この前、新幹線の水沢江刺駅に行ってみたら、なんと!いつの間にか
アテルイ・モレの里なんてデカイ看板が立ってるんだよね。いつ出来たんだ~???
昔は、全然有名ではなくて、坂上田村麻呂ばかりが英雄とされていて、アトロイ跡呂井なんて遺跡とか地名だけが知られていました。その後、高橋克彦さんが取り上げてから、にわかに有名になってます。
先年京都へ行ったときに、江刺出身の高僧?の案内で、清水寺のアテルイ・モレの碑におまいりしたことがありまが、そこには花が供えられ、きれいに整備されていました。
今では、すっかり郷土の生んだ英雄ってことになっていますし、多くの人たちも誇りに思っているようですが、「なんかヘン!」って思いませんか?
だって、英雄英雄ってたたえている人の顔を見ると、どう見ても渡来人系の顔をしてたりします。いかにもエミシって雰囲気の彫りの深い人だと賞賛していてもホントっぽいんですけどね。まぁ、観光のネタってところなんでしょうかねぇ(^^;