Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

デンドロビウム

2018-08-02 11:52:41 | 植物画(ボタニカルアート)

デンドロビウム(デンドロビューム):ラン科
以前に描いた花に 付いていた葉を描きくわえました
てっきり デンドロビウムの葉とばかり思って描いたら
葉は違っていました(笑)
・・・追記・・・
この葉は ハランとの事です
何の葉っぱかな~と思っていました
お料理の彩に使う あのハランの葉でした!(^^)!
AMIさんありがとう~

今朝の水鳥たち
カワウ


若いカワウが羽干ししていました



優雅にパタパタと動かしていました



コサギ


仲良しさん

ランチ中

雷魚

本来は日本にはいない外来魚です
飼いきれなくなって川や池に捨てたのが繁殖しています
モカちゃんの池にも 多くの雷魚が居ます
以前はバンや カイツブリが雛を孵していたのに
雷魚が増えだしてから 可愛いヒナたちを見る事が出来なくなってしまいました
ヘビ模様の不気味な魚です
カップルでいたり 鯉と一緒に泳いでいます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする