こんばんは、raziです。
今年もあと3週間を切りました。年末年始の準備はまだ何もしていないです(-。-;
さて、今回は予定?を変更して、本日届いた購入したものを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f6/42d94d05efd767752acbedccbeed5b4d.jpg)
SOTOブランドのSOD−330、フュージョントレックです。
写していないですが、付属品として収納ポーチが付きます。
発売当初から興味はあったのですが、先日誘惑に負けてポチってしまいました。
火はつけてみましたが、実際の調理などにはまだ使用していません。
いくつかのものにスタッキングしてみた画像を載せますので、参考にしてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/cddfe5dce0ee1f88c2d2f8d48ba1cfb3.jpg)
プリムスのライテックトレックケトル&パンにOD缶250サイズを入れた上にフュージョッ
トレックを入れてみました。
これだと蓋(フライパン)は浮いてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/d53ef18bb14ec3fd2ef433d4493b3d83.jpg)
フュージョントレックのみ入れるのであれば余裕ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/41e6eda4c9e9c7f7e5765cdbfdd6badd.jpg)
ユニフレームの山フライパン深型にフュージョントレックとOD缶105サイズを入れて
みました。
入りますが、蓋は少し浮いた状態になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/09ae169c0ec7f8e103d82ba295e4aa7b.jpg)
キャプテンスタックの角型ラーメンクッカーにフュージョントレック本体とOD缶105サイズを
入れてみました。蓋はほぼ浮かずに被せることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/3351fb471c5ec59dc84e1308025b5d9f.jpg)
収納ポーチに入れた時も同様でした。
フュージョントレックを購入した目的の一つは、調理に使用する際に使いやすいかなと思った
からです。まだ調理には使用していませんが使用するのが楽しみです。
実際に使用してみた感じなどは後日にブログに書こうと思います。
今回はこれで終わります。
次回はラジコンネタにする予定です。
ではまた。
今年もあと3週間を切りました。年末年始の準備はまだ何もしていないです(-。-;
さて、今回は予定?を変更して、本日届いた購入したものを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f6/42d94d05efd767752acbedccbeed5b4d.jpg)
SOTOブランドのSOD−330、フュージョントレックです。
写していないですが、付属品として収納ポーチが付きます。
発売当初から興味はあったのですが、先日誘惑に負けてポチってしまいました。
火はつけてみましたが、実際の調理などにはまだ使用していません。
いくつかのものにスタッキングしてみた画像を載せますので、参考にしてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/cddfe5dce0ee1f88c2d2f8d48ba1cfb3.jpg)
プリムスのライテックトレックケトル&パンにOD缶250サイズを入れた上にフュージョッ
トレックを入れてみました。
これだと蓋(フライパン)は浮いてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/d53ef18bb14ec3fd2ef433d4493b3d83.jpg)
フュージョントレックのみ入れるのであれば余裕ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/41e6eda4c9e9c7f7e5765cdbfdd6badd.jpg)
ユニフレームの山フライパン深型にフュージョントレックとOD缶105サイズを入れて
みました。
入りますが、蓋は少し浮いた状態になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/09ae169c0ec7f8e103d82ba295e4aa7b.jpg)
キャプテンスタックの角型ラーメンクッカーにフュージョントレック本体とOD缶105サイズを
入れてみました。蓋はほぼ浮かずに被せることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/3351fb471c5ec59dc84e1308025b5d9f.jpg)
収納ポーチに入れた時も同様でした。
フュージョントレックを購入した目的の一つは、調理に使用する際に使いやすいかなと思った
からです。まだ調理には使用していませんが使用するのが楽しみです。
実際に使用してみた感じなどは後日にブログに書こうと思います。
今回はこれで終わります。
次回はラジコンネタにする予定です。
ではまた。