ホソバヒイラギナンテン(柳葉柊南天):メギ科
中国 原産
日本へは明治時代の初期に渡来
鋸歯はヒイラギの葉の様に鋭くないので触っても痛くありません
青い果実
花
近縁種の柊南天(ヒイラギナンテン)に比べて葉が細いのが名の由来
ハシビロガモ♂
くちばしの巾が広いのが特徴で、名前の由来
オレンジ色の水かきが可愛い~
泳いでいる姿よりも この様に寛いでいる姿の方が
可愛いと思いました
オス
メス
メスの方が優しいお顔で 口ばしはオレンジ色です
今日の散歩道の空と鳥たち
今日も綺麗な青空
モカちゃんの池
カワウ&ヒドリガモ・カイツブリ
霜
初めて霜が降りている姿を見ました
今までも降りていたのでしょうが 朝にお散歩していなかったので気づきませんでした
菜園の浴槽の水が凍っていて\(◎o◎)/!
キセキレイ
ジョウビタキ
カワセミも飛んでいました
止まってくれませんでしたので撮ることは出来ません
未だにツグミに出会えていません
早く会いたいなぁ~🐤