Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

サンダーソニア

2021-03-04 11:15:11 | 植物画(ボタニカルアート)

サンダーソニア:ユリ科
南アフリカ原産の球根植物
鮮やかなオレンジ色の袋状の花をぶら下げて咲かせる愛らしい花です
  黄色やオレンジのベルのような花姿から
英語ではクリスマスベルと呼ばれています
前回の教室モデルでした

散歩道で出会った鳥たち



バン


毎年 近所の川にバンが一羽で渡って来ます
時々お友達も遊びに来ますが 一羽でいることが多いです

メジロ


外に出れば 必ずメジロに遭遇します



この日は地面に居ました



ジョウビタキ♂


ユキヤナギ:バラ科




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アセビとメジロ | トップ | お稽古(ボタニカルアート) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆずぽん)
2021-03-05 10:21:49
サンダーソニア、大好きなお花、素敵に描かれましたねぇ。
またいつか栽培してみたいものです。
クリスマスベルと呼ばれてるんですね。

バン、メジロ、ジョウビタキ、かわいい鳥さん、寛いでますね。
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-03-05 10:41:01
ゆずぽんさん こんにちは~♪
サンダーソニアは数年前に一度 モデルになったことがありますので
描くのは2度目です 
大好きなお花でもあります

外に出れば可愛い野鳥たちに出会えます

返信する

コメントを投稿

植物画(ボタニカルアート)」カテゴリの最新記事