小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

4月18日(日)のつぶやきその2

2010-04-19 00:44:01 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
23:27 from TweetDeck (Re: @yui_kazama
@yui_kazama (その3/3)おもしろさなんだよ」などといってますが、彼らにとっては宇宙人の言葉でしょう。この四角形の問題はいつかわかればいいしわからなくても困らない、けどわかるたことでわかることがたくさんある。そう思うと、やはり日本のテストのシステムは一面的過ぎです。
23:29 from TweetDeck
そうそう、きいたことありますか。84年くらいかな。では、おかせしましょう。 RT @M_Toru_PMA: @quarante_ans 田中達也が貰ったPKをポンテが…的な
23:35 from TweetDeck
♪この曲にたどり着くには、エイドリアン・ブリューに始まり、サンタナ~ベッカム~エリックゲイル~が中継してリチャード・ティー。その途中に私以外から名前があがったのは、スティーブカーン、ニックメイスン、ブーツィー、レビン、ジャコパス…レビンはトニーかな。知らない名前もありました。
23:37 from Grooveshark
途中で出てきてボーカル二人の間に入って弾きたい放題で、なんか前線の選手がもらったPKを決めるMFのよう Don't Give Up by Kate Bush/Peter Gabriel on @Grooveshark: http://tinysong.com/tz7B
23:44 from web
やはり tinysong がつながらないのでウィジェットでやってみました。 Grooveshark Widgets - Music Playlists for Your MySpace & Blog: http://bit.ly/cv0Voq via @addthis
23:56 from TweetDeck (Re: @yui_kazama
@yui_kazama まったくもって。その辺がこの産業の堅牢さ。さっき書いた苦行バイアスがあるのもなんともいえません。数独なんかは、終盤どんどん埋まっていくあたりはすごい快感なのに、これはライナーズハイをすすめるようなものなのでしょうか。なお、私はランナーズハイ知らず。
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(日)のつぶやき

2010-04-19 00:44:00 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
00:13 from Echofon
【動画】熊谷妻沼西倉製菓、五家寳実演販売@食の駅籠原(9:18) http://twitvid.com/CF9UT
01:02 from TweetDeck
P・ガブリエル+K・ブッシュ『ドント・ギブアップ』のくきっとしたオブリガードなんてもうやつしかいません。 RT @catwonders: リチャードティー良かった。(自)スタッフRT @pawnheartエリックゲイル、ジョンエリス、スティーブカーン、ニックメイスン、ブーツィー
08:05 from Echofon
#tnk ついにまぶしい朝。これならいくらなんでも雪は降るまい。北埼玉深谷に


09:14 from TweetDeck
使ってます。http://bit.ly/bbI7G7 @でも分類されるし、#も有効に使うといろいろ便利です。このへんがTwitterの拡張性の高さですね。 RT @YUKIO70s: Twilogに登録してみました。これは面白いかも http://bit.ly/37e9U2RT
09:28 from Echofon
なんと前ツィートからハッシュタグが日本語でもOKと気づく。なのでこれから #深谷雷文 。画像はまた名前忘れた、マスターいわく「ここ、首んとこの肉です」(11日撮影)


09:37 from Echofon
というわけで昨日は初めて行った横浜みなとみらいで、キャロルキング&ジェイムズテイラー。iphoneバッテリ切れでtweetできなかったので、せめて15000円のチケットでも撮ろう



09:41 from TweetDeck
ややバイオレントなお客さんとの会話も意外な効果。職人がなかなか切らないので駅まで走ることになりました。これはiPhoneカメラなので次はビデオカメラを持っていこう。 RT @moyashiya: すばらしい!五家寶職人の動画。美女Iさんの美声もちゃっかりと
10:19 from TweetDeck
二一世紀の四人、ぜひお願いします。うち三人が揃った昨年五月の群馬桐生には行きました。 RT @GoroNakagawa: …佐久間さんは早川義夫さんと、ぼくは坂下さんと、今度四人でライブやりたいです。@lifegoesontokyo
10:25 from TweetDeck
ああ、そうだ、きっと「せせり出てる」ということなのだろう。検索すると、どうやら希少らしいです。 http://bit.ly/9KOSwE 日本語ハッシュタグ、まだわからず。RT @moyashiya: 補足説明は私の出番。これは『せせり』  #深谷雷文 
11:48 from Echofon
と、ムササギ太陽の食パンで、にんじ、キャベツとタマゴのサンドと低温殺菌牛乳の日曜第一食は、ちょっとこげたがまあいいや、よし原稿だ、と思ったが四月の陽光は眠気を快くさすから


12:02 from Grooveshark
♪朝からinterFMも二人の話題でもちきりだけど、それにしてもこの演奏から40年経つのに…昨夜、最初に歌ったのはJTだった。You've Got A Friend by Carole King on @Grooveshark: http://tinysong.com/fDGt
12:39 from TweetDeck (Re: @pudi_pudi
@pudi_pudi おっ、深谷の菊泉が。そっちでも売ってますか。
15:29 from TweetDeck
はい、皐月賞の馬券です。だめだ、当たる気がせん、唯一のマル外エイシンアポロンと好調池添が二強に割って入る。 http://tweetphoto.com/18927385
16:07 from TweetDeck
いやあ、すごい密度の濃い直線の暴れ方でした。 RT @massy_i: それしても岩田は鞍上であんなに暴れなくても…
20:56 from TweetDeck
小学校の頃とにかく授業中時間が長かった。今はそうした苦行からどう離れるかを伝えようと小中学生に向かってますが、社会の苦行バイアスが手強く苦戦しています。 RT @takapon_jp ゲームやりたくなるほど…俺なんか小学生のころ暇でやることなくて時間持て余してた @pheromo
21:29 from TweetDeck
♪競馬の文章に飽きてきたので、これは金曜朝のAccuradioで知った、競馬じゃないけど周りに馬がいっぱいいそうなウェスタンな曲。バンド名を検索したら日本語のサイトは http://bit.ly/adXyfO くらいでますますわからんが、いい加減そうで実に緻密で飽きずもう3回聴
21:31 from Grooveshark
さっき不具合だったのでちゃんとつながるか心配。ブラスが出てくる辺がすごくいい。listening to Home by Edward Sharpe & The Magnetic Zeros on @Grooveshark: http://tinysong.com/6iOd
21:49 from TweetDeck
やはりつながりません。ならばYoutubeのこれでいいのではないか。それにしてもこのURL短縮を見ると、掛け算ってのはすごいな、と小学生みたいな感動をおぼえます。この曲も小学生的に音が気持ちよく、それでいながらなまめかしくてやかましい。 http://bit.ly/2Yt05A
22:06 from TweetDeck
金曜録画のノースロンドンダービーは日本の降雪にやられ音も色も途絶えがち。まだ前半しかみてないので内容には触れず。 RT @M_Toru_PMA: 昨夜録画のトットナム:チェルシーロンドンダービー観るなう。
ホワイトハートレーンってステキなスタジアムだなぁ~。それに比べてニュー…
22:18 from TweetDeck
おお、それは。そういえば拙者にとって山下達郎との出会いは、CMの『ライドオンタイム』よりドラマの『甘く危険な香り』でした。 RT @YUKIO70s: ほ~『新参者』の主題歌山下達郎でした...(^^) http://bit.ly/aPh0iB
22:23 from TweetDeck
「フルハム/フラム」なんかもありますし。それはそうと、「ホットスパー」ときいた時は、寄居高校や上柴やまだ前にあったコンビにチェーンとの関連を考えたものです。 RT @M_Toru_PMA: 前半終了。内容は後程…チェルシーどうしたんだろ?
ちなみにスタジアム調べてみたら…
22:26 from TweetDeck
「わかる」に到達するのはいつでもいい、と考えています。その瞬間を共有するのはなかなかおもしろいです。時間あれば、スキャンかiPhoneで問題見せてください。興味あります。 RT @yui_kazama: 四角形の性質をベン図に表して、集合、補集合を組み合わせた算数問題を娘に…
22:31 from TweetDeck
あらためてきくとへんてこな構成です。途中で出てきてボーカル二人の間に入って弾きたい放題で、なんか前線の選手がもらったPKを決めるMFのような得点です。RT @catwonders: P・ガブリエル+K・ブッシュ『ドント・ギブアップ』 リチャードティー @pawnheart
23:16 from TweetDeck (Re: @yui_kazama
@yui_kazama なるほど。今は集合は高校に行きましたが、これをやるとなるとベン図もやるのですか。どのくらいの子ができるのでしょう。もちろん、「論理」「思考」というのは重要。その意味でよく数独をやらせたりもしてますが、おもしろいのは「これ、でたらめにやっていい」(続)
23:20 from TweetDeck (Re: @yui_kazama
@yui_kazama (その2)ときくことです。「でたらめ」の開放感はよくわかって、よく出てくるカイヨワの遊びの定義でいえば、「賭け」、または「めまい」に通じる快感と思っているのです。なので、「ああ、でたらめってのはおもしろいんだけど、今わかってほしいのはでたらめじゃない方の…
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする