しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

擬態語、擬音語、オノマトペとか その1 じゃじゃ はかはか もさもさ 

2024-02-25 | 岩手県奥州市の方言




私の過去ログの訪問者をみていると奥州市周辺の方言へのアクセスが多いようです。「んで、久しぶりに何が書いでみっかなー」と思いついたのが擬態語等の東北弁です。案外取り上げてるとこないんだよね。たくさんあるように思うので何回かに分けて取り上げます。(思いつき順w)

1 じゃじゃ、じゃじゃじゃ
 これはNHKの朝ドラで久慈市の一部で使っている「じぇじぇじぇー」と同じです。何かにビックリしたときとかに使います。奥州市あたりでは、

 なにか思いもかけない物をもらった時は、
「じゃじゃ、もさげねーな」 (あら、すみませんねー)

 大きな犬を見かけて
 「じゃじゃじゃ!なんたらでっけーワンコだなー」(あらら、随分大きな犬だなー)って感じで使います。

2 はかはか
 これは、走ったりして息遣いが荒くなった時に使います。
 「たまに走ったれば、はかはかずー」(たまに走ったので、息が続きません)
 「なんたら、ぜーぶはかはかっつな」(あら、ずいぶん息があらいですね。)

3 もさもさ
 これは、雪がたくさん降っている様子を表すときに使います。
 「窓みだれば、ゆぎもさもさど降ってきた」(窓の外を見たら、雪がたくさん降ってきた)

この他に「のつのつ」「のっつのっつ」もいいます。
「きゃりみぢにさー、のっつど降られでさー、死ぬがど思ったじゃ」
(帰り道に雪がたくさん降って、死ぬかと思った)

 ちなみに「もさもさ」は、雪が降っているときだけに使いますが、「のつのつ」は、降っているときもたくさん積もった時にも使います。

 なんたらのっつど積もったもんだなー(なんとまあ、雪がたくさん積もりましたね)
 「のっつど」は、おもにご飯をたくさん食べたりする時にも使います。
 「学校生徒さ焼肉かせれば、なんのまんまのっつど食うっけおな」
 (学生に焼肉を食べさせるとすごくたくさんご飯を食べるよね)

つづく(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくワインバル La Storia 【奥州市水沢】

2024-02-19 | 奥州市・北上市のごはん
なんだか近頃あまりワインを飲んでない!ってことに気が付いて、友人を誘ってこの頃できたワインバルに行ってきました。

水沢駅の駅前バス停のすぐそばです。とても便利な立地です。前からあったお店を改装して、若いスタッフが明るく元気に営業しています。

この日は、2月のプラン「前沢牛メインのしっかりフルコース」4400円(3名から)でワインを頂きました。訪問するまでわからなかったのですが、ワインを含むいろいろなドリンク飲み放題120分2200円をつけることができます。この飲み放題ですが、レベルの高いワインもグラスで提供されていて大満足です。

お料理は、あっさりとした薄味ですが、下ごしらえがしっかりしているようで、食べ飽きることなく完食です。これだけ食べて、いろいろ飲んで1人6600円税込みは、コスパはかなりいいと思います。

その証拠においしいものが好きでコスパに厳しい女性のお客さんが大半でした(^_^;
私はたぶん何回も行くと思います。
ごちそうさまでした。

 春菊とベーコンのマスタードサラダ


三陸産春のカルパッチョ


山田産ホタテ・トマト・菜花のアヒージョ


マルゲリータ


クアトロフォルマッジ+蜂蜜


前沢牛のタリアータ


牛スジ肉のラグーパスタ


苺のティラミス


飲み放題メニュー


なんとワインもノミホ♪


こんな田舎町にも気の利いたワインバルができてとても嬉しいです。
若い人たちを応援するためにまた行きたいと思います。。。ワインも一杯飲めるし(^_^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水沢のカウンタックでカツカレー

2024-02-17 | 奥州市・北上市のごはん
奥州市水沢にカウンタックという面白い名前の食堂・カフェがあるのですが、たまにがっつり系のものを食べたくなると伺うことにしています。

この日は、カレーの気分だったのでカツカレーにしました。これでもご飯半分にしてもらっています。カレーはスパイシーで辛さが後からついてくるタイプ。色が示すようにコクがあってうまいです。カツは割と厚くて食べ応えがありますし、揚げ切がよく油をあまり感じません。これにコーヒーなどのドリンクがついて1380円です。

実はこのカツカレー、最高3枚までカツの追加もできて、食べ盛りの高校生等は、ペロリだそうです。恐ろしいですね(^_^;



このお店の売りはこのほかにステーキがあって、1枚80gにカットされた牛肉を普通は2枚。追加もOKというシステムです。私はたまに3枚食べますが、それほど重くないので、胃にもたれることもなく食べてしまいます。

手作りのケーキもケースに並んでいて、女性や若い人たちはデザートにそちらも食べていますが、さすがに私はスイーツまでは手が出ませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥が増えた?

2024-02-13 | 日常
この前、北に向けて旅立ったはずの白鳥が数を増やして帰ってきました???

なわけがなくて、たぶん別な群れが宮城県の越冬地から飛来したものだと思います。なんか顔が違うし・・・わかりませんが(^_^;)



翌日はこんな感じ。数が少なくなっています。当然のことですが、途中休み休み帰るんですね。別な日には田んぼで栄養補給をしている群れもありました。



今日は南風が吹いてだいぶ暖かです。この前はバッケ(ふきのとう)のてんぷらも食べたし、春はもうすぐです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトビール 315BEER 奥州市水沢

2024-02-12 | Wine・酒
よく行くエスニックのライオン食堂さんに315サイコービールというクラフトビールが置いてあります。昼も飲めるには飲めるのですが、さすがに車で行ってるのでちょっと無理。

ということで夜のライオン食堂が月に何回か開いたときに飲んでます。濃いのから薄いのまでいろいろなタイプのビールを提供しているので、血糖値を気にしながらいただいております。

ある日のこと。ランチを頂いていたら↓このようなポスターが。
インディアンペールエールなー。なんかいい感じだよね。と思っていたら一番下にIBUとEBCの文字と数値が?なんだべ?
わからないことがあるとすぐにPCやスマホで調べる私。ボーっとしてはいられません(^_^;)


IBU=「International Bitterness Units」の略語だそうです。IBUが高い=苦さの目安だそうです。でも、人間の感覚なんでいろいろビールを比較してみると必ずしもそうは言えないとか。なんか分かったような分らんような。飲んだことのないビールの苦みの一応の目安にはなりそうです。数字は10から70まであるようなので、このビールの19.3は、やや軽い苦みのタイプのようです。

次にEBCですが、「European Brewery Convention」の略語だそうです。数値が小さければ色が薄く、大きければ大きいほど濃い色です。  数値は4から79まであるので、このビールの9.6は、色が薄いタイプのようです。
ちなみにSRMというのもあるそうで、アメリカビールの色の基準だそうです。数字は2から40とのことです。

なんとなく飲んでるクラフトビールですが、こんな数字に着目して選ぶと面白いかもです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ごまきな粉 岩泉牛乳

2024-02-02 | 低糖質・糖質制限生活
我が家でよく飲む牛乳といえば、岩泉牛乳ですが、さすがに冬は消費量が減ってきます。低温殺菌なので、賞味期限が切れるとなんか心配。まあ、飲むけど(^_^;)



ということで、なんか味をつければ飲むんじゃないかと買ってきたのが、黒ごま入りきな粉。近くのイオンで188円でした。牛乳を温めて小匙でさらさらときな粉を投入して「かまして」(方言!)みると香ばしいきな粉の香りと黒ゴマのごまの風味が香るきな粉牛乳の出来上がり。
カミさんは、プレーンヨーグルトにも「パホパホ」かけて食べています。



裏には、いろいろ説明が。


ネットで調べるときな粉には、大豆サポニンや大豆イソフラボンといったポリフェノール が含まれ、抗酸化作用やさまざまな健康効果が期待できるとか。

また、黒ごまにはオレイン酸、 パルチミン酸やステアリン酸、ビタミンE類  が豊富だとか。さらにはCMでおなじみのセサミンやセサミノールも含まれているそうです。

高いサプリメントを買うよりこっちの方がよさそうな気がしますが、どうなんでしょうね。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩洞湖のワカサギ解禁 盛岡市 浜娘純米しぼりたて生酒 赤武酒造

2024-02-01 | うまいもの♪
1月31日は、盛岡市岩洞湖のワカサギ釣りが解禁されました。今年は暖冬、少雪で氷が全然厚くならず開幕がのびのびになっていました。氷が15センチになったので、急遽開幕になったようです。

私の友人の太公望も待ちに待っていたので、仕事をぶん投げて朝の3時起き。5時から釣り始めて300匹ほどの釣果だったようです。

夕方はさっそくてんぷらとなりました。サクサクでめっちゃおいしいです。
今年もワカサギが食べられて嬉しかったです。来年も元気で食べたいな。



合わせるのは、「浜娘」の純米しぼりたて生酒。お米のうまみ抜群で飲み口スッキリ。いいお酒です。

実は「浜娘」はもともとは大槌町の酒蔵で醸していたのですが、3.11の津波で蔵が崩壊。その後、盛岡に移転して「赤武」を販売し始めて大躍進したのでした。

「浜娘」は、岩手限定販売のお酒で、蔵の良心というか郷土愛を感じます。
でも、ほとんど売ってないんだよね(^_^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする