goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

果実色々

2020-11-28 18:37:56 | 果実&木の実

ヒメユズリハ:ユズリハ科


雌雄異株:雌雄異花



福島県以西の本州・四国・九州・琉球に分布する常緑高木



ホルトノキ:ホルトノキ科


分布:本州(千葉県南部以西)、四国、九州、南西諸島、台湾、中国 



別名:モガシ、スグノキ、ハボソノキ、ヅクノキ、チジノキ


熟した果実を ムクドリが 啄みます

トベラ:トベラ科


果皮が弾けて 粘々の果実が現れました



サルスベリ:ミソハギ科




サンシュユ




今年は大きな台風は逃れたので 綺麗な紅葉が愛でられました



池の水鳥たち



カイツブリ


この池で産まれたカイツブリです

コガモ


水草を啄んでいます



ハシビロガモ


雌です


探してもオスは見当たりませんでした

ホシハジロ



オカヨシガモ

色んなカモたちが渡って来て 池も賑やかになりました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする