こんばんは、raziです。
一都三県で緊急事態宣言が出ましたね。
宣言後最初の3連休の初日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は今のところ自宅から出ていないです。
さて、今回は釣りネタです。
2020年最後の釣行はラーフィ(ラーメン+フィッシング)として、静岡県裾野市に行ってきました。
狩野川漁協管内の黄瀬川キャッチアンドリリース区間と、すそのフィッシングパークさんです。
まずは黄瀬川へ。
公園の事務所?で遊漁券を購入。漁協への応援を兼ねて?期間券(税込5000円)にしました。
早速エリア内の最上流部に近い流れ込み?との合流点から釣り開始です。
平日でしたがそれなりに釣り人はいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/efa00a981b3a00655f1eee95be5bdb28.jpg)
吊り橋から上流側を撮影。
ここがエリアの最上流部です。合流点は吊り橋のすぐ下流側です。
合流点で一度ヒットしましたが、まもなくバラしてしまいました(涙)
その後は徒歩でエリアの最下流まで見にいきました。美味しそうなポイントには釣り人が。
昼になったので河原でインスタントラーメンとインスタントコーヒーをいただくことに
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/c0b350b01e879ccc840a418755368d53.jpg)
私が食事したところから川をみたところです。
写っているのは当日使用したタックルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/2a6bfc32bfb47b77a1bcd0f4115fa143.jpg)
この日食べたのは定番のサッポロ一番みそラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/41d050c35eaa4dfec1246273f70fa4e3.jpg)
でき上がりはこんな感じ。前の画像には写っていませんが、乾燥ワカメも入れています。
SOTOのフュージョントレックを屋外で初めて使用しました。
風がそれなりにふいていましたが、風よけなしで問題なく使用できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/b40313ee8d2aaa3f92f84c057087537c.jpg)
その後はインスタントコーヒーを。
このサイズのシェラカップは五徳に乗りました。
結局黄瀬川では先ほど書きましたバラし1回で釣りを終了としました・・・。
憂さ晴らし?に、すそのフィッシングパークさんで3時間券を購入、30尾釣り2020年の釣行
を終了としました。
この後は三島市に移動しビジネスホテルで一泊、翌日は別の目的地に行きました。
こちらの話は別途アップします。
今回はこれで終わります。
次回のネタは考え中です。
ではまた。
一都三県で緊急事態宣言が出ましたね。
宣言後最初の3連休の初日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は今のところ自宅から出ていないです。
さて、今回は釣りネタです。
2020年最後の釣行はラーフィ(ラーメン+フィッシング)として、静岡県裾野市に行ってきました。
狩野川漁協管内の黄瀬川キャッチアンドリリース区間と、すそのフィッシングパークさんです。
まずは黄瀬川へ。
公園の事務所?で遊漁券を購入。漁協への応援を兼ねて?期間券(税込5000円)にしました。
早速エリア内の最上流部に近い流れ込み?との合流点から釣り開始です。
平日でしたがそれなりに釣り人はいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/efa00a981b3a00655f1eee95be5bdb28.jpg)
吊り橋から上流側を撮影。
ここがエリアの最上流部です。合流点は吊り橋のすぐ下流側です。
合流点で一度ヒットしましたが、まもなくバラしてしまいました(涙)
その後は徒歩でエリアの最下流まで見にいきました。美味しそうなポイントには釣り人が。
昼になったので河原でインスタントラーメンとインスタントコーヒーをいただくことに
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/c0b350b01e879ccc840a418755368d53.jpg)
私が食事したところから川をみたところです。
写っているのは当日使用したタックルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/2a6bfc32bfb47b77a1bcd0f4115fa143.jpg)
この日食べたのは定番のサッポロ一番みそラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/41d050c35eaa4dfec1246273f70fa4e3.jpg)
でき上がりはこんな感じ。前の画像には写っていませんが、乾燥ワカメも入れています。
SOTOのフュージョントレックを屋外で初めて使用しました。
風がそれなりにふいていましたが、風よけなしで問題なく使用できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/b40313ee8d2aaa3f92f84c057087537c.jpg)
その後はインスタントコーヒーを。
このサイズのシェラカップは五徳に乗りました。
結局黄瀬川では先ほど書きましたバラし1回で釣りを終了としました・・・。
憂さ晴らし?に、すそのフィッシングパークさんで3時間券を購入、30尾釣り2020年の釣行
を終了としました。
この後は三島市に移動しビジネスホテルで一泊、翌日は別の目的地に行きました。
こちらの話は別途アップします。
今回はこれで終わります。
次回のネタは考え中です。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます