私が小さい頃・・・むか~し、むかしのことぢゃったぁ。(常田富士男風)
じいさん、ばーさんってけっこう尊敬されてたんだよね。
な~んでか?(堺すすむ風)
まぁ、「年寄りは敬うもの」って、儒教的な教えも相当残ってただろうし、戦前・戦後の苦しいときを生き抜いてきたってことも尊敬される一つの要因だったと・・・何気に考えてましたが、
実は、、、生活に関する大事な情報をたくさん持っている、、、ってこともあったように思います。
農家では、作物の特徴や土質、天候、農機具の手入れ、家畜の状態その他諸々。お店では、顧客の名前や趣味、嗜好、商品の仕入れ先。工場では、職人としての技術等等、それこそ年寄りに聞かないと分からないことが山のようにあったんだよね。
ところがぁ~
時は流れて、いまやデジタルの時代。いろいろな職人芸も定型化されてマシンにポンと組み込み。農業も機械化が進んで、いまや農事組合法人や企業が農業をやる時代。工場も倒産したり海外移転。顧客はパソコン管理
年寄りの知恵が生きる時代ではないんだよね
それに、核家族になってからしばらくたつもんだから、孫から見るとじーさん、ばーさんって、盆暮れ正月にちょっと会って小遣いもらう存在になってます。これじゃぁ、生活の知恵でまだまだ有用なものもうまく伝わらないよね。
そうなると、年寄りは暇なもんだから、パチンコやゲートボールに明け暮れたり、デイサービス等の生きがい対策。なにせパソコンも出来ないし、携帯は持ってない。ゲームなんて触ったこともない。時代からは完全に置き去りにされています。これじゃぁ、小金は持ってるけど、若い衆には尊敬はされんはなぁ。
とはいえ、そんな年寄りにも、ちかごろ福音が。
それはなんとブログなんですね。パソコン教室に行って、キーボードをいじれるようになると、「ちょいとブログでも」となる年寄りが増えてるんですね。そうなると昔の知恵がブログ上に現れるようになって、若者も目からナマコ・・・ん?ウロコ状態
コッ、コホン(^^;
まぁ、そんなわけで、これからはネットも簡単接続・簡単入力なんてのがさらに充実するでしょうから、お年寄りの知恵もネット上に現れやすくなるかと。
じーさん・ばーさんもがんばってほしいぞ
じいさん、ばーさんってけっこう尊敬されてたんだよね。
な~んでか?(堺すすむ風)
まぁ、「年寄りは敬うもの」って、儒教的な教えも相当残ってただろうし、戦前・戦後の苦しいときを生き抜いてきたってことも尊敬される一つの要因だったと・・・何気に考えてましたが、
実は、、、生活に関する大事な情報をたくさん持っている、、、ってこともあったように思います。
農家では、作物の特徴や土質、天候、農機具の手入れ、家畜の状態その他諸々。お店では、顧客の名前や趣味、嗜好、商品の仕入れ先。工場では、職人としての技術等等、それこそ年寄りに聞かないと分からないことが山のようにあったんだよね。
ところがぁ~
時は流れて、いまやデジタルの時代。いろいろな職人芸も定型化されてマシンにポンと組み込み。農業も機械化が進んで、いまや農事組合法人や企業が農業をやる時代。工場も倒産したり海外移転。顧客はパソコン管理
年寄りの知恵が生きる時代ではないんだよね
それに、核家族になってからしばらくたつもんだから、孫から見るとじーさん、ばーさんって、盆暮れ正月にちょっと会って小遣いもらう存在になってます。これじゃぁ、生活の知恵でまだまだ有用なものもうまく伝わらないよね。
そうなると、年寄りは暇なもんだから、パチンコやゲートボールに明け暮れたり、デイサービス等の生きがい対策。なにせパソコンも出来ないし、携帯は持ってない。ゲームなんて触ったこともない。時代からは完全に置き去りにされています。これじゃぁ、小金は持ってるけど、若い衆には尊敬はされんはなぁ。
とはいえ、そんな年寄りにも、ちかごろ福音が。
それはなんとブログなんですね。パソコン教室に行って、キーボードをいじれるようになると、「ちょいとブログでも」となる年寄りが増えてるんですね。そうなると昔の知恵がブログ上に現れるようになって、若者も目からナマコ・・・ん?ウロコ状態
コッ、コホン(^^;
まぁ、そんなわけで、これからはネットも簡単接続・簡単入力なんてのがさらに充実するでしょうから、お年寄りの知恵もネット上に現れやすくなるかと。
じーさん・ばーさんもがんばってほしいぞ