![1802 佐野美術館 上杉家の名刀と三十五腰](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/e9/ddd0bd9df4aeb43056a577eadf694aab.jpg)
1802 佐野美術館 上杉家の名刀と三十五腰
静岡は三島佐野美術館特別展「上杉家の名刀と三十五腰」期間:1月7日(日)~2月18日(日)長...
![1802 三嶋大社 宝物館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/57/f7c525d7692327496ee6783e4ac5334d.jpg)
1802 三嶋大社 宝物館
今回も三島三嶋大社中世伊豆国の一宮であり、頼朝旗揚げ成功以来、武門武将の崇敬が篤かった...
![1802 MOA美術館 所蔵 名品展 尾形光琳 国宝「紅白梅図屏風」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/fe/84b1e78d35e4699fcaca5e962a5479f0.jpg)
1802 MOA美術館 所蔵 名品展 尾形光琳 国宝「紅白梅図屏風」
熱海MOA美術館所蔵 名品展 尾形光琳 国宝「紅白梅図屏風」期間:1月26日(金)~3月13日(火...
![1802 東京国立博物館 刀剣鑑賞の歴史](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/0e/f8999252f31563b26e8bb2d2e06a1892.jpg)
1802 東京国立博物館 刀剣鑑賞の歴史
上野東京国立博物館刀剣鑑賞の歴史期間:2017年12月5日(火) ~ 2018年2月25日(日)短刀 ...
![1802 2月のトーハク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/e2/28eb951e1e0e4853e95f7691e1ced7b7.jpg)
1802 2月のトーハク
今回も東京国立博物館色絵月梅図茶壺 仁清作赤織部沓形茶碗竹花入 金森宗和作賢愚経(大聖武)国宝。一行書「窓外白雲深」 玉室宗珀筆一行書「沙泉帯草堂」 石川丈山筆二家法書...
![1802 京都国立博物館 豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/de/f4ef1526ff2593eed9a6ae3e7ef8e8a5.jpg)
1802 京都国立博物館 豪商の蔵─美しい暮らしの遺産─
京都京都国立博物館特別企画 貝塚廣海家コレクション受贈記念 豪商の蔵─美しい暮らしの遺産...
![1802 妙覺寺 【第52回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/06/db2c4778ddef14656a24b51b67a77d5a.jpg)
1802 妙覺寺 【第52回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開】
京都妙覺寺今回は【第52回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開】での来訪です大門豊臣秀吉が建てた聚楽第の裏門と伝えられる法姿園本堂前にある庭園拝見し...
![1803 本法寺 春季特別寺宝展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/fb/7eb1891e1a5734a0e008578c17d3e1c2.jpg)
1803 本法寺 春季特別寺宝展
京都本法寺2人の芸術家の所縁の寺長谷川等伯像能登出身の絵師。狩野永徳のライバル的存在光悦...
![1803 林原美術館 第12回 お守り刀展覧会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/30/d6b209ce262917ca6cc8d2f742d70277.jpg)
1803 林原美術館 第12回 お守り刀展覧会
岡山林原美術館第12回 お守り刀展覧会期間:2月6日(火)~3月25日(日)新刀が中心の展示...