整体の帰りにディーラーに寄って → 新しい車を受け取ってきました。
今度の車はダイハツのCastです。
このCastはスポーツ、アクティバ、スタイルと3種類あって、ざっくり、ターボが付いてるのか、4WDか、街乗りか。って感じ。
当然、オイラは街乗りのスタイルで。
どこかの16色もある軽とは違って、カラーバリエーションは4~5色くらい(たしか)。
それにルーフに白を載せてツートンにできる。
最初はワインレッド(濃い茶色??)にしようと思ったんだけど、ありきたりだし、ディーラーの人が「1番出ている」って言うから、辞めた。(笑)
それのツートンだと(オイラ的に)なんかしっくりこなかった。
店の外に紺のツートンが置いてあって、紺というか結構青くて、でもアクティバのブルーほど軽薄ぢゃない、良い色だったのでこれにした。
オイラの中で軽というと「小さい狭い」という一昔前のイメージしか無かったけど、代車で借りていたムーヴもそうだったが、最近の軽は車内が広くて天井が高い。
passoの時は助手席に178cmの2号が座ると足がダッシュボードに当たって窮屈そうだった。
でも今回のCastは足が普通に伸ばせるし、その後部座席に180cmの相方が座っても狭くない。
その代わり後部座席裏の荷物置き場スペースがpassoの半分以下だけどね。(^-^;
初めてのナビとバックモニターに慣れないけど、この先、長いお付き合いになるのでボチボチ覚えていきますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/7ca516a8507f6604808796243b02b0c9.jpg)
今度の車はダイハツのCastです。
このCastはスポーツ、アクティバ、スタイルと3種類あって、ざっくり、ターボが付いてるのか、4WDか、街乗りか。って感じ。
当然、オイラは街乗りのスタイルで。
どこかの16色もある軽とは違って、カラーバリエーションは4~5色くらい(たしか)。
それにルーフに白を載せてツートンにできる。
最初はワインレッド(濃い茶色??)にしようと思ったんだけど、ありきたりだし、ディーラーの人が「1番出ている」って言うから、辞めた。(笑)
それのツートンだと(オイラ的に)なんかしっくりこなかった。
店の外に紺のツートンが置いてあって、紺というか結構青くて、でもアクティバのブルーほど軽薄ぢゃない、良い色だったのでこれにした。
オイラの中で軽というと「小さい狭い」という一昔前のイメージしか無かったけど、代車で借りていたムーヴもそうだったが、最近の軽は車内が広くて天井が高い。
passoの時は助手席に178cmの2号が座ると足がダッシュボードに当たって窮屈そうだった。
でも今回のCastは足が普通に伸ばせるし、その後部座席に180cmの相方が座っても狭くない。
その代わり後部座席裏の荷物置き場スペースがpassoの半分以下だけどね。(^-^;
初めてのナビとバックモニターに慣れないけど、この先、長いお付き合いになるのでボチボチ覚えていきますわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/7ca516a8507f6604808796243b02b0c9.jpg)
それも新車ですもんね、さすが金持ち。
このcastの外観デザインって、ちょっとミニクーパー意識してるのかな?
だから赤系が人気あるんですかね。
この車で、あぶない刑事での柴田恭兵ばりのスピンターン決めてバリバリいっちゃってください!
あー、うん。オイラも「ミニっぽい・・・(^-^;」って思った。
でなくて。
「金持ち」の部分は否定させてもらわねば。(汗)
数ある軽の中でも、かなり安いクラスだし。( ̄w ̄) ぷっ
もちろん、当然のようにローンっすよ。