漁師屋らーめん
2007-07-14 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/da35bfe2e47d0b6967a292e380915f05.jpg)
遅めのお昼だったので
お気に入りの「空海」でうどんでも..と思ったのですけれど
お店が終わっていました..(台風にそなえて??)ちょっと遅かった..
じゃあらーめんかな..でも口がうどんになっているので
こってり系はちょっと...と思いました..
結局芦屋は2号線沿いの「彩華」の向かい
「漁師屋らーめん」に行きました。
麺はストレートの極細...
スープは魚がベースでしょうね..あっさりとこくがあります..
魚を具に和風鍋をした後のスープって感じです..
そこに「シャキッと」キャベツが入ります..
薄めのチャーシューはとろりと柔らかく
海苔がトッピングです。
...とここまで書いてネットを観ていると..
ん?胡麻が入ってなかったぞ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
美味しかったのでいいですけれど..胡麻が入っていたら
もっと美味しかったのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
漁師屋らーめん
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
佐世保バーガー
2007-07-09 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/adb36852bfec5f03b0d59ac65a6a37c8.jpg)
今日は、梅田で定時を向かえ「ドロン」を慣行..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
大阪駅前第1ビルをプラプラしていたら「んっ」
佐世保バーガーの看板..前から気になっていたのです..
夕食にハンバーガーって歳ではないですよ...はい...
でも食べたい...行っときましょか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ハンバーガー ドリンク ポテト 1200円
他のファーストフードと比べると高いですが...
じゃぁ~ん お..大きい...15センチくらいでしょうか?クッションじゃないですよ...
食べました...「がぶっと!」美味しいです。
2種類でしょうか?違うソースに
厚手のベーコン、たまご、トマト、玉ネギ、レタス、チーズ、
注文してから作ってくれますが..
本場のハンバーガーに近いのだろうなぁと
感じました...
満足...満足...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
佐世保バーガー
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
電動歯ブラシ
2007-07-08 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/a023fe7aac40642e5c0204d2da33de66.jpg)
最近電動歯ブラシにしたのですが
磨き残し率が25%から19.4%に向上しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
歯科衛生士の方には「私でもなかなかここまで行きません..」と
褒めていただきました...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そしてクリーニングが2ヶ月に一度になりました..
一回に3,000円ほどかかりますので
歯の毎日のケアはお財布にも優しい...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
カンテ・グランデ 靭公園店
2007-07-07 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/eebe4fc362d94f1f5444a54061936e6c.jpg)
暑い七夕に 辛いインドカレーって事で..
一度行きたかった..カンテ・グランデ 靭公園店へ
中津とはまた違った洗練された空間です..
どっちもいいです..
お客さんも独特で..半数が外国の方でしたyo..
伝票が手書きなのもいい感じ..
カレーのお味は..辛さとこくがしっかりあって..
スパイシーな香りもたまりまセブン..あっ..そうそう
コインパーキングの番号も今日は「7」でした..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
箕面の滝
2007-07-07 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/afd749b32ee3f2659e34580977a8f7bc.jpg)
箕面の滝..シブイ..
2007.7.7 1000年に一度のスリーセブンの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
箕面の滝...(笑)
阪急箕面駅には 阪急セブンの文字が..
駐車場は「7日市」で最初の一時間無料だったり..
ぷらぷら歩く箕面の滝..よかったですよ..
以前にはなかったお洒落なお店もありました..
何十年も変わらないお店も..
ちゃんとカメラを持っていかなかったので..
今回も携帯カメラで「ポロロン」←シャッター音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今中 玉子焼
2007-07-01 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/d08117d092ffd0f9b3d58b25621403a3.jpg)
明石に来たら「明石焼(玉子焼)」です。
やはり地元に聞かなければと思い、原田さんにお聞きしました。
原田さんの一番のオススメ「今中」に行きました..
いかにも地元の方がいくお店って感じです。
私が昔よく行った地元のお好み焼き屋さんを思い出します。
凄く大きな金魚がいました..(コメット??)
大正以前より続く歴史ある名店らしいですヨ
駅からの距離はトップクラスに遠いですが..(笑)
目印の神社が2カ所あるので、わかりやすいです..迷わず行けました。
20個で600円..安いです..美味しいです..
20個と聞いて多いかな?と思いませんか?
多くないです..ふわふわでとろとろ..
ぺろっといただけます..
だしはなんと昆布だし..天然羅臼昆布らしいです。
美味しいです..最高..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
富士の山菓舗
2007-07-01 / 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/f22dd4deb136a65e7698ec5a5322987b.jpg)
六代目店主原田貞さんとは7年前からの知人でしたが
お店にお邪魔する機会が、なかなかありませんでした。
今回「明石&須磨シリーズ」の昨日..念願のお店訪問を実現しました。
創業安政三年です..いいものだから残ります..
一番上はまさしく看板商品「富士せんべい」
美味しいです..記念品にいただく瓦せんべいとは格が違います。
見た目の印象からは意外なサクッと軽い食感です。
黒ごまと生姜砂糖の優しい甘さ..
そして手焼きだから実現する微妙な焼き加減..
オススメです
二番目は珍味「たこせんべい」
この名前以外の何がありえるでしょう?
新鮮なイイダコをそのままの姿で仕上げたたこせんべい..
一度食べてみたかった気になる商品..
いやはや美味しいです..お酒に合います
余計なものを必要としない本場の味です..
三番目は和風のクッキー「福ちゃん」
お顔が微妙に違います..(笑)かわいい
玉子ボーロ..私ベビーボーロ好きですけれど数たべれません
理由は大人の味覚からは甘すぎるからです..
でも..この「福ちゃん」なんとやさしい甘さでしょう..
美味しいです..ぽりぽり食べてしまいます。
お腹の「福」の文字を観てると幸せな気持ちになります。
富士の山菓舗
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |