![P1020716.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/ab0313091c991c3da400f1bd93173291.jpg)
長浜に到着すると見慣れぬ人が・・・
![P1020715.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/dba10d9888fbed3318ed548f50a4e95d.jpg)
どうやら石田三成のようです。
![P1020719.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/50b5ee8e175737f5969d11aaf8bc1f04.jpg)
すでに再来年の大河ドラマのPRも、長浜抜け目ありません。
![P1020706.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/44cdebe8907d30bb311b06be6fb40d17.jpg)
さて今回の企画展 「石田三成と西軍の関ヶ原合戦」は7/1から12/23まで6つのテーマに別けての展示。今回は「石田三成と安国寺恵瓊・小西行長」となっております。でやっぱり注目は。
小西行長所用 皺韋包胴丸具足
胴の中心に金箔で日輪を置き皺をつけた革で胴を包んでいる。行長は石田三成とともに西軍首謀者のひとりとされている。
![P1020708.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/eff35aa9d89c86e02feeebaee3d550df.jpg)
羽柴秀勝廟
長浜の妙法寺には秀吉の長男秀勝の廟所がある。わずか6歳で夭折したこの秀勝については謎が多いが、もし彼が長く生きていれば羽柴(豊臣)家の将来も違ったものになったかもしれない。