rakitarouのきままな日常

人間様の虐待で小猫の時に隻眼になったrakitarouの名を借りて政治・医療・歴史その他人間界のもやもやを語ります。

米軍のイラク完全撤退に思う

2011-12-29 10:26:21 | 政治

2011年12月18日、米軍は2003年3月のイラク侵攻以来8年9ヶ月に渡るイラク国内への部隊派遣を終了し、一兵残らず完全撤退をしました。最後の部隊が隣国のクウエート国境を超えると部隊の兵士達は喚声を上げたそうです。米軍は13万人規模の駐留を行なってきており、ブラックウオーター社などの民間軍事会社が18万人規模で軍に準じた(それ以上の?)活動を505ヶ所の軍事基地を中心に行なってきました。

 

米軍は昨年からイラク撤退に向けた準備を始めていましたが、当初は親米のマリキ政権に5万人規模の訓練部隊の持続的駐留を求めていたようです。懸案のイラン問題があり、スンニ派とシーア派の対立も治まらず、シーア派のイランにイラクの多数派であるシーア派が取り込まれてしまえばイラク戦争自体が米国にとって元も子もない完全失策になってしまいます。しかしマリキ首相は日本型の米軍駐留を拒否して完全撤退と言う形にまとめ上げました。 

 

これが現時点のイラクにとって良いかどうかは解りませんが、長期的視野でみて米軍を国内に居座らせないことができたというのはかなり画期的な事だろうと思います。 

 

翻って、日本には戦後60年以上を経た現在も135個所の米軍基地と45,000人の米軍が駐留しています。(沖縄には37個所の基地があり、県土の10%が基地であり、日本全国の米軍基地の面積率で23.4%が沖縄にあります。)日本は親米であり、同盟国であり、米軍に対してテロ活動も行なっておらず、基地の維持費も「思いやり」と称して税金で負担しています。

 

冷戦時代はまだしも、とりたてて侵略の危険がない現在、米軍が大量に日本に駐留しないといけない理由はありません。中国云々というのは全く意味がなく、米国は中国と戦争をする予定はイランと戦争をする予定に比べれば全くと言って良いほどありません。それなのにイランと陸続きのイラクからは撤退して、日本に5万人規模の米軍を駐留させておく理由というのは軍事の常識から考えれば全くないと言えます。

イラクのマリキ首相に米軍の完全撤退の実現ができて、鳩山首相に基地一つ(普天間)の撤退すらできなかったという事実を日本人はもう少し真剣に考え、反省しても良いと思うのですが、未だに普天間の県内移動が必定とかしたり顔で解説する識者が沢山いることに私は疑問を感じざるを得ません。軍事的には駐留が必要なイラクから撤退して、必要のない日本に居続ける理由を米軍側から考えると、要は「米軍にとって日本は居心地が良い」ということ以外にはないように思います。

 

だからといって思いやり予算を一機に無くすとか、米軍にテロを起こすといったことは現実にはできない相談でしょう。私は福島の原発事故で米軍を含む外国人が一目散に逃げ出した事や、横須賀や厚木の米軍施設に危険が及ぶから浜岡原発を停止しなさいと菅首相に指示したとされる経緯などを考えると、米軍に日本から退散してもらうには、全国の原発をフル稼働し、現在原発のない沖縄県にも県北に原発を誘致してフル稼働すればそのうち米軍は出てゆくのではないかと思います。それは事故が起きれば日本人が犠牲になりますが、米軍を立ち退かせる平和的自爆テロとしては地震&原発フル稼働くらいしかないのではと思うのですが。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする