
パイナップルリリー(ユーコミス):ヒアシンス科
南アフリカ原産の球根草花
ユーコミスと言うよりもパイナップルリリーの方が覚えやすいですね
鳥たち
キジバト
ツバメ
スズメ
昨日は淡路島に行って来ました
🚙・・・🍅.。.🍈.。.🍆.。.🍋.。.🍉.。.🍋.。.🍆.。.🍈.。.🍅・・・🚙
猛暑でタコも真っ赤になっていました
暑い; 🐙
・・・道の駅で・・・
野菜を安く購入して来ました
タイガーメロン・ゼブラナス・スイカ・水ナス・バターナッツカボチャ・
マクワウリ・レモンキュウリ・ニンジン・マイクロトマト・オオバなど
タイガーメロン&ゼブラナス
水ナス
水ナスが ゴイサギの親子の様に見えます
12種類の野菜
マイクロトマトが可愛くて購入してしまいました
初めて購入した「レモンキュウリ」はどんな味がするのか楽しみです
こっちでは植物園の温室へ行かないと見られないです。
たくさん株が揃って眺めがいいです~
明石海峡公園にはやっぱり!!!
タコさんが鎮座して人気博しているでしょう
野菜の色々どっさり仕入れたのですか~
「レモンキュウリ」なんて名前あるのですね
どんな味だったか感想聞きたいです。
色々なナスが面白~い!
水ナスは本当にゴイサギの親子が並んでいるよう
夏野菜って今食べるときっと健康につながると思います。
私は野菜派なので野菜なら何でも大好きなんです。
近所で 毎年咲きます
数年前には色んな種類のが咲いていたのですが 今はこの種類しか見ることが出来ません
最初に行った道の駅は駐車場がいっぱいで離れた場所まで移動させられて散々でしたが
この野菜を購入した道の駅は 一番広くて 野菜も豊富です
広い休憩所も付いているので カット西瓜を購入して食べました
暑くて喉が渇いていたので美味しかった~
紅茶は大きなカップに入っていたので飲みきれないので マイボトルに入れました
今日のお昼は購入した野菜をたっぷりと並べた ぼっかけソーメンにしました
夕飯は お隣のスーパで マグロの刺身を買ってきて 大葉を巻いて食べようと思っています
香りが良くて美味しそうな大葉も袋にたっぷり入っていました
私も野菜が大好きですが お肉も好きです
僅かなお肉に野菜たっぷりにして食べています
魔法の花瓶で時々お目にかかりますが小さな花瓶に入るわけですから、何とも小ぶりで、、、((´∀`))
道の駅の色とりどりのお野菜、ホント美しいですね。
レモン胡瓜、どんな感じなんでしょう。^^
パイナップルリリーは蕾の時が一番パインらしくて可愛いと思います
小さな花瓶に入るパイナップルリリーはひと際愛らしいことと思います
道の駅でのお買い物が大好きです
一番お気に入りの道の駅で購入した野菜たちです
レモンキュウリ今日はソーメンの飾りに切って見ました
特に酸っぱいわけでもなく瑞々しいキュウリでした(笑)
今度 カットしたのをアップしますね