地に広がれ、天に伸びよ。
桜にだって負けないぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/7cba77490a4d170e9ea7aa10c4db26e4.jpg)
03/29 13:05
うっかり木曜が指定席になりつつある先週日記です。
●3月
23日(月)あまり記録も記憶もなく、どうやら呆けていた模様。そうだ、「18きっぷ」残り3回をオークションに出すことにしたが、本人確認に時間がかかりそうなので弟に頼む
24日(火)携帯中古で購入を決定。いろいろ調べる~WBC観戦中にYahooオークションで3400円落札。「802N」(銀色)とやら遊んでばかりもいられず晩は塾~同級生M君と雷文へ
25日(水)電話取材~満帆太田店で中盛ラーメン~えばらでエイシェントクラン980円~原稿~中学の同級生Nさん。お子さんと来る
26日(木)今度の携帯到来~USIMカード入れたら使えたが、MINISDなど問題も浮上
27日(金)Mixi関連「テキーラ&メキシカンの会」で新橋・メキシコ居酒屋『ドンプランコ』へ。その前にとりあえずこれで大丈夫かと、駅前YAMADAでMicro→Miniのアダプタを購入~主催の新橋お勤めPさんはじめ、翌日の花見連絡に端を発し、日本橋からKBRのYさんも登場。初めて会う人も多く酔っ払う~最終に乗れたので勢いで帰ったはいいが、気がついたのは高崎~銀座通り・てっちゃんらーめんで塩ラーメン~2時間くらいなのでガストで待つことに。ドリンクバー単品だと割高なので、食べたばかりなのに小うどんというのも頼んだ~帰宅。寝直し
28日(土)起きて、住吉・猿江恩賜公園、Yさん主催の花見へ~前夜は腹が減りすぎだったので、対策として錦糸町・丸源で天ぷらそば~通りかかったらちょうどだったので、錦糸町ウィンズで日経賞観戦。馬券は間に合わず。空いてる~車検帰りという18班長Kさんも来て、昨年も会った人々といろいろ語らう。しかし桜はまだまだで、七輪を係の人に注意される一幕もあり、今やBBMの貫禄も出てきたNさんが拙者持参のせんべいでの懐柔策が奏功し、炎を上げなければOKとなった~Yさん宅で話の続き~秋葉原で今度の携帯用、256MBのSD探すが見つからず~帰りに岩本町・味楽*で醤油ラーメン
29日(日)まずだらだし、ヤオコー「ペットの日」のためキャネット4袋+ついでにバランタイン980円~ティー、お腹小さくなって現る。いいこいいこ~競馬はまだだめ~高校の同級生E君、奥さまとお子さんと来る~新年度は公民館体育部員という役が来て、神社で引継は酒も出てきてびっくり~姉の息子の配偶者宅へ
サッカーは確か、マンU:リバプールの後半をみました。スポーツはほかにWBC。
【カウンター09】
ラーメン3/43(*2/18) 他外食2/11 外飲み3/23 自宅サッカー0.5/19.5 購入ウィスキー2/19
そうそう、前々回の週間日記で書いた「実験」について書いておきましょう。「ねこの場所認識」に関するレポートです。
とくに、Mixiコメントなどで好評のオレンジ毛布。これまでにも、塾PC前に座ってひざに毛布をかけてティーを載せている写真を何度も掲載してきました。
そこで思いついたのは、ティーのやつが好きなのは、
1)オレンジ毛布、2)黒いいす、3)拙者のひざ
のうちどれなのか、という疑問でした。
そこで、3)はまあ、置いといて、まず1)と2)の比較を、ティーがいて用があって外に出る時、いくつかの条件をつくって比較してみることにしたのです。
i)毛布は黒いいすの上に置いたまま
これは標準です。ティーはだいたいひざの上にいるので、出る時は、おめえも出るか、出ねんならここにいろ、と毛布とともに黒いいすの上に置いて行きます。すると当然、こうなります。
<画像A>この画像は二度目の登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/d4e46fe177c8709596014b5b60bab290.jpg)
ii)毛布を床に置いておく
これはいろんな場所で試しましたが、いすの上でなくても、どちらかというと毛布の上が多いです。
ひとまず、1)>2)といえそうです。
<画像B>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/1f5e602959ab1e1ad40bb5944787ac11.jpg)
iii)毛布は床、いすに拙者
この状態だと、ちょっと迷うようです。まず、拙者が脚を投げ出すのにも使う、反対側のいすに上がって様子をみます。
<画像C>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/2b47d6f52fe9c4bb99f2e28c68233217.jpg)
そしてその後……
<画像D>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/3442ee68c37f02f730df9587e5944590.jpg)
やっぱり一番いいのは、毛布とひざの両方です。
<画像E>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/e5a766b159be8746647e75dc442682ac.jpg)
先週の日曜。帰ってみたらティーはお腹が小さくなっていました。えさを食べるとどっかに行くので後をつけてみるのですが、もちろん追い切れません。
最近は、塾のドアを、たてたてたてと叩いてひざの上にいる時間も少なくなって、入ってきても、すぐにドアの前で呼びます。
昨夜も、夜に来て、少しひざで、くくくくく、というとドアの前に行くのでいっしょに外に出ると、風がごうごういっていました。でも、一月前より寒くない。ティーにはわかるのでしょうか、風の中をとたとた進んで行きます。月も星もありません。
四月、新年度になりました。
昨日は今年初めて豆腐は冷奴で食べたし、ミイラ止めのメンタムもいらなくなっています。
そうはいっても、ティーはティー。いいこなやつで、にゃ、となきます。
毛布はいつまでひざにかけるかな。
(BGMはAccuradio。さっきまでなんかのアリアが、今はハープのイントロからSian Jamesという歌手の Y Deryn Pur。アルバム名を押すと Cymraeg と出てきて、ウェールズ語のようです)
===先週画像から==
錦糸町の天ぷらそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/6ea1e7ce268a36e858f98e3443146dbc.jpg)
まだまだ桜。土曜4時半
桜にだって負けないぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/7cba77490a4d170e9ea7aa10c4db26e4.jpg)
03/29 13:05
うっかり木曜が指定席になりつつある先週日記です。
●3月
23日(月)あまり記録も記憶もなく、どうやら呆けていた模様。そうだ、「18きっぷ」残り3回をオークションに出すことにしたが、本人確認に時間がかかりそうなので弟に頼む
24日(火)携帯中古で購入を決定。いろいろ調べる~WBC観戦中にYahooオークションで3400円落札。「802N」(銀色)とやら遊んでばかりもいられず晩は塾~同級生M君と雷文へ
25日(水)電話取材~満帆太田店で中盛ラーメン~えばらでエイシェントクラン980円~原稿~中学の同級生Nさん。お子さんと来る
26日(木)今度の携帯到来~USIMカード入れたら使えたが、MINISDなど問題も浮上
27日(金)Mixi関連「テキーラ&メキシカンの会」で新橋・メキシコ居酒屋『ドンプランコ』へ。その前にとりあえずこれで大丈夫かと、駅前YAMADAでMicro→Miniのアダプタを購入~主催の新橋お勤めPさんはじめ、翌日の花見連絡に端を発し、日本橋からKBRのYさんも登場。初めて会う人も多く酔っ払う~最終に乗れたので勢いで帰ったはいいが、気がついたのは高崎~銀座通り・てっちゃんらーめんで塩ラーメン~2時間くらいなのでガストで待つことに。ドリンクバー単品だと割高なので、食べたばかりなのに小うどんというのも頼んだ~帰宅。寝直し
28日(土)起きて、住吉・猿江恩賜公園、Yさん主催の花見へ~前夜は腹が減りすぎだったので、対策として錦糸町・丸源で天ぷらそば~通りかかったらちょうどだったので、錦糸町ウィンズで日経賞観戦。馬券は間に合わず。空いてる~車検帰りという18班長Kさんも来て、昨年も会った人々といろいろ語らう。しかし桜はまだまだで、七輪を係の人に注意される一幕もあり、今やBBMの貫禄も出てきたNさんが拙者持参のせんべいでの懐柔策が奏功し、炎を上げなければOKとなった~Yさん宅で話の続き~秋葉原で今度の携帯用、256MBのSD探すが見つからず~帰りに岩本町・味楽*で醤油ラーメン
29日(日)まずだらだし、ヤオコー「ペットの日」のためキャネット4袋+ついでにバランタイン980円~ティー、お腹小さくなって現る。いいこいいこ~競馬はまだだめ~高校の同級生E君、奥さまとお子さんと来る~新年度は公民館体育部員という役が来て、神社で引継は酒も出てきてびっくり~姉の息子の配偶者宅へ
サッカーは確か、マンU:リバプールの後半をみました。スポーツはほかにWBC。
【カウンター09】
ラーメン3/43(*2/18) 他外食2/11 外飲み3/23 自宅サッカー0.5/19.5 購入ウィスキー2/19
そうそう、前々回の週間日記で書いた「実験」について書いておきましょう。「ねこの場所認識」に関するレポートです。
とくに、Mixiコメントなどで好評のオレンジ毛布。これまでにも、塾PC前に座ってひざに毛布をかけてティーを載せている写真を何度も掲載してきました。
そこで思いついたのは、ティーのやつが好きなのは、
1)オレンジ毛布、2)黒いいす、3)拙者のひざ
のうちどれなのか、という疑問でした。
そこで、3)はまあ、置いといて、まず1)と2)の比較を、ティーがいて用があって外に出る時、いくつかの条件をつくって比較してみることにしたのです。
i)毛布は黒いいすの上に置いたまま
これは標準です。ティーはだいたいひざの上にいるので、出る時は、おめえも出るか、出ねんならここにいろ、と毛布とともに黒いいすの上に置いて行きます。すると当然、こうなります。
<画像A>この画像は二度目の登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/d4e46fe177c8709596014b5b60bab290.jpg)
ii)毛布を床に置いておく
これはいろんな場所で試しましたが、いすの上でなくても、どちらかというと毛布の上が多いです。
ひとまず、1)>2)といえそうです。
<画像B>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/1f5e602959ab1e1ad40bb5944787ac11.jpg)
iii)毛布は床、いすに拙者
この状態だと、ちょっと迷うようです。まず、拙者が脚を投げ出すのにも使う、反対側のいすに上がって様子をみます。
<画像C>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/2b47d6f52fe9c4bb99f2e28c68233217.jpg)
そしてその後……
<画像D>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/3442ee68c37f02f730df9587e5944590.jpg)
やっぱり一番いいのは、毛布とひざの両方です。
<画像E>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/e5a766b159be8746647e75dc442682ac.jpg)
先週の日曜。帰ってみたらティーはお腹が小さくなっていました。えさを食べるとどっかに行くので後をつけてみるのですが、もちろん追い切れません。
最近は、塾のドアを、たてたてたてと叩いてひざの上にいる時間も少なくなって、入ってきても、すぐにドアの前で呼びます。
昨夜も、夜に来て、少しひざで、くくくくく、というとドアの前に行くのでいっしょに外に出ると、風がごうごういっていました。でも、一月前より寒くない。ティーにはわかるのでしょうか、風の中をとたとた進んで行きます。月も星もありません。
四月、新年度になりました。
昨日は今年初めて豆腐は冷奴で食べたし、ミイラ止めのメンタムもいらなくなっています。
そうはいっても、ティーはティー。いいこなやつで、にゃ、となきます。
毛布はいつまでひざにかけるかな。
(BGMはAccuradio。さっきまでなんかのアリアが、今はハープのイントロからSian Jamesという歌手の Y Deryn Pur。アルバム名を押すと Cymraeg と出てきて、ウェールズ語のようです)
===先週画像から==
錦糸町の天ぷらそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/6ea1e7ce268a36e858f98e3443146dbc.jpg)
まだまだ桜。土曜4時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/16b0a6eac8e1645fed33f16442c9839d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます