
セイヨウヒイラギナンテン:メギ科
人工交配による園芸品種
別名…(マホニア・チャリティー)
天に向かって咲く花が特徴です
3メーターの高さにもなります
ホソバヒイラギナンテン:メギ科
マーガレットコスモスかな?:キク科
ユリオプスデージーにも良く似ていますね
ルドベキアタカオ?
どうして今頃咲いてるの(笑)
?
この花 見たことありますが 名前が分かりません
・・・追記・・・
この花の名前が分かりました
カルセオラリア・メキシカーナ:ゴマノハグサ科です
ラテン語で“小さな靴、スリッパ”の意味で
スリッパ フラワーとも呼ばれています
ひげ様 今日もありがとうございました
来年も 宜しくお願いいたします
今朝 ブログで仲良くさせて頂いている方のお母様の訃報を知りました
心よりお悔み申し上げます
ご冥福を祈ります
花の少ない季節にいいですね~。
ユリオプスデージーは去年育ててました。
似てるけど葉が違うようですね。花びらも長いような?
reihanaさんがわからない花が私にわかるわけないんですけどね
黄色い花と言えば・・・昨日母が「畑にタンポポが咲いてるのよ」と言ってました。
寒いようで温かい日もあったり、ルドベキアも季節を勘違いしたのかもしれませんねー。
黄色い花は何か幸せや金運に恵まれそうで好きです
部屋に飾る花も黄色が多いです
金運には恵まれませんが 健康と人の縁には恵まれていますね
ヒイラギナンテンには 3種類あるんですよ
普通のヒイラギナンテンは まだ花は咲いていませんが ホソバヒイラギナンテン&セイヨウヒイラギナンテンは
今が花盛りです
果実はパープル系に染まり 美しいですよ
ユリオプスデージ―は植え込みなどで 一年中咲いていますよ
葉が 少しシルバーがかっていますよね
葉の感じからマーガレットコスモスだと思います
似ている花が多すぎて 名前の判断に悩みます
タンポポも春のイメージですが真冬でも咲いていますし 野草たちも 季節に関係なく咲いていますね
ルドベキアに似ているような気がするのですが ハッキリとした名前はわかりません
とにかく キク科の花は 寒さにはとても強いですね。
ヒイラギナンテンは 3種類ありますが 皆 黄色い花が咲いて 美しい紫色の果実に染まります
黄色い花は ビタミンカラーと呼ばれています子 風水でも使われていますね
金魚草でも 色んな花色の鉢植えを購入しても 最後に残るのは 黄色い花です
黄色い花は 丈夫です
金運は 私も恵まれていませんが 健康と優しい家族に恵まれただけでも幸せを感じています
お金はそんなになくても 健康が一番ですねヽ(^o^)丿
チョット日が長くなってきましたね
セイタカアワダチソウの群生も美しいと思います
以前は花粉を飛ばすと言われて 葉粉症の方たちを恐怖のどん底に落とした セイタカアワダチソウは
濡れ衣でしたね
一緒に咲いていたブタクサがアレルギーの犯人でした
セイタカアワダチソウは 花粉を飛ばしません
今の季節は 花が綿毛に変わっています
ヒイラギナンテンですので ヒイラギに似たトゲがあります
背の高いセイヨウヒイラギナンテンは ハーフですよ
人間もハーフの方って 背が高めで 美しい方が多いですね
私もハーフに生まれたかったわ~(@_@;)
此方こそ 来年もよろしくね。
冬とは思えませんね。
通勤途上の皇帝ダリアもまだ蕾が付いてます。
寒い朝に少し元気が出ます。
今年も色々ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
西洋ヒイラギナンテンは冬に黄色い花を沢山咲かせます
私も今日 線路沿いで咲いている 皇帝ダリアを見ましたよ
年を越しても 咲いていますね
須田さんが欲しがっていた ツワブキの綿毛 線路沿いで採取してきたのですが
来年の教室まで持ってくれるか心配です
此方こそ 色々と珍しい物を持って来て下さりありがとう!(^^)!
飾って楽しんでいます
来年も宜しくお願いいたします。
reihanaさん、こんにちは。
?の花は 「カルセオラリア・メキシカーナ」 でしょうね。
毎年6月頃に見掛ける花ですが、今頃?
この花について以前書いた日記(ジョグノート)です↓
http://www.jognote.com/days/11903343
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
カルセオラリア・メキシカーナ:ゴマノハグサ科で確認しました
ひげ様は もう一つのページを持っていらしたのですね(^^)v
この花は 確かに 夏の頃も咲いていましたが 今でも咲いています
花数は少ないですが
ピンボケだったので 昨日も撮って来て入れ替えましたが またまたピンボケになってしまいました
夏にも撮ったのですが その時もピンボケでアップできませんでした(@_@;)
この花に 嫌われている私です
今年もお花の名前を色々と教えていただき 感謝しています
来年もよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えくださいね。