京都は桂離宮のほど近く 中村軒 創業明治16年(1883)のお菓子屋さんで、主屋は明治37年(1904)の建築。 床その1 一階はもとは座敷で、その名残として床の間があります。 床その2 現在は椅子席になっています。 外国の方も多く、使い勝手がいいのでしょう。 坪庭 右手奥には「治庵」なる茶室があるようです。 二階の欄間 おぜんざいをいただきました。寒い日にはこれが一番です。 名物の麦代餅を買って帰りました。