
クロガネモチ:モチノキ科
花の少ない冬に赤い実を沢山付けるクロガネモチは
鳥の好物でもあります
鳥の糞から庭に勝手に生えることもあるそうです
常緑樹ですが 冬期に寒さと乾燥ですべての葉を落としてしまう事もありますが
暖かくなると 葉が生い茂ります
普通は濃い緑色の葉が多いですが
この場所のは 2本とも 毎年黄緑色の葉になります
アスパラガス・スプレンゲリー:ユリ科
南アフリカ原産
夏に白い小さな花を咲かせます
寒い季節に赤く染まる 観賞用のアスパラガスですです
海外では、結婚式の花飾りとしても使われることがあるようです
センリョウ&マンリョウ
コトネアスター・グラウコフィラス
中国・ヒマラヤ原産
シルバーリーフの美しい種類です
マンリョウの白い果実
ハバネロ
我が家のハバネロが ほんのりと色づき始めました
今日は師走らしい寒さになりましたね
クロガネモチの実がすごいですね(@_@;)
うちは今年超がつくくらい強剪定したので(また切りすぎて枯れるのではないかと思うくらい)
実はできないかと思ってましたがそれでも頑張ってできてます よほど強い木のようですね
観賞用のアスパラガスっていろんな実の色が有り可愛いですね
育てるのむずかしいでしょうかね?食用は以外に難しいです^^;
ハバネロ 辛さはデンジャラスだけど形が可愛いわ^^たくさんできてますね!
昨日の日中は ポカポカで暖かかったですが 夕方から急激に 真冬に変わりました
この場所の クロガネモチは 毎年 沢山の果実が生ります
葉の色が 普通のよりも 淡くてとても美しいのです
切り過ぎても花が咲き 果実が生ってくれたのですね
クロガネモチは意外と丈夫なのですね
観賞用のアスパラガスの種類も多いですよね
この種類は 意外と丈夫で育てやすいそうです
あまり痛くないですが 棘があります(笑)
食用のアスパラガスって 生っているのを見た事ありません 果実は見るのですが
それだけ難しいのでしょうね
ハバネロも心配していましたが 未だに花が咲き 果実が生りつづけています。
クロガネモチも実が沢山つくんですね。
この寒いのに実たちは、元気がいいですね。
万両でも実の大きさが違ったり千両も可愛いよね。
今年も沢山勉強させていただきました。
何時もありがとうございます。
お忙しいのにお越しいただき ありがとう
寒い季節に 真っ赤な果実は 目立って 可愛いです
1日1日が あっという間に過ぎ去り 今年も もう終わりですね
マリさんには 沢山のコメント頂き 感謝しています
お忙しい時やお疲れの時は コメントは入れなくて良いですからね
無理しない程度にしてくださいね
来年もよろしくお願いいたします
御家族お揃いで 良いお年をお迎えください(*^^*)
自分は 山で見かける コケモモの可愛い実を
思い浮かべます
ユキザサの実も可愛いですよ 両方とも宝石の様です
センリョウ、マンリョウも定番ですね
よくみかけます
アスパラガス
あの 野菜のアスパラガスですか?
こんな可愛い実がなるとは・・・
初めて知りました。
コケモモの可愛い真っ赤な果実やユキザサの果実も真っ赤な宝石の様な果実になるのですね
自然界で コケモモの果実を見られるのは 登山される方のみの限定ですよね
センリョウ&マンリョウはお正月のおめでたい植物でもあり 寄せ植えの中に入っていることがあります
このアスパラガスは 食用ではありませんよ
観賞用です
観賞用の果実の方が かなり大きいです
別名 スギノハカズラとも呼ばれています。
今朝は冷え込んでいますか?
今日がゴミの最終日でした でもゴミって直ぐにたまってしまいますよね
暮れになると買い物もままならないですよね~長~~~い行列には参ります
我が家のお正月は 普段と ほぼ変わりません
一日は家族が集まりますが 外食で 今 娘たちが相談して お店を探してくれています
観賞用のアスパラガスにも色んな種類があるんですよ
寒い季節に 真っ赤な果実は目立って美しいと思います
今年は Marikoさんが来て下さり コメント沢山いただき 本当にありがとうございました
来年も来て下さいね~ヽ(^o^)丿
良いお年をお迎えくださいね。
冬はお花も少なくて、散歩をしながらキョロキョロして
何かないかしらと探すのですが、木の実ももう
あまり見かけなくなりました。
今年も素敵な写真で色々なお花や果実を拝見できて
とても勉強になました。
楽しいブログを有難うございました。
又来年も楽しみにしております。
どうぞ良いお年をお迎えください。
今年ももう終わりですね
寒い冬には 咲く花も少なくなりましたが 果実などが綺麗に色づいています
撮りためたのが 沢山残っていますので 年明けまで 持ち越してしまいます(笑)
腱鞘炎の方は如何でしょうか?
少しは痛みがとれたでしょうか
ひろさんの素敵なデじブック 来年も楽しみにしていますね
来年もよろしくお願いいたします
可愛い猫ちゃんたちと 良いお年をお迎えください(*^^*)