今日、長女が福島県から帰ってきました。
市主催の交流イベント?に参加して、小中高生20数名(引率保護者含む)で郡山市まで行っていたんです。
ユニフォーム。
久留米市のマスコット「くるっぱ」です。
あちらでの話を聞きたいと嫁が言っても、相変らず素っ気ない返事しかないないし、
長女 「話しても良いけど、長くなるよ?1日くらいかな。」
と言うくせに、単語的な返事しかない・・・。
まあ、楽しかった様なので良いけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ともあれ、お土産の「薄皮まんじゅう」は美味しかったし、なにより元気に帰ってきたのが何よりです。
そして、この交流会での経験が、長女を一回り成長させてくれると嬉しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
市主催の交流イベント?に参加して、小中高生20数名(引率保護者含む)で郡山市まで行っていたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/4efac8aa31e9bec1fe4f712309fc03d6.jpg)
久留米市のマスコット「くるっぱ」です。
あちらでの話を聞きたいと嫁が言っても、相変らず素っ気ない返事しかないないし、
長女 「話しても良いけど、長くなるよ?1日くらいかな。」
と言うくせに、単語的な返事しかない・・・。
まあ、楽しかった様なので良いけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ともあれ、お土産の「薄皮まんじゅう」は美味しかったし、なにより元気に帰ってきたのが何よりです。
そして、この交流会での経験が、長女を一回り成長させてくれると嬉しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)