気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

土曜夜市(再び)

2013年07月21日 | 今日の出来事
土曜日の午後、次女の希望でバーベキューをやるための買物へ

しかし、買物中にママ友からのメールで、土曜夜市 へのお誘いが来ました・・・。

いきなりの予定変更で、次女は不機嫌
先週から言ってましたからね

でも、嫁は行きたがってるし、行かなかったら嫁が不機嫌になってバーベキューもできるかどうか・・・。
バーベキューは翌日にやると次女を説得し、何とか出かけることができました

最寄りの駅に集合し、みんなで電車で向かいます

だって、


みんな飲みますから

最初は乗り気じゃなくても、行ったら楽しむのが『お祭り』です。

 次女もね


もちろん僕も、とりあえずビールを片手に持ち、晩ごはん兼おつまみを物色し、

 前回の焼鳥


他にも、『1本きゅうりの浅漬け?』や『揚げ餃子』、並んでも買ってしまう『ケバブ』などを食べて、お腹がかなり膨れました。

膨らませたのは食べ物だけじゃなく、ママ友ご主人につられて3杯飲んだビールもかな?


3時間ほど歩き&立ちっぱなしだったので、疲れたし足が痛くなりましたけど、前回と違って「アルコール有り」の夜市は楽しかったですね



この夜の飲食

飲み物:ビール3、ハイボール1
食べ物:キュウリを割り箸に刺したヤツ1、でかい焼鳥(鶏肉1、豚バラ1)、揚げ餃子(2個)、ケバブのスペシャル(肉多め)1

憶えている限りでは、こんな感じでした。
前後左右の事は、とりあえず忘れます


竹トンボ

2013年07月21日 | その他
先日、『いつもの会』のために実家に帰った時、玄関に 竹トンボ がありました。
組み立てる前(羽と棒)の状態で、箱の中に大量に

お袋に聞いてみると、当番制の地域活動の1つで、子供たちと半日程度過ごす(面倒を見る)ってのがあるらしく、親父が一人で作ったそうです

他の当番日の方は、適当にDVDなどを見せていたらしいのですが、「そればかりじゃ面白くないやろ?」って感じで、頑張った様ですね。
元々が『大工』なもんですから手作業には自信があるし、昔ながらの遊びを持って来るところが、いかにも親父らしい


息子のひいき目抜きに、ホントに良い出来だったので、娘達に1つ貰って行くと伝えると、


親父 「何~? 足りなくなるろ!?」


と、嬉しそうに笑っていました


 組み立て


娘達に見せると、直ぐに「遊んで良い?」と近所のスーパー(店休日)の駐車場へ

 良く飛びました

娘達は、飛ばした竹トンボを網で捕まえるって遊びに夢中になっていましたね
その後は、家の中でも飛ばすので少し困っています