00:00 from TweetDeck (Re: @yukkiestar)
@yukkiestar メインのウィンドウズ機、掃除したら復旧したので、http://bit.ly/K5DR を使っています。ほかにもいっぱいあるし、または http://bit.ly/ を使ったりです。
08:09 from Echofon
#tnk どうやら今日は夏の方の四月。桜は忘れられがちな頃だ。北埼玉深谷北

10:11 from Echofon
もう寒くならないと思うけど、今年の春は油断ならず。ところで、羽毛布団って洗っていいのでしょうか。 RT @kimonojin: 厚い掛け布団をしまって、薄掛けプラス毛布にしてみようかな。
10:25 from Tween (Re: @YUOUI)
おお、いいですなあ。実物はみたことないけど、きっと心が躍りますね。松山に行ったリーダーも興奮しそうです。きっかけはなんでしょう。 @YUOUI 子どもが伊能忠敬の描いた地図に興味を持っている。国立博物館に行けば見られるだろうか・・・?
10:28 from Tween
というわけで、なんとなく次のクライアント Tween をインストールしました。RT の機能がないのが弱点で、閲覧性にすぐれているのが長所でしょうか。設定すればかわるのでしょうけど。
10:33 from Tween
TweenのRT機能、すぐ見つかりました。ここで朝の部、いったん終了。仕事のクライアントの許可を得たので後のことを考えて昨夜は入れなかった風呂に入ります。
10:46 from Tween (Re: @kimonojin)
コインランドリーをのぞいたら、「10kgは羽毛布団1枚」って表示があったので。取扱表示は×です。 QT @kimonojin: 羽毛布団洗うと乾かすの大変そうですよね。服だったらまだ小さいけど。その前に洗濯機の中に入ります?!数年に一度業者に洗濯に出すようにしてます。
11:33 from Echofon (Re: @raingawa)
@raingawa いやいや、だらだらするのにこれ以上ふさわしいお午はありません。もちろん、出かけるにも最適ですけど。
11:36 from Echofon (Re: @kimonojin)
@kimonojin なるほど、アドバイスありがとう。いい晴れの春を過ごしましょう。
12:30 from Echofon
風がさらさら、菜の花香る陽がいっぱいのお午。前に生えてた葉っぱが三割の味噌汁と納豆ご飯の第一食には、涼しくなり始めた秋の午の次にふさわしい。これで多分眠くなって、さめたら仕事の再開だ。

14:05 from Echofon
陽だまりの極上昼寝完了。つけっ放しinterFmからはミスタームーンライトで、庭からのにおいに思い出したのは「菜の花畑に朧月夜」。かぶと虫特集は nothin' gonna change my world に。さあ、午後の始り

16:46 from Echofon
新深谷シネマ、七ツ梅で開催の酒蔵市へ。画像撮るの忘れたので代わりに収穫物、カタカナは忘れた頭のよくなる赤い花100円とお茶ななつゆめ1000円

17:10 from TweetDeck (Re: @nanatsuyume)
@nanatsuyume 商工会長というお茶屋さんには前にお会いしたこともあったのですが、本を書こうとしていると館長に紹介いただくと、「じゃ、ななつゆめの」、「いえ、私じゃないです」 、と、帰ってきたらフォローがあって、おお。よい出会いの場所です。今後ともよろしくお願いします。
18:18 from TweetDeck
サッカー録画セットでテレビをつけたら岩崎宏美が歌っていたのでみいってしまった。『万華鏡』。コーラスの亡霊の都市伝説すらなつかしく感じる頃に、この歌はこうやって育っていたのか。エンディング少し前、NHKカメラマンのピントが外れる。わざとなのかどうか二番を待ったが、そこで終わる華鏡
21:54 from Tween (Re: @nanatsuyume)
映画の本質の一つは「交通」があり、「距離」がないものだからこそ距離は大事と館長とも話しています。それだけに深谷以外の方が関心を持ってくれるのはありがたい。こちらこそよろしくお願いします。 QT @nanatsuyume: シアターエフ発行の情報誌も「ななつゆめ」となっています。
22:01 from Tween (Re: @TadaKhaos)
いや、こちらどんな市なのかも把握していず、あまりにお客さんが多くて驚きました。素朴な感慨ですが、深谷だけに限っても人口14万。その意外な多さに驚くこの頃です。お茶は澤田園さんです。 QT @TadaKhaos: 私も本日、新深谷シネマを覗いておりました。 本当は前を通りがか…
22:16 from Tween (Re: @aburaya0207)
このあたりはよくわかりませんので、2曲じっくり楽しませていただきました。こういうのをプレイリスト化して、どれ、今日はaburayaさんで行こう、という風にできればおもしろいのにとよく考えております。 QT @aburaya0207: Peter Rowan繋がりでEARTH …
22:16 from Tween (Re: @deki_1)
ほあ、どのあたりですか。 QT @deki_1: ディスカバリー号、これから見えるかも?
22:25 from Tween (Re: @catwonders)
私も録画して未観。確かキャットパワーの歌が出てましたね。ファンなのでこの間みたアルモドバル新作でも出てきてうれしかったです。 QT @catwonders: 音楽ライ・クーダー! RT @nixzero: RT @zabazax: マイブルーベリーナイツ
22:30 from Tween (Re: @deki_1)
なるほど。高校の同級生が『地獄の黙示録』をみて、「実際の戦争って、すげえだりい時間ばっかりなんだろうな」っていってたのを思い出しました。あんな広いところで、ほとんど動きがない。 QT @deki_1: 詳細は、NASA-TVをw
www.nasa.gov/
22:35 from Tween (Re: @t_hisashi)
この「気分に合わせてという」ネットラジオは不思議で、「It's raining」というモードで一曲目にかかってなるほどと思いました。http://bit.ly/bxTDJC QT @t_hisashi: これだけ取出して聴くってことはないなあ。RT @junsanyata: QT
22:38 from Tween (Re: @deki_1)
ああ、そうか、かすめてますね。 QT @deki_1: もう1周するんなら、日本 本土上空通過んだけどなぁw
22:40 from Tween (Re: @catwonders)
スズキのEVERYというバンの古いのを買ったので、Everbbody wants to rule the world と呼んでいます。 QT @catwonders: TFF の初期の儚い感じも良かったです。この頃の曲だと Pale Shelter が好きです。RT @tack_
23:01 from Tween (Re: @t_hisashi)
気になって探したら645曲中232曲目でした。http://www.stereomood.com/activity/it%2527s%2braining ジム・オルークのは小池光子という人ですね。 QT @t_hisashi: でも僕が選ぶと「雨に濡れても」が一曲目に来ちゃう。
23:04 from Tween
そうだ、買い物行かなきゃだった。話題のミュージックマガジンはこの地方では20日に書店に並ぶのでまだ買えないと思います。
by quarante_ans on Twitter
@yukkiestar メインのウィンドウズ機、掃除したら復旧したので、http://bit.ly/K5DR を使っています。ほかにもいっぱいあるし、または http://bit.ly/ を使ったりです。
08:09 from Echofon
#tnk どうやら今日は夏の方の四月。桜は忘れられがちな頃だ。北埼玉深谷北

10:11 from Echofon
もう寒くならないと思うけど、今年の春は油断ならず。ところで、羽毛布団って洗っていいのでしょうか。 RT @kimonojin: 厚い掛け布団をしまって、薄掛けプラス毛布にしてみようかな。
10:25 from Tween (Re: @YUOUI)
おお、いいですなあ。実物はみたことないけど、きっと心が躍りますね。松山に行ったリーダーも興奮しそうです。きっかけはなんでしょう。 @YUOUI 子どもが伊能忠敬の描いた地図に興味を持っている。国立博物館に行けば見られるだろうか・・・?
10:28 from Tween
というわけで、なんとなく次のクライアント Tween をインストールしました。RT の機能がないのが弱点で、閲覧性にすぐれているのが長所でしょうか。設定すればかわるのでしょうけど。
10:33 from Tween
TweenのRT機能、すぐ見つかりました。ここで朝の部、いったん終了。仕事のクライアントの許可を得たので後のことを考えて昨夜は入れなかった風呂に入ります。
10:46 from Tween (Re: @kimonojin)
コインランドリーをのぞいたら、「10kgは羽毛布団1枚」って表示があったので。取扱表示は×です。 QT @kimonojin: 羽毛布団洗うと乾かすの大変そうですよね。服だったらまだ小さいけど。その前に洗濯機の中に入ります?!数年に一度業者に洗濯に出すようにしてます。
11:33 from Echofon (Re: @raingawa)
@raingawa いやいや、だらだらするのにこれ以上ふさわしいお午はありません。もちろん、出かけるにも最適ですけど。
11:36 from Echofon (Re: @kimonojin)
@kimonojin なるほど、アドバイスありがとう。いい晴れの春を過ごしましょう。
12:30 from Echofon
風がさらさら、菜の花香る陽がいっぱいのお午。前に生えてた葉っぱが三割の味噌汁と納豆ご飯の第一食には、涼しくなり始めた秋の午の次にふさわしい。これで多分眠くなって、さめたら仕事の再開だ。

14:05 from Echofon
陽だまりの極上昼寝完了。つけっ放しinterFmからはミスタームーンライトで、庭からのにおいに思い出したのは「菜の花畑に朧月夜」。かぶと虫特集は nothin' gonna change my world に。さあ、午後の始り

16:46 from Echofon
新深谷シネマ、七ツ梅で開催の酒蔵市へ。画像撮るの忘れたので代わりに収穫物、カタカナは忘れた頭のよくなる赤い花100円とお茶ななつゆめ1000円

17:10 from TweetDeck (Re: @nanatsuyume)
@nanatsuyume 商工会長というお茶屋さんには前にお会いしたこともあったのですが、本を書こうとしていると館長に紹介いただくと、「じゃ、ななつゆめの」、「いえ、私じゃないです」 、と、帰ってきたらフォローがあって、おお。よい出会いの場所です。今後ともよろしくお願いします。
18:18 from TweetDeck
サッカー録画セットでテレビをつけたら岩崎宏美が歌っていたのでみいってしまった。『万華鏡』。コーラスの亡霊の都市伝説すらなつかしく感じる頃に、この歌はこうやって育っていたのか。エンディング少し前、NHKカメラマンのピントが外れる。わざとなのかどうか二番を待ったが、そこで終わる華鏡
21:54 from Tween (Re: @nanatsuyume)
映画の本質の一つは「交通」があり、「距離」がないものだからこそ距離は大事と館長とも話しています。それだけに深谷以外の方が関心を持ってくれるのはありがたい。こちらこそよろしくお願いします。 QT @nanatsuyume: シアターエフ発行の情報誌も「ななつゆめ」となっています。
22:01 from Tween (Re: @TadaKhaos)
いや、こちらどんな市なのかも把握していず、あまりにお客さんが多くて驚きました。素朴な感慨ですが、深谷だけに限っても人口14万。その意外な多さに驚くこの頃です。お茶は澤田園さんです。 QT @TadaKhaos: 私も本日、新深谷シネマを覗いておりました。 本当は前を通りがか…
22:16 from Tween (Re: @aburaya0207)
このあたりはよくわかりませんので、2曲じっくり楽しませていただきました。こういうのをプレイリスト化して、どれ、今日はaburayaさんで行こう、という風にできればおもしろいのにとよく考えております。 QT @aburaya0207: Peter Rowan繋がりでEARTH …
22:16 from Tween (Re: @deki_1)
ほあ、どのあたりですか。 QT @deki_1: ディスカバリー号、これから見えるかも?
22:25 from Tween (Re: @catwonders)
私も録画して未観。確かキャットパワーの歌が出てましたね。ファンなのでこの間みたアルモドバル新作でも出てきてうれしかったです。 QT @catwonders: 音楽ライ・クーダー! RT @nixzero: RT @zabazax: マイブルーベリーナイツ
22:30 from Tween (Re: @deki_1)
なるほど。高校の同級生が『地獄の黙示録』をみて、「実際の戦争って、すげえだりい時間ばっかりなんだろうな」っていってたのを思い出しました。あんな広いところで、ほとんど動きがない。 QT @deki_1: 詳細は、NASA-TVをw
www.nasa.gov/
22:35 from Tween (Re: @t_hisashi)
この「気分に合わせてという」ネットラジオは不思議で、「It's raining」というモードで一曲目にかかってなるほどと思いました。http://bit.ly/bxTDJC QT @t_hisashi: これだけ取出して聴くってことはないなあ。RT @junsanyata: QT
22:38 from Tween (Re: @deki_1)
ああ、そうか、かすめてますね。 QT @deki_1: もう1周するんなら、日本 本土上空通過んだけどなぁw
22:40 from Tween (Re: @catwonders)
スズキのEVERYというバンの古いのを買ったので、Everbbody wants to rule the world と呼んでいます。 QT @catwonders: TFF の初期の儚い感じも良かったです。この頃の曲だと Pale Shelter が好きです。RT @tack_
23:01 from Tween (Re: @t_hisashi)
気になって探したら645曲中232曲目でした。http://www.stereomood.com/activity/it%2527s%2braining ジム・オルークのは小池光子という人ですね。 QT @t_hisashi: でも僕が選ぶと「雨に濡れても」が一曲目に来ちゃう。
23:04 from Tween
そうだ、買い物行かなきゃだった。話題のミュージックマガジンはこの地方では20日に書店に並ぶのでまだ買えないと思います。
by quarante_ans on Twitter