいつもの電車に乗ろうとしたら、結構混んでいた。
まぁ夏休み始まったしな。
なーんて思っていたオイラは大馬鹿です。

隣県隣市の乗換駅でいつも通りホームを上がって隣のホームへ行こうとしたら、上りのエスカレーターが止まってた。
え?故障?
なーんて思っていたオイラは大馬鹿です。

エスカレーターを歩いて上がったら、駅員とか関係者っぽい人が「右へ行って下さい」と誘導する。
ちなみに乗り換えのホームは左。
ちょっと混んでるから右に行って折り返して降りるのかしら?って思いつつ列に並んだら、降りるべきホームを横目に見て → そこから新幹線の改札の方までドンドン歩かされる。

これがその時の写真ね。
新幹線の改札を出て駅の西口通路に出たと思ったら、そこから在来線の入口の方まで歩かされて、それを横目に見ながら商業施設の入口付近でまた折り返して → 来た道を戻り新幹線の改札から入って目的のホームに降りる。
「こちらの最後尾で2時間待ちです」とか言われたら、もうどうすりゃいいのさ。

仕方ないからタクシーの列に並んだから、こっちもすごい人だし、無理矢理浜松までタクシーで行く人が多いらしく、タクシーが来ない。
オイラの後ろでタクシーを待ってたお姉さんが電話で愚痴ってた内容曰く「名古屋駅の駅員が口を揃えて『在来線で浜松に行けば東京行きの新幹線がある』って言ってたらしいが、そもそも直行で浜松に行く在来線は無く、豊橋でどうしても乗り換える必要がある。
おかげで豊橋駅はスーツケース持った外国人やら、旅行中の家族やら、ビジネスマンやら、普通に帰宅途中のオイラ達でごった返し。( ̄- ̄)

オイラは相方が迎えに来てくれたが、それでも2時間くらい駅に居たので在来線の列に並んでても同じだったかな。

これ、市バスで隣の駅まで行ったら良かったのかなぁ。
って相方に言ったら「それよりもドコまで行っても150円の路面電車で球場とか赤岩まで行って、そこからタクシーとか、迎えに来てもらった方がよいかも」だって。
あーねー。

パトラッシュ、ぼくもう疲れちゃったよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どーいうこと? | トップ | 詳しくプリーズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記。いろいろ」カテゴリの最新記事