しこたまらいふ

岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

八戸旅行 お食事編

2024-08-04 | うまいもの♪
櫛引八幡宮へ参拝。国宝の鎧を見たあと、ランチタイム。どこかないかと探したところ手打ちそばの「もりき」さんが近くてよさそうでした。あまり期待せずに伺ったのですが、大満足でした。

ナビを頼りに伺ったのですが、のぼりが立っていないと分かりません。狭い入口を登ると意外に広い駐車場。普通の住宅の一階部分を店舗に利用しています。二八と十割そばが提供されています。

私は、断然もっちりした二八蕎麦の鴨せいろを注文しました。十割はなかなか難しいところがあるので、初見のお店ではあまりオーダーしません。カミさんは鴨南蛮でした。

待つ事15分程度で喉越し良好のやや緑がかった太打ちのそばがでてきました。太打ちはそばの甘さが楽しめるので割と好きです。温かい汁は返し濃いめで、芳ばしく焼かれた厚切りの鴨肉が数枚。
蕎麦湯も香り高く濃厚でうまいです。
近くにあったら毎週通うレベルです。



その後、是川縄文館を見学した後早めにホテルへ。ホテルは、「グランパークホテル パネックス八戸」。お安いレートを出していましたし、口コミがよさそうでした。

その後、7時スタートでイタリアンの「カーサ・デル・チーボ」さんへ
郊外にある一軒家レストランで、なかなかの雰囲気ですが、サービスは気さくな感じです。あらかじめ13000円のコースを注文していました。

きれいに並べられたカトラリーと位置皿・グラス。


軽く説明を受けた後、ワインのペアリングをオーダー。注がれたお水を飲んでビックリ。とても柔らかくグレープフルーツのような風味がします。軟水にハーブを入れたのかな?


本日のメニュー。八戸付近のいろいろな食材を使っています。


まずは、家族経営の小さなワイナリーの泡。スッキリしていますが、意外に深い味わい


青森県産ズッキーニのジェラティーナ 青森県産トマトのエッセンス
ズッキーニのゼリーです。ミントが添えられ、透明なトマトのエッセンスとグリーンオリーブ。すごくトマトの味がするのに赤くないので面白い。スタートのレベルが高いので、これからのお料理の展開にワクワクします。


スッキリ辛口の白。フルーツの風味も好き。


八戸産イシナギ グリーンオリーブ 十和田夕顔
カルパッチョみたいな。イシナギ・夕顔の食感の違いとドライトマトやハーブのアクセントがおもしろい。軽いコラトゥーラ(魚醤)の風味でうま味追加。、夏の景色が美しい作品。


バランスのいいワイン。結構果実味もある。ゆっくり飲むとさらに口当たりがよくなる。


八戸産活穴子のテリーナ 自家製木の芽のペスト 夏野菜カポナータ
生に近い穴子のテリーヌ。お刺身感覚は好みの分かれるところ。木の芽のすっきりしたペーストを合わせていただきます。軽く小骨が当たるのはあまり好まない。スッキリしたカポナータで口直し。


やや深みのあるワイン。甘い感じ。ハーブの風味も。


八戸産天然ホヤの焼きリゾット 田子産「緑の一番星」卵黄 八戸産糠塚きゅうり

おとなしい皿が続いた後に、ドカンと海鞘の焼きリゾット。大きな卵の黄身とスライスしたキュウリ。ここにイタリアの魚醤。すごく濃厚でおいしい。ホヤの風味がこんな風になるのは初めて。ビックリしたなーもー


果実や花の香、ややスパイシーなところも。


サフランの冷製タリオリーニ 洋野町産「ウニ牧場」生ウニ 八戸産トマト
生うにの冷製いパスタ。トマトの酸が強め。もうちょっとウニの味を引き出した方がいいかも。


スッキリした酸と透明感のある赤。果実味も適度で奥行きがある。


鮑の肝を練りこんだトロッコリ 八戸産蝦夷鮑 八戸産アオサ
本日のハイライト! 鮑の肝のうま味だけを練りこんだパスタに火を通した蝦夷鮑の深いうま味。そこに手摘みのアオサの爽やかさ。一生に一度は食べるべき逸品!


スッキリしたロゼ。ちょっと時間を置いた方が華やかな広がりを感じる。


青森県鰺ヶ沢「アビタニアジャージーファーム」さんのジャージーミルクの自家製マスカルポーネとモッツァレラのトルテッリ
濃厚でチーズのうまみ抜群。ややしょっぱいかな。


深みのある赤。少し落ち着く。


「青森県銀の鴨のバロティーヌ仕立て 十和田シルクスウィート 黒にんにくのソース」
そろそろおなか一杯なところへ、鴨肉。巻いた肉の内と外の食感と味わいの違い。ソースや付け合わせの野菜も楽しい。


ブルーベリーのアイス。こりゃ別腹。


小菓子も味わい深い。エスプレッソで〆る。グラッパは控えました。


このイタリアンは、やや塩味の強いところもあったけど、うま味や香り、食感、ワインとのマリアージュもよく考えられていて、とてもよいと思います。土地の食材にこだわり、このレベルを達成しているのは特筆に値します。また行きたい♪

翌朝はホテルのビュッフェ。お安いレートの予約だったので、あまり期待してなかったら、なんとほぼ手作り!こんなにおいしいのは、久しぶりだなー。


八戸はいいところです。観光もいろいろあるし、なによりご飯がおいしい。

なんて楽しく過ごして岩手に戻ったら、石神の丘レストランのランチが。。。


キャベツは、しなしな。人参はぶつ切り。ハンバーグはもさもさ。ご飯は、つやも香りもダメダメ。おいしいのはヨーグルトぐらい。
いいことばかりは続かない(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリが毎日とれるので 常備菜

2024-07-15 | うまいもの♪
猫の額ほどの畑にキュウリやミニトマトなどを植えているのですが、この頃毎日2.3本ほどのキュウリが取れるようになりました。

以前は、ご近所に分けたり、冷蔵庫の野菜かごにいれてその都度使っていたのですが、忘れられてシナシナになったり、ご近所でもとれはじめたので、ちょっと余り気味。

常備菜シリーズ?をやっていて、ふと思いついたのがきゅうり揉みをたくさん作っておいたらどうなの?ってことでした。

↓は、とりあえず3本で仕込んでみました。


パリパリの食感を残すためと楽をするためにやや厚めに切ってあります。



塩は、真っ白いものではなくミネラル豊富な海の塩を使いました。
こうして作っておくと、そのまま食べてもいいし、キャベツや塩こぶと混ぜたり、梅干しと和えたり、上にシラスを乗せたり、食パンにハム・チーズと挟んだりと用途豊富です。

キュウリは、体の熱を奪うので夏向きの野菜ですし、塩分も補ってくれるので、熱中症対策にもなりそうです。作るのにそれほど時間もかかりませんから、常備菜として仕込んでおくのはよさそうです。

ちなみに我が家では、なんだか知らないうちに冷蔵庫から消えています???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人がイカ釣りに行ってきた❣️

2024-07-02 | うまいもの♪
大船渡にイカ釣りに行ってきたそうです。




この季節ほんとはスルメ狙いなんだけど、近年海水温が高くて不漁続き。代わって釣れるのが、普通はヤリイカ。でもこれって、剣先なんだよね。

剣先は、刺身にするとヘナヘナであまり美味しくない。去年そんな事をいってたら、料理長がちゃんと考えてくれました。



剣先の天ぷら。身が柔らかいのでうまい。イカ天丼にしたら最高❣️

さらに


なんと小振りなとこを使って、印籠詰め。ヤリより身がプリプリでうまいかも。ちとでかいけど。

いやー、釣り師と料理人が身近にいるっていいですね。

まさに、至福のひととき(^^;;


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンチン ポテサラ 常備菜

2024-06-22 | うまいもの♪
近ごろポテサラをレンチンで作ってます。朝のお掃除タイムとかの合間を見て作ります。

まず、小さめのジャガイモを洗って、キッチンペーパーで包み、さらにラップで包んで500wで2分。その後ひっくり返して解凍モードで200g、約6分掛けます。
すっと串が通るようになったらOK。



以下同様にして、さつまいもをチン。


卵は、黄身を箸などで一刺し。20秒かけてさらに20秒。


しばらくほったらかしにして、粗熱をとります。

あとは、皮を剥いてジャガイモをマッシュ。塩胡椒とオリーブオイル、ワインビネガーで軽く味をつけて、さつまいもを荒く切ってまぜます。後は冷蔵庫のハムとかいろいろ入れて、マヨネーズを入れて卵を乗せて出来上がり。


キウイや八朔とか乗せるとなんかいいですね。皿に畑のサニーレタスを敷けばかなーり映えます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏胸肉のハム

2024-06-15 | うまいもの♪
超簡単な鶏胸肉のハムです。我が家の常備菜です。

鶏胸肉をフォークでブツブツ刺します。
塩麹胡椒を軽く振ります。塩胡椒可


ジップロックに味噌を適量、お酒少々入れて伸ばします。


肉を入れて適当に揉んで馴染ませます。5.6時間以上冷蔵庫にin


冷蔵庫から出したらオーブンとかで焼きます。
家のだと22分。こんがりジューシーに焼けました。


スライスして、サラダに乗せたり、パンに挟んで食べると美味しいです。ハニーマスタードを付けたりすると家族に感心されます😅


調理時間自体は、何分でもありません。楽できますよー🎵
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツのなんちゃってナムル

2024-06-12 | うまいもの♪
なんのテレビだったか忘れましたが、やってたので真似して作ったのですが、今や我が家の常備菜です。

地物の新キャベツや柔らかそうなキャベツを見つけたら、必ず作っています。

こんな感じにざっくりと千切りにします。


塩を小さいスプーンで1.5から2杯。できるだけ海の塩がいいです。味が柔らかくなります。


適当に混ぜた後ビニール袋に入れて、ギュッとします。


冷蔵庫で1時間ほど休ませた後、さらにギュッとして水を絞ります。タッパーに空けるとボールみたい。



箸でほぐして、胡麻油をさらっとかけて、軽く混ぜて出来上がり。


キャベツのさっくり感と胡麻油の香が食欲をそそります。ひんやりして暑い季節におすすめします。

初めて作る時は、塩と胡麻油は、控えめにして下さい。後は自分の好みで調整します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お刺身で季節の移り変わりが・・・?

2024-06-10 | うまいもの♪
むかし金さん銀さんが鯛のお刺身が大好きで、ボケ防止になってると聞いたことがあります。そういえば若いころに米国のDr.カッツマン先生を訪ねた時に魚はアミロイドβの固着を妨げるといってたような???

そんなわけで、お酒を飲んでるときはお刺身や魚を中心にいただくようにしています。そうするとなんとなく季節ごとのお魚がわかるようになりました。

この頃食べたのでは、春はマツブなどの貝が



アイナメの漬けも


魚じゃないけど蕨とか


サクラマスって名前もよいな



夏になってきてウニが


ヤリイカとトマトと海ブドウ


新ワカメもおいしい


ウニと北寄もよいな


地物の胡瓜と海ブドウ


またまたサクラマス


タコやヒラメ、マグロ等も季節ごとに脂の乗りが変わってきますね。
これからどんなお刺身が食べられるのか楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民話のふるさと遠野でいただく海の幸、山の幸 イタリアン おのひづめ

2024-05-25 | うまいもの♪
「おのひづめ」は、私の住んでいる奥州市の隣町、遠野のイタリアンレストランです。隣町とはいえ、四国四県ほどの広さのある岩手県のこと、高速を使っても50分ほどかかりましたwww

新緑あふれる5月の土曜日。ランチに伺いました。遠野駅から徒歩で3分ぐらい。うっかりすると通り過ぎてしまいそうな小さなお店です。テーブル席2つと3.4人座ると一杯になりそうなカウンター。気さくな若いシェフがワンオペでやってました。

料理は、三陸の魚介類と遠野の野趣あふれる山菜。そこにミルクとホエイを使ったソース。どれも香りがいろいろで、テクスチャーも変化に富んでいます。実に面白い。この店のオリジナリティあふれる皿の数々。とても魅力的です。民話のふるさと遠野のテロワールを存分に味わえます。

当日は、ワインを飲まずに湧き水と冷たいハーブティを頂きました。次回にはワインで夏の料理をいただきたいと思います。

立派な店舗でソムリエ等のスタッフがいればもっといい店になるんでしょうが、そうなって欲しいような欲しくないような。その辺は微妙ですね(^_^;)

湧き水。柔らかい感じ


いろんな山菜をミルクのドレッシングで


朝採れアスパラと山ウド


5種類ハーブで作るアイスティー


大船渡産牡蠣


大船渡産ホタテのグリル


グラスフェッドのスイスブラウン


ウニのリゾット


筍姫皮ともちもちパスタ


朝搾ったジャージー牛乳で作ったジェラートとプリン


たぶん毎月通いそう(^_^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラール 仙台市のイノベーティブフレンチレストラン

2024-05-17 | うまいもの♪
イタリアン全盛の今日この頃ですが、むかしは高級洋食店と言えばフレンチでした。父母の介護やコロナの影響で、大好きなフレンチに行けなくなって何年にもなりますが、コロナが落ち着いてきたので母をショートステイにお願いして、仙台のフレンチレストランへ行ってきました。

グラールは、仙台のハピナ名掛丁商店街の地下1階。あたりは立ち飲み屋やラーメン屋などで雑然としていますが、エレベーターを降りるとシックなオープンキッチンの店内で、まるで異世界です。雰囲気めっちゃいい。

席に案内されるとメニューが。。。食材だけ書いてます?
どんな料理かいろいろ想像しますwww


ペアリングのシャンパンでスタート。華やぐぅー





前菜は3種類。さすがイノベーティブ。なんだか見当もつかない。


季節のホタルイカのサラダ


ワカメで包んだワタリガニ。ふわふわ


生春巻き風?


ホワイトアスパラとブラータ。なんだか濃厚で幸せ


ここでなんと!リースリング。シュペトレーゼ。酸と甘み。


パンに添えられているのは、ヨーグルト


鰹のタタキ。オリーブとの相性抜群


ロゼってあまり飲まないのだが、これはなかなかよい。


あん肝マッシュルーム。ビックリするほどおいしい


ブルゴーニュのアリゴテ。スッキリうまい


アリゴテ。。。しゃれ(^_^;


鰆に仙台名物セリの根。アリゴテが進むう


ここでオレンジワイン。ユニーク


メインの鹿ロースト。ベルベットの舌触り。こりゃうまい


肉にはクローズエルミタージュルージュ
果実味がよい。なめらか


レモングラスのお茶。箸休め的な


葉ワサビのアイスクリームとオレンジ。まったり


クリームチーズのパウンドケーキ?


むかし東京やフランス、ベルギーで食べた、バター、クリームを多用したものとは様変わり。和のテイストも加えて高齢者(^_^;)でも食べやすくなっています。いろんなフレンチのお店を試したくなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町中華飲み

2024-05-12 | うまいもの♪
盛岡の町中華で、同級生と飲み。

ところが、行ってみると町中華というより、半分くらい高級中華って感じ❗️
こんな間違いなら大歓迎ですね♪

飲み放題付きで、6000円ほど。コスパよすぎ😋













「空」くう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩洞湖のワカサギ解禁 盛岡市 浜娘純米しぼりたて生酒 赤武酒造

2024-02-01 | うまいもの♪
1月31日は、盛岡市岩洞湖のワカサギ釣りが解禁されました。今年は暖冬、少雪で氷が全然厚くならず開幕がのびのびになっていました。氷が15センチになったので、急遽開幕になったようです。

私の友人の太公望も待ちに待っていたので、仕事をぶん投げて朝の3時起き。5時から釣り始めて300匹ほどの釣果だったようです。

夕方はさっそくてんぷらとなりました。サクサクでめっちゃおいしいです。
今年もワカサギが食べられて嬉しかったです。来年も元気で食べたいな。



合わせるのは、「浜娘」の純米しぼりたて生酒。お米のうまみ抜群で飲み口スッキリ。いいお酒です。

実は「浜娘」はもともとは大槌町の酒蔵で醸していたのですが、3.11の津波で蔵が崩壊。その後、盛岡に移転して「赤武」を販売し始めて大躍進したのでした。

「浜娘」は、岩手限定販売のお酒で、蔵の良心というか郷土愛を感じます。
でも、ほとんど売ってないんだよね(^_^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるづげおごご

2024-01-25 | うまいもの♪
むかーし、一月ごろになると炬燵の上にでていたのが、ふるづげおごご(漬物)です。しなしなの沢庵やキュウリ、酸っぱくなった白菜等です。今から考えると乳酸発酵食品で体によさそうです。

むかしは、秋になると家族総出で大根や白菜を天日に干して乾かし、そのあと大きな桶に漬け込んだもんです。ある程度漬かると食べ始めるのですが、年が明けて春になり新しい野菜が出てくるまでの間、それらの漬物を食べ続けていたのです。そのため必然的に桶の底の方には熟度の進んだ漬物が発生します。

実は私はそんな漬物が大好きです。沢庵の皮を引っ張ってシャリシャリ食べたり、白菜の酸っぱいのをカツ丼などの添え物にして食べるのです。漬物の酸が脂を中和してくれたんですね。

ところが近年は、いつでも新鮮な野菜が手に入るようになったため漬物は浅漬けが増えてきて、食堂等では業務用のパックを提供するところも出てきました。

私がよくいく料理屋では、さすがに漬物を買ってこないようですが、やはり古漬けはでてきません。↓こんな感じの浅漬けです。変なものは入っていないのでおいしいんですが、たまには古漬けが食べたいなー。


そんなことを思っていたんですが、古い馴染みのおでん屋さんのおかみに古漬けの話を振ってみたところ「あら、おらえさあるよ」って話し。

さっそくお願いしたところ、きれいですが一応古漬けが出てきました。
これこれ♪ ということで、これとおでんを肴に燗酒を頂きます。


前述の料理屋の女将にも沢庵を残しておくように伝えたので、これから古漬け沢庵も頂けるかもしれません。

んめものくーには、段取りせねばわがねーな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシキリザメの尾びれの煮込みとホッキメシ

2023-12-27 | うまいもの♪
仙台にある中華料理店クロモリさんに伺いました。宮城県産の食材を使い、丁寧に作られています。

カウンター9席のみのお店で、料理は一斉スタートで一人分ずつ提供されます。↓の写真はヨシキリザメの尾びれの煮込み。旨み充分のスープにシャキシャキ、まったりのフカヒレ。



合わせるのは、ホッキ貝と芹の炊き込みご飯。とんでもなくうまいです。


これがうま過ぎて、後から出てきた料理の影が薄いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和牛の輸出先

2023-12-16 | うまいもの♪
時々youtubeで、訪日外国人を居酒屋とかに連れて行ってお刺身やとんかつなどを食わせまくるmomoka japanを見るのですが、外人さんはさすがは肉食の民だけあって、和牛を食べるとほぼほぼ大感動の嵐になります。

「口の中で溶けた」
「歯がいらない」
「今までの人生で一番の牛肉だ!」等々大絶賛です。

↓こんな感じのお料理ね(^_^;


そんなこんなするうちに、ふと和牛って近頃wagyuとかの名称で輸出しているよねーと思いつきました。どこに輸出してるんだろ?アメリカ?フランス?中国???そういえば中国って日本からの食品規制してなかったっけ?

善は急げでググってみたら、和牛の輸出先第一位は意外や意外?

ダラララララララ・・・(ドラムロール♪)



ジャーン

なんと第1位カンボジア、第2位香港次いで台湾、アメリカだそうです。

実は中国は昔発生したBSEがらみでいまだに輸入を許可していないためカンボジア、香港経由でどうやら密輸しているらしいです。

食いしん坊だけどメンツが大事って国らしいですね。

。。。ん?

ってことは、原発の放流水がらみで輸入禁止になってる、三陸物の海産物で中国人が大好きな、干しアワビや干しナマコ、フカヒレ等も今のところは貯蔵していたものもあるのかもしれませんが、そのうち第三国経由で輸入されるのかもしれませんね。フカヒレ輸出先第1位はカンボジアとか(^_^;)

この前、仙台のクロモリさんという中華料理屋さんでヨシキリザメの煮込みを食べてきましたが、とんでもなくおいしかったです。おいしいもの好きの中国人がこれを断念するとは考えられないですよね。


でも、フカヒレとか干しアワビの輸出統計ってあるんだべが?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室に行ってきた♪

2023-04-12 | うまいもの♪
奥州市の梁川というところがあるのですが、そこの地区センターで料理の鉄人で勝ったことがある伊藤シェフが時々来て、地域の食材を使って料理を教えてくれます。県で指定している「食の匠」の方や実際に料理教室をしている方や飲食店を営んでいる方もやってきて楽しい教室でした。

当日・前日に集めてきた山菜も↓こんな感じで活けてあります。



午前中2時間くらいかけてワイワイ楽しく作ったのがこの料理。初物もたくさんで、ゆっくりと海山の滋味を味わいます。やはり干しシイタケとかの乾物と取れたての山菜等を使った料理は、しみじみおいしいですね。



また、こんな料理教室は絶対参加です♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする