goo

犬山城




国宝4城の3つ目..犬山城に行きました.. 
残るは松本城のみ..






東の景色



西の景色




室町時代 の1537年に建てられ、天守は現存する日本最古の様式。
別名白帝城は木曽川沿いの丘上にある城の佇まいを、長江流域の丘上にある白帝城を詠った李白の詩「早發白帝城」にちなんで
荻生徂徠が命名したと伝えられています。





いざ!







「付櫓」天守の入り口が敵兵に破られそうな時、側面から攻撃を加えて防備します。








中央が弓なり状にせりあがっている唐破風

観光シーズン..天守にも人が満載..
人の少ないタイミングで撮りました。





亀の甲羅に桃がのった形をした魔よけ

















こじんまりとしています。
後期の象徴としての大きな城じゃなく
飾り気のない本物の戦国時代の城って感じです。












紅葉にはまだ早かったです。





こんなシーズンオフに..
カマキリがいました..











赤が綺麗だったのは 犬山城ふもと..三光稲荷神社の鳥居でした..






市内のマンホール...



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

会席 関西



犬山城に向う前に昼食..

ふぐ料理で有名なのですが

お昼はランチがあります。





お寿司のランチを食べました。





大根を使った優しい味..





茶碗蒸しも美味しい..






デザートは梨のムース..




(^人^)













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )