SENgoKU anD VISIon -乱世を追う-

11夏の東日本行⑧ 八戸 櫛引八幡宮

次は八戸


014.jpg
櫛引八幡宮
南部家初代光行の草創と伝えられ南部一之宮を称す。

015_20110902141951.jpg
正門

020_20110902141951.jpg
拝殿

013_20110902141952.jpg
国宝館
2007年開館。国宝2領の甲冑を所蔵展示する
赤糸威鎧
国宝。鎌倉時代末期の作とされる大鎧で、星兜の眉庇に鍬形台打たれ大鍬形がつく。兜と大袖に菊一文字の飾金物があることから「菊一文字の鎧兜」と呼ばれている。春日大社の「赤糸威鎧(竹雀虎金物)」と東西の双璧を成す。
白糸威褄取鎧
国宝。兜は三十八間四方白星兜。南北朝時代の作で南部家7代の南部信光が後村上天皇から拝領したものと伝えられる。

東北にある国宝甲冑はここにある2領だけ。必見デス
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事