09:26 from Echofon
#tnk 何とか雨は上がった、空は少し明るい。北埼玉深谷北

10:04 from Echofon
コミュニティバスで車を取りに。地区で最も多い桜はまだ花が残っている。暖房で曇った車窓から

10:24 from Echofon
ちょいと回ってササイでウィスキー購入。右880円、左990円

10:33 from Echofon
♪車に乗ったら、FENからスモークオンザウォーター。なんだ、と思ってきいてると、マシンヘッドじゃなく、メイドインジャパンの方。いやあ、このジョンロードかっこいい。ハードオフ駐車場で停まってもエンディングきいちまった。帰ってから復習だ
11:03 from Echofon
#tnk 帰宅。晴れてきた。ものすごく暑くなりそう。昨夜の二月の雪からじめじめした六月の晴れ間に。そんな四月。北埼玉深谷北

11:09 from TweetDeck
そうだった、忘れてた、帰りに回ればよかった。昼過ぎに行くかまえです。 RT @moyashiya: 手作り五家寳… 早くしないと無くなる!急げ!『食の駅籠原店』へ!!

11:14 from Grooveshark
あった。1970年代日本人のリズム感を考える上でも貴重な資料のこのイントロ。 負けるなジョン・ロード! Smoke On The Water by Deep Purple on @Grooveshark: http://tinysong.com/s7oe #nowplaying
11:22 from Echofon
昨夜、呼子丸の夢からさめると雨で、数時間後には記録更新の雪に変わった。そうだ、新深谷シネマ、観客全員に握手した監督は20世紀日本最高の歌『なごり雪』も撮ったんだ。これから私はここで、どれだけの時間を生きるのだろう。

11:34 from TweetDeck
間違ってたらすみません。もとはコメントをつけるのがQT、つけないのがRTだったようですが、多くのクライアントも「RTウイズコメント」とあったりで、だいたいRTに統一されているようです RT @yochirooo: ワカラナイ!RTとQTってなんでしょう?どう使い分けるのでしょう?
11:37 from TweetDeck
タイプはまったく違ってもサンタナやはたまたベッカムのように、どこいっても同じことしてすぐわかるというのが「ジャンル」かなと思ってます。RT @catwonders: ブリューも偉くなって嬉しいような、不思議なような。。。 RT @pawnheart: ブリュー、レビン、ジャコパス
11:42 from Echofon
#rmn そうだ、昨夜は前日、「今までで二番目」と雷文マスターがいう、タイグリーン入り、かしらと長ネギのカレーも食べたのだった。そう、カレーが自由のことを誰もが忘れがちだ。そしてたべ終わった頃、女性客の「あー、雪が降ってるよー」

11:49 from TweetDeck
♪昨日の朝はAccuradioでその収穫1。ジョン・マークというオーボエ奏者とピアノのソナタで、パウル・ヒンデミットというドイツの作曲家の作品らしい。逃げていくようなオーボエ、冷静に追い詰めるピアノ。起ききれない朝のような、春になりきれない四月のような。
11:50 from Grooveshark
listening to Sehr Langsam-Lebhaft-Sehr Langsam-Wieder Lebhaft by John Mack on @Grooveshark: http://tinysong.com/tsao #nowplaying
11:54 from TweetDeck
私も「こっちも取材の一種なんですけど」と断った上でUHFのインタビューに答え、あるOBによれば放送されたそうです。RT @yui_kazama: NHKのニュースで見ましたよ。大林宣彦監督が来ていたんですね。quaranet_ansさんが映っていないか探しました(笑)
11:55 from TweetDeck
あまり野外向きじゃないですけど。拙者、ブライアン・フェリーと誕生日が同じです(ほかにM・バラックなど) RT @M_Toru_PMA: ロッキング?オンの山崎氏も喜んでいる模様デス。http://bit.ly/944uAC
12:01 from TweetDeck
いやあ、もうスタッフなんて全員ジャンルです。RT @pawnheart: エリックゲイル、ジョンエリス、スティーブカーン、ニックメイスン、ブーツィー RT @quarante_ans: どこいっても同じことしてすぐわかるRT @catwonders: ブリュー、レビン、ジャコパス
12:58 from TweetDeck
こちらこそ、よろしくお願いします。そう、「人脈」ということでいえば、英米ロックだとどこでしょう。入れ替わりが多いということならクリムゾン一派とか。こちらウサギ年です。 RT @pawnheart: スタッフ、ウェザーリポート、マイルス人脈。私はウサギ派ですが、猫も好きです。
13:01 from TweetDeck
万事繰り合わせて横浜行き;当日券あるらしいキャロツ・キング&ジェイムス・テイラー~横浜:阪神:を検討していたが、いま確かめたら野球はデーゲームだったと気づく。どうしよう。ひとまず、風呂にでも入ろう。
by quarante_ans on Twitter
#tnk 何とか雨は上がった、空は少し明るい。北埼玉深谷北

10:04 from Echofon
コミュニティバスで車を取りに。地区で最も多い桜はまだ花が残っている。暖房で曇った車窓から

10:24 from Echofon
ちょいと回ってササイでウィスキー購入。右880円、左990円

10:33 from Echofon
♪車に乗ったら、FENからスモークオンザウォーター。なんだ、と思ってきいてると、マシンヘッドじゃなく、メイドインジャパンの方。いやあ、このジョンロードかっこいい。ハードオフ駐車場で停まってもエンディングきいちまった。帰ってから復習だ
11:03 from Echofon
#tnk 帰宅。晴れてきた。ものすごく暑くなりそう。昨夜の二月の雪からじめじめした六月の晴れ間に。そんな四月。北埼玉深谷北

11:09 from TweetDeck
そうだった、忘れてた、帰りに回ればよかった。昼過ぎに行くかまえです。 RT @moyashiya: 手作り五家寳… 早くしないと無くなる!急げ!『食の駅籠原店』へ!!

11:14 from Grooveshark
あった。1970年代日本人のリズム感を考える上でも貴重な資料のこのイントロ。 負けるなジョン・ロード! Smoke On The Water by Deep Purple on @Grooveshark: http://tinysong.com/s7oe #nowplaying
11:22 from Echofon
昨夜、呼子丸の夢からさめると雨で、数時間後には記録更新の雪に変わった。そうだ、新深谷シネマ、観客全員に握手した監督は20世紀日本最高の歌『なごり雪』も撮ったんだ。これから私はここで、どれだけの時間を生きるのだろう。

11:34 from TweetDeck
間違ってたらすみません。もとはコメントをつけるのがQT、つけないのがRTだったようですが、多くのクライアントも「RTウイズコメント」とあったりで、だいたいRTに統一されているようです RT @yochirooo: ワカラナイ!RTとQTってなんでしょう?どう使い分けるのでしょう?
11:37 from TweetDeck
タイプはまったく違ってもサンタナやはたまたベッカムのように、どこいっても同じことしてすぐわかるというのが「ジャンル」かなと思ってます。RT @catwonders: ブリューも偉くなって嬉しいような、不思議なような。。。 RT @pawnheart: ブリュー、レビン、ジャコパス
11:42 from Echofon
#rmn そうだ、昨夜は前日、「今までで二番目」と雷文マスターがいう、タイグリーン入り、かしらと長ネギのカレーも食べたのだった。そう、カレーが自由のことを誰もが忘れがちだ。そしてたべ終わった頃、女性客の「あー、雪が降ってるよー」

11:49 from TweetDeck
♪昨日の朝はAccuradioでその収穫1。ジョン・マークというオーボエ奏者とピアノのソナタで、パウル・ヒンデミットというドイツの作曲家の作品らしい。逃げていくようなオーボエ、冷静に追い詰めるピアノ。起ききれない朝のような、春になりきれない四月のような。
11:50 from Grooveshark
listening to Sehr Langsam-Lebhaft-Sehr Langsam-Wieder Lebhaft by John Mack on @Grooveshark: http://tinysong.com/tsao #nowplaying
11:54 from TweetDeck
私も「こっちも取材の一種なんですけど」と断った上でUHFのインタビューに答え、あるOBによれば放送されたそうです。RT @yui_kazama: NHKのニュースで見ましたよ。大林宣彦監督が来ていたんですね。quaranet_ansさんが映っていないか探しました(笑)
11:55 from TweetDeck
あまり野外向きじゃないですけど。拙者、ブライアン・フェリーと誕生日が同じです(ほかにM・バラックなど) RT @M_Toru_PMA: ロッキング?オンの山崎氏も喜んでいる模様デス。http://bit.ly/944uAC
12:01 from TweetDeck
いやあ、もうスタッフなんて全員ジャンルです。RT @pawnheart: エリックゲイル、ジョンエリス、スティーブカーン、ニックメイスン、ブーツィー RT @quarante_ans: どこいっても同じことしてすぐわかるRT @catwonders: ブリュー、レビン、ジャコパス
12:58 from TweetDeck
こちらこそ、よろしくお願いします。そう、「人脈」ということでいえば、英米ロックだとどこでしょう。入れ替わりが多いということならクリムゾン一派とか。こちらウサギ年です。 RT @pawnheart: スタッフ、ウェザーリポート、マイルス人脈。私はウサギ派ですが、猫も好きです。
13:01 from TweetDeck
万事繰り合わせて横浜行き;当日券あるらしいキャロツ・キング&ジェイムス・テイラー~横浜:阪神:を検討していたが、いま確かめたら野球はデーゲームだったと気づく。どうしよう。ひとまず、風呂にでも入ろう。
by quarante_ans on Twitter