SENgoKU anD VISIon -乱世を追う-

1203 水戸2

109.jpg
千波湖
ひょうたん形の湖です。天候ワル!

098.jpg
徳川光圀公像
千波湖畔に建っています。

105_20120407232929.jpg
徳川斉昭公・七郎麻呂(慶喜公)像
徳川光圀公像の近くに建っています。慶喜がカワイイぞw

112.jpg
常磐神社
二代藩主徳川光圀と九代藩主徳川斉昭を祀る神社です。

118_20120407232927.jpg
義烈館
常磐神社内にある徳川光圀・斉昭の遺品等を展示する施設。

120.jpg
大日本史や陣太鼓等が展示されています。

126.jpg
偕楽園
兼六園・後楽園とともに日本三名園のひとつとされています。ちなみに他の2ヶ所は行った事があるので今回でコンプリートでございます。

163.jpg
好文亭
偕楽園内に有る休憩所。写真は中門。

154_20120407233055.jpg
好文亭三階の楽寿楼からの景色。雨に煙る千波湖と時期の早い梅の木。

145_20120407233054.jpg
好文亭内1

151_20120407233211.jpg
好文亭内2
どちらも窓のカタチに趣があります。

さてさて次は水戸での本来の目的地へGO!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事