rakitarouのきままな日常

人間様の虐待で小猫の時に隻眼になったrakitarouの名を借りて政治・医療・歴史その他人間界のもやもやを語ります。

金主主義(Moneytocracy)アメリカ合衆国

2024-07-25 13:04:06 | 社会

金主主義(Moneytocracy)というのはナイジェリアの政治実体や、ガーナの大統領選挙で実際は国民に人気があったのに、金が使えた候補が選挙に勝った事を憂いてエドワード・マハマ氏が論文で用いた用語です。21世紀の今、アフリカの後進国のみならず、既に世界中で民主主義など存在せず、あるのは金主主義と暴力に裏付けられた独裁主義だけとも言えます。

歴史上最高の得票数で当選した大統領が再選に向けた選挙運動中に偽の感染症診断で世間から隔離され、明らかに偽のサインが付された非公式の書類で立候補を取り下げられました。これは民主党を操る権力者による明らかなクーデターですが、状況証拠による不正がいくら明らかでも見かけの手続きが整っていれば「法的に適正」とされてしまいます。バイデンの集めた選挙資金をそのまま使える副大統領のカマラ・ハリスがバイデン候補を引き継ぐと決められ、公の場での討議は一切なく党内合意が作られ、ロイターなど通信社による世論調査でハリス支持がトランプを上回ったなどという「ヨタ」が早速世界中で報道されています。

立候補を取り下げるとした書簡のサインは最近のサイン(同一)とRやBが異なり普通つけない下線まである。

トランプに勝ったと世界で報道された今回の世論調査は、民主党の他の候補者の名前も知らない米国人1000人が適当に答えた内容だと説明書きに小さく書いてあった。中身も調べず報道する日本のメディアのなんとお粗末なこと!!

 

I.  献金額の700倍が戻る米国ロビー活動

 

何故知らないうちに米国が動いてゆくか、という答えは経済学者増田 悦佐氏の近著「アメリカ消滅」(ビジネス社2024年刊)で明らかな様に、1946年戦後トルーマン政権の時に採択された「ロビイング規制法」によって、ロビー登録さえすれば議員への献金に制限がない状態になり、一票しか持たない有権者よりも大量の献金をする企業や団体を立法上優遇する下地が完成したとされます。図で明らかな様に、献金額の700倍で収益が返るのですから安い物です。現在ガザ虐殺を継続するイスラエルには、外国を利する団体であるAIPACが米議会献金団体として存在しますが、1948年以来イスラエルには既に2630億ドルの資金援助を米国は行っており、自国は赤字でも一日1040万ドル(15億円)棄て銭をイスラエルに与え続けている計算になります。軍事援助額年間40億ドルのうち、AIPACは議員に毎年1億ドル献金しており、企業よりは少ない物の40倍の収益は高効率と言えます。AIPACは議員一人に1名以上のロビイストを配しており、各議員のイスラエルへの貢献度で献金額が決まるのですから「虐殺・戦争犯罪」など知ったことではありません。

米国社会が民主主義でなく金主主義である証拠 献金をする企業が儲かる仕組みができあがってしまった

米国民の納税を効率よく巻き上げてイスラエルが使う仕組みAIPAC

 

II.  反ユダヤ(Antisemitism)になったユダヤ教

 

政治とは人間の我欲煩悩の調整を行う「調整機関」と言えます。その基本となるのが「国家」です。現在のイスラエル国の主流は「シオニズム」に基づく政府であり、シオニストの我欲煩悩が通りやすくなっています。2023年10月7日以降延々と続くガザ虐殺は、ハマスを消滅させるという名目でガザ地区から住民を一掃して領土を拡張することが目的です。シオニズムはユダヤ教を利用していますが、邪魔になれば平気で牙を剥きます。宗教は良心に基づくものですが、政治は我欲煩悩に基づくからです。多くのまっとうなユダヤ教信者(ユダヤ人)がガザ虐殺に反対していますが、イスラエル政権を批判することは「反ユダヤ」と(AIPACが金でコントロールする米国議会が採択した法律で)決められています。徴兵に反対する正統派ユダヤ教の人達は「これは宗教戦争である」と徴兵を強制する政府への抗議行動を定めています。

「シオニストとして生きるよりユダヤ人として死ぬ」が正統派ユダヤ教徒の信条である。

 

III.  同じ悪が勝ち続けることはない

トランプ暗殺未遂の直前、犯人のマシュー・クルックスもCMに出演した投資会社BlackRock関連の会社がトランプの運営するSNS株を大量に空売りしていたと報じられている。

 

童話や勧善懲悪の物語(水戸黄門とかバットマン、アンパンマン)は解りやすい悪が最後には負けて正義が勝ちます。しかし現実の世の中では最後は正義が勝って世界平和、平等な社会が確立するのではなく、また別の悪が蔓延る世界が続いてゆきます。ただし世界を支配する覇権国家が変化して行く様に、「悪」の主体も変化し、同じ悪が永久に栄える事は歴史上ありませんでした。現在の米国を支配する権力者やイスラエルが未来永劫権力を保持し続けることはあり得ません。絵にかいた様な小学生でも判断できる悪事は、遠からず全て暴露されて歴史に刻まれることになるでしょう。現在ある大量の悪の記録を全て消し去る事は不可能で、必ず後世に伝えられてしまいます。権力や大金を得ることはなくても、小市民として善良に生きた方が結果的には得をする人生になるような気がします。しかし悪は悪だと指摘する知恵、知性は必要でしょう。そして金のために善良な人を確信犯として騙す薄汚いメディアの片棒は担ぎたくないものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重ねる嘘とダブルスタンダードで崩壊する西側秩序

2024-07-17 14:29:43 | 社会

I.  狙撃に成功したが暗殺に失敗した

NY timesに載ったトランプ氏の横を通り抜ける弾丸  ピューリッツアー写真賞間違いない銃撃後の星条旗をバックにしたトランプ氏の雄姿

 

日本でも詳細に報道された様に、2023年7月13日ペンシルベニア州バトラーでトランプ元大統領が選挙演説中に無職20歳のトーマス・クルックス容疑者に狙撃されて耳を撃ち抜かれました。同容疑者はその場でトランプ氏が演説を行っていた背後のビル屋上で周囲を警戒していたSPスナイパーに射殺されました。流れ弾に当たって演説観衆の1名死亡、2名重体ということです。現状では背後関係は明らかでなく、現場は単独犯であり、高校時代は射撃部所属であまり上手ではなく、今回は親の所有するライフル銃で狙撃をした、由です。

明確に言える事は、160mの距離で、狙撃銃で狙って頭部(耳)に当てたということは、1)狙撃に適する場所を選定、2)銃を所持してあらかじめ選定した狙撃場所に適切なタイミングで到着、3)銃をかまえてじっくり照準、4)極めて滑らかに引き金を引く、という狙撃に至る4つの過程を確実に誰にも邪魔されずにやり終えたという事です。1,2が軍や狙撃の経験がない高校出の無職(介護職員?)の素人が確実にできるか?と言われると無理と思います。これが単独犯説と矛盾する所です。3,4については、トランプ氏背後のSPスナイパーは犯人に気づいていたのですから、弾を打つ前に止める事は可能でした。犯人が屋根に上った建物内にもSPが配置されていて、その一人が屋根に上った可能性があり、命令により撃たずに待機していた、とスナイプしたSPは証言している様ですが、予定外の行動には指示を待たずに威嚇射撃などで注意喚起する事も可能であったはずです。いずれにしてもトランプ氏の頭部に命中させた時点で狙撃は成功です。トランプ氏がたまたま横を向いて中心線がずれたのは「神がかり」だったという事で、これはプロのスナイパーでも予測不可能です。1から4がプロ並みであるのに反し、プロならば必ず確保する「身の安全と逃走経路」が一切検討されていない事が不思議です。つまりショット後は確実に射殺されることが解っていて冷静にスナイプできるものか。冷静にスナイプ中に身の安全が確保されていなければ撃つ前に射殺も当然あると何故思わなかったか。そもそも2)を行う際に、屋根に上る梯子とライフルを一人で抱えて衆人環視の中で移動できるものか、多くの疑問が残ります。また遠方の給水塔上にもスナイパーがいたという説も上がってきています。そうなるとクルックス容疑者はJFK暗殺単独犯とされたオズワルドと同じ人身御供とも言えます。

狙撃者へのカウンター狙撃の照準も既に付いていて引き金を引くだけになっていた。

 

II.  副大統領候補にJ.D.Vance氏(39)を指名

7月15日の共和党全国大会初日、トランプ氏はウィスコンシン州ミルウォーキーの会場に姿を見せ、副大統領候補にJ・D・バンス上院議員(オハイオ州選出)を指名しました。ヴァンス氏は貧しい出自ながら、海兵隊でイラクに出征、伍長にまでなり、その後イエール大学からシリコンバレーで成功し、元上司でPayPalの共同創業者でシリコンヴァレーのドンと言わるピーター・ティール氏(ビルダーバーグ会議出席者)から1000万ドルの後援を受けてオハイオ州上院議員になりました。並みいる上院議員の中で、「ウクライナ支援は国益にならない、領土を放棄して早く和平を結べ」と(人間の屑)リンジー・グラハム議員、ネオコンや日本を含むクズメディアが目を剥くような「まっとうな主張」を貫いています。私は、ヴァンス氏は「一米軍兵士の立場から物を考えられる愛国者だろう」とその政治姿勢を期待します。トランプ・ヴァンス両氏とも世界権力者側ではありますが、民主党を操るネオコングローバリストとは派閥が異なると思われ、第三次大戦は起こさない勢力であり、多極主義としての秩序再編は勢いづくと考えます。

 

Ⅲ.  連呼される極右

 

EU議会やフランスの総選挙は「極右」政党がかつてなく勝利と報道されました。トランプは白人至上主義の極右と批判されます。一方でシオニズムを奉ずるネタニヤフ首相はイスラエルの「極右」ですが、米国は国を挙げて支援し、シオニズム批判は「反ユダヤ」として処罰されています。

本来欧州における「極右」とはネオナチの事であり、ウクライナのアゾフ大隊の連中の様に体や顔に鍵十字の入れ墨をしてナチス式の敬礼をする連中の事を言うのが定義です。ルペンらの右派連合は、第二次隊大戦後に英米からの独立を指向したド・ゴール派の流れをくむ正統派であってネオナチとは関係ありません。パレスチナ住民を虐殺するシオニズムやウクライナ・ネオナチを全面支援するならば、ネオコンや西側メディアこそが極右であって言葉の定義と使い方がデタラメです。

 

IV.  連呼される民主主義の崩壊

 

極右が「選挙」で勝利するのは民主主義の崩壊、大統領の任期が切れても「選挙をしないウクライナ」が「選挙をしたロシア」に負けるのは民主主義の崩壊、テロリストのハマス撲滅は世界の民主主義を守る戦い(ネタニヤフ言)、RFKジュニアが立候補するのは都合が悪いから民主党内予備選挙を中止し、大統領選直前になって勝てないと踏んだ「バイデン降ろし」を行い、このままトランプが勝利すれば民主主義の崩壊だと叫ぶ民主党支持者、民主主義とは「大衆が権力者から利権を奪う機会を保証する事」であって、「権力者に都合が良い者が常に勝利するシステム」ではありません。強い者が負けるのが民主主義の証明と言えます。

 

V.  連呼される分断

 

権力や利権を持たない「大衆」が団結する事を権力者は嫌います。大衆を分断して対立させて統治する事が、古来権力者が権力を保つ秘訣です。「分断が深まる」と繰り返し煽るメディアにとって、最も恐ろしいのは大衆が団結して権力や利権に立ち向かう事です。団結をさせないためには「外部からよそ者を大量に注入する」「大衆内の<些末だが解りやすい違い>を事荒立てて対立を煽る」「外部に解りやすい敵を作り出す」といった手法があります。全て具体的に使われている内容です。

メディアはとにかく分断が好きである

 

VI.  自国民殺害指令は意地でも報道しない

 

ウクライナでは実質徴兵年齢が20代前半にまで広げられ、殆ど訓練しないまま前線に送り出されています(自国民殺害と同じ)。イスラエルは2023年10月7日ハマスに捕えられた兵士のみならず、一般市民も「人質になる位ならテロリストと共に犠牲になっても良い(ハンニバル指令と呼ばれる)」という指示が司令官から出されていたという報道が証拠付で出ても、大手メディアは報道しようとしません。メディアにとっては命の価値には大いに優劣があるのです。

西側とグローバリスト権力者達が望む秩序は崩壊しつつあると思われます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番耄碌していたのはバイデン妻だった件

2024-07-10 08:23:31 | 政治

2024年6月27日のCNNで放送された1回目トランプ対バイデン討論会は、バイデン側の惨敗で終わったことは日本のメディアでも放送されました。それは2020年の前回大統領選挙の時から隠ぺいされてきた皆が知っている公然の秘密が「こんなに出して良いの?」というほど露わになっただけとも思われます。しかし「何故大統領選挙手前の今、全世界に公表する?」という疑問が残ります。

通常であれば8月の民主党公認候補正式決定後に3回行われる大統領候補ディベートを候補決定1か月前に前倒しした時点で公開討論はバイデンには不可能と言われていた討論会を敢えて行うことは、「公認候補取り換え」が前提だったという説もあります。

昨年次期大統領候補の民主党内選挙を行わなかったのは、民主党から立候補しようとしたロバート・F・ケネディ Jr. (RFK Jr)との論戦に耐えられず、グローバリスト・ネオコン支配層が人気のあるRFK Jrが自分たちと対立する立場であり、バイデン不戦勝にする必要があったためと考えられます。

G7でもどこかに行ってしまうバイデン氏をイタリア首相が引き止め

 

I.  一斉に開始されたバイデン降ろしの大合唱

 

バイデン氏の討論会における不首尾は初めから計画されていた様に、終了直後からメディアや民主党幹部から「バイデンでは次の大統領は務まらない」(=今までだって務まってない)というバイデン氏の能力に対する直接的ダメ出しが始まりました。

実質民主党を党としてコントロールしている一人はバラク・オバマ前大統領と思います。彼の8年に渡る大統領任期中、副大統領を勤めて豊富な政治・議会経験で彼を補佐したのがバイデン氏だったし、オバマ氏が辞める時に次を任せたかったのはヒラリー・クリントンではなくバイデンだったでしょう。しかし長男のボー・バイデンが脳腫瘍で亡くなった失望から立ち直れずバイデン氏は立候補を取りやめます。

バイデン氏の妻、ジル・バイデン氏は73歳(1951年生まれ)と若く、2番目の夫であるバイデン氏と1977年以来47年夫婦であり、バイデン氏の政治家人生を支えてきた良妻と言えます。また自身も英文学と教育学の学位を持つ大学教師で、情緒障害を持つ子供への教育などにも携わってきました。政治そのものへの関心はないものの、教育や退役軍人の福祉など幅広く活動を続けてきて副大統領時代にセカンドレディーとして世界各地を飛び回って来たことからも「政治的な常識人」としての判断も十分わきまえていると想像されます。しかし今回の「バイデン降ろし」に執拗に抵抗したのは彼女でした。

ジョーは完ぺきだったわ!と討論会後の集会で興奮気味のジル婦人

 

II.  最終目的が不明なバイデン継続

 

トランプ氏と僅差ならば、前回選挙の様に接戦州で数十万票郵便投票や電子集計で上乗せして、結果を出した後は早々に証拠を破棄することで誤魔化す事も可能でしたが、今回の様に明らかな差が付いた状態では選挙不正は流石に困難です。次期大統領はトランプ氏を前提に経済界やウクライナ戦争も動きを見せています。EU各国は、選挙結果でロシアとの戦争突入は不可能であり、国民が徴兵制もロシアとの核戦争も望んでいない事が明確に示されました。ゼレンスキーが和平を話し始めて、EU内唯一の停戦派であるビクトル・オルバン氏がウクライナを訪問(英米諜報界も止められない)した事からも明らかです。

前回大統領選挙のカウンティ毎の結果はほとんどが共和党勝利だったが、複数の接戦州で夜中に不自然なバイデン票の直角的な上乗せ(全部バイデン票)があり、最終的に僅差でバイデンが勝利。

バイデンが候補継続すれば民主党敗退は明らかなのに、敢えて民主党重鎮やグローバリスト権力者の意に逆らってジル・バイデン氏が夫の大統領継続に固執するのは何故でしょうか?私は「ジル・バイデン耄碌説」ではないかと思います。大統領職が無理なのは妻である彼女が一番理解できているはずです。政治家としては、あっさり身を引くのが「美しい去り方」であることは間違いありません。

EU議長のオルバン氏がロシア、ウクライナを訪問したのは外交の常識から、EU・ロシア・ウクライナのウラ交渉が進んだ結果であり、メディアが言うような独断などではない

 

III.  引き際をわきまえないのが最も見苦しい

 

〇 1940年フランクリン・ルーズベルトは建国以来の慣例を破り、自ら3選目に立候補し、反戦を訴えるウイルキー候補を破り、自らの「参戦しない」という公約を破って第二次大戦に参戦した(パールハーバーがなくても初めから参戦する気満々であったことは種々記録から明らか)。しかも4選した翌年に高血圧で頓死してしまった。

〇 2007年石原慎太郎氏は都知事3期目に当選、それまではディーゼル排気ガス規制など国ができない改革を都政で実現してきたが、「息子を首相にしてやる」という米権力者の誘いに乗り米国から「尖閣諸島国有宣言」を公布。日中で史上最高の貿易額になる好況で、以降米ドルでなく自国通貨で交易しようという動きを潰し、日中関係は最悪になった。その後息子は選挙にも落選、石原は希代の売国奴となった。

日中の経済がドル抜きで史上最も繁栄しつつある事を嫌う米支配層が石原を使って日中離反を画策(Divide & ruleの見本の様な出来事)。

 

〇 2018年某東京の医科大学理事長がからむ入試不正問題は、同大学に100億円を超える損失を与える不祥事となった。同大学は2016年創立100周年を迎え、秋篠宮殿下列席の下、盛大に記念行事を行った翌年、名理事長で終わるべき同氏が3期目を無理に再任した結果がこの不祥事につながった。

〇 2024年同じく3期目都知事に当選した小池知事はロクな結果を産まないのは明白。引き際をわきまえない耄碌老人の末路を見る想いです。かといって二位の石丸氏も相手の意を汲んで清濁併せのんで自らは一歩ひくことで全体をまとめるという「政治家の極意」とは正反対の「論破してなんぼ」という程度の「小賢しいアジテーター」に過ぎません。政治は理屈だけでは進まない事が解っていない。懐の深さというより「共感性を欠く」サイコパスに近い。私的には取り巻きがよろしくないが、「私は良い人」といった田母神おやじが4人の中では(組織をまとめる上でも)一番まともだったような気がします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P-51 D Mustang Hasegawa 1/72, P-38 L Lightning Hobby Boss 1/72

2024-07-08 17:23:40 | プラモデル

第二次大戦中の定番ともいえる米軍の戦闘機2種を作りました。どちらも昔作ったことがある機体でしたが、再度作るにあたって1/72であまり良いプラモがなかった事もあって躊躇していました。またシルバー塗装がメインであることもどう納得行くように作るか迷う所でもありました。

現在もエアショーなどで活躍するP-51 Mustang

P-51 D マスタングは、名機であることを誰も否定しないほどの名機で、当初英国空軍からカーチスP40を製造するよう依頼されたNorth American Aviationが新しい機体製作を102日で仕上げてロールアウトして初号機が完成しました。アリソンエンジンからインタークーラー・スーパーチャージャーの付いたロールスロイス・マーリンエンジンに換装してテストすると航続距離を犠牲にせず、高度4,600m以上の高高度での飛行性能が改善され、ドイツ機と互角以上に戦える戦闘機としてP-51B/Cマスタングとして量産されました。P-51Dは水滴型風防にパッカード・マーリンV1650エンジンと6丁の12.7mmブローニング機銃を装備して最高速度710km、巡航速度583km、航続距離2660km(外部タンク使用)、上昇限度12,800mと申し分ない性能を発揮し、第二次大戦中各型合わせて4,950機の敵を撃墜したと記録されました。生産台数は15,000以上、各国空軍で1984年まで使用された他、現在でもエアレースなどで活躍する機体がたくさんあります。

パイロットはHasegawaの海軍搭乗員から流用、アンテナ線は伸ばしライナー(コックピット内)と0.2mm真鍮線使用。

モデルは安定のHasegawa製ですが、タミヤの大型スケールからのサイズダウンされたシリーズなど多くのメーカーからP-51は発売されているので、どれが良いとも言えないです。Hasegawa製は内部の造りも割とあっさりしていて、パイロットは付いていないので、例によって他から改造して入れました。実機のシルバーはジュラルミン地が割と強い印象なので、ベースに白を吹いてからシルバーリーフスプレー缶で塗装して、乾いてからティッシュで表面を磨いて平にしてみました。ティッシュで磨く前と後では写真の様に照り具合が変わります。あえてInvasion stripeのない第4戦闘航空軍334戦闘飛行隊所属機を選びました。

白地にシルバーリーフ缶のスプレーをして、乾燥してからティシュで磨くと翼上面の様にジュラルミンぽく光る(下面は磨く前)。

P-38は1930年代、P-35や36などが主体であった米軍戦闘機に対して、高高度戦略爆撃機の迎撃に使用できる最高速度640km20mm機関砲装備の戦闘機の要求に対してロッキード社が1937年に1150馬力アリソンV1720を2基装備した双発双胴の戦闘機として開発されました。高速で重武装ながら旋回性能が悪く、片方のエンジンが止まるとスピンしてしまうなど、日本軍から「ペロリと食えるぺろ38」などと揶揄される機体でしたが、エンジン出力を上げてタービンエンジン、インタークーラーの改造、パイロットの完熟訓練などで十分な戦果を挙げるようになりました。L型は最大速度667km、増槽付きで航続距離4,180km、20mm機関砲1,12.7mm機銃4の他、ロケット弾12発、爆弾1,000kgまで装着可能でした。L型はシリーズ最多の3,923機製造されました。

L型はエンジン吸気口が顎の様に飛び出しているのが特徴

モデルは以前ハセガワ製があり、自分も作ったことがありましたが、現在は入手困難で、1/72以外はタミヤなどからも出ていますが1/72は中国製のHobby Bossが最も出回っています。胴体と翼が上下2部品構成で、箱絵からも余り出来上がりが期待できない感じですが、プロペラは説明書にないものの両側外側へ回る様に設計されていて、秋葉原の中古プラモ店でSuperscale製の古いデカールを購入して1944年St.Quentinにおける367戦闘航空軍所属クラーク・リビングストン中尉のMoonlight Cocktail号にしてみた所、実機に近い細かいデカールも多く付いていて割と良い感じに仕上がったと思います。シルバーはテカリを抑えたいぶし銀的な色になる様に、黒をベースに吹いてから通常のシルバー缶スプレーで塗装しています。2機並べた時にシルバーの違いが少しわかるかと思います。

細かい穴とかもできるだけ開けて実機に近くしてみました。機銃は中央に20mm上に12.7mm4丁。全体のフォルムはまあまあか。

細かいデカールのお蔭で感じが良くなった。P51とシルバーの色合いが少し違う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする