![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/e25de7d7d85ccf98cf38bc9678147e41.jpg)
今回は岐阜
目的地の前に一箇所寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/8dbd5e8f94da272b7bac23cee72927e4.jpg)
緑水庵 川原町店
最高のオバハンに登場したお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/2ac706276f0b14a0b07c887f3c894a4f.jpg)
お団子美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/5d43bd7ab4ccf05b4d17e65e45b9487c.jpg)
坪庭もイイ感じ
いざ目的地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/2a0ba23ac882c86f37a551dbe03a853d.jpg)
岐阜市歴史博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/224766e9ef2e00896584147f386020ee.jpg)
特集展示 武者絵 -泰平の世に描かれた戦国の英雄たち-
期間:10月7日(土)~11月19日(日)
こちらは撮影OKでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/d56129cfdbd408d675a4d15c5375e705.jpg)
桶狭間大合戦之図 月岡芳年作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/46aa48c17940dd6178fa7b221eaf99b8.jpg)
豊臣勲功記 木下須股城を一夜に建築之図 中沢年甲作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/d3cca2af718014afb8ca846490bc8f7e.jpg)
本能寺焼討之図 楊斎延一作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/93b89f011f41f54921314686c2e715c6.jpg)
武者絵のぼり
端午の節句用の幟。賤ヶ岳の戦いをモチーフにした現代の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/a0257002820acaa7d59508120593f576.jpg)
信長記 小瀬甫庵作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/57cebd3ba7d98099a0a8527cba3f8c61.jpg)
絵入太閤記 小瀬甫庵作
次回も歴史博物館から