オニグルミ:クルミ科
果実が大きく成長しました
地面にも落ちていました
フェイジョア:フトモモ科
お洒落な果実
でもチョット心配なことが・・・
果実が成長するまでに剪定されてしまう可能性があります
トキワヤマボウシ:ミズキ科
ついこないだまで花が咲いていましたが・・・
果実が沢山出来ていました
マツ
マツの種類は分かりませんが・・・
やや風変わりな松ぼっくりが出来ていました
クチナシの果実
青い果実が沢山生っています
ギンバイカ(マートル):フトモモ科
白い 雄蕊がいっぱいの花は 今は果実になりました
今朝の散歩道で・・・
暑いので近所の公園です
スイショウ(水松):スギ科
大きなスイショウの木にムクドリの親子が団体でいました
青い果実が出来ていました
セミの抜け殻
蝉しぐれの公園の中では抜け殻や地面には
セミの穴ぽこがいっぱいありました
最新の画像[もっと見る]
ギュッと詰まったような形に仕上がったのですね
いずれちゃんとした形になりそう・・・
フェイジョアにも果実が! 熟すまでこのまま剪定免れればいいのですね
スイショウはムクドリのねぐらになってるのかしら
ずいぶんたくさん集まっています~
こっちでもちょっとだけセミの声が聞こえました。
でもいつもよりずっと少ない気がしています。
この松ぼっくり チョット風変わりでしょう
最後は普通の形になるのかな~
見守っていきますね
昨年からフェイジョアに結構果実が生るようになりました
結構背が伸びていますので 剪定されてしまう可能性があります
何故か今日はスイショウの木にムクドリが団体で止まっていました
ネグラにはなっていません
セミの声がきこえたのですね
今年は変な気候だったので セミも少ないのかな?
明日から8月ですね~早いわぁ~
毎日暑くて バテバテ~です( *´艸`)
そう、秋や冬に収穫できる実は今は、青いんですよね・・・ふと見過ごしそうになるし、当然だと思って見えても見えずで通り過ぎますよね。
先日、我が家のクチナシにまたまたいっぱいの実が付いてるのを見つけて・・毎年、使いきれてないことを後悔しました。
この暑い中でもちゃんと青い実を沢山付けて・・ねぇ・・
フェイジョアは、本当に香りのよい、熟すととても甘い実なのに、剪定?切られちゃうんですか?
探してみると青い果実って沢山ありますね
遊歩道の植え込みのクチナシが 毎年 沢山の果実が生りますが
誰も収穫しません
赤く熟したのを時々 鳥が啄んでいます
たくあんの色付けに使われているそうですが 近所では
たくあんを漬ける家庭も殆どないので 需要がありません
時々私が採取して 絵のモデルに仲間に配っています(笑)
フェイジョアの木が伸び切っていましたので 剪定されてしまう確率は高いです
果実が生っているのに心配です
果実がいろいろありますね~~~面白い形もある!
えっ、剪定されてしまうかもしれないんですか?街路樹なのかな?
攻めでフェイジョアだけは残してほしいですね。(笑)
セミの抜け殻が沢山ですね~~~~。
そういえば 横浜時代に住んでた家、最初にうちの家が建って、そのあと 奥の家が建ったのですが 奥の家が建つまでに ひと夏 裏が雑木林だったのですが、その夏の蝉の大合唱 &セミの抜け殻のおびただしい量、今思い出しただけでもぞっとします。(・。・;
今日から8月・・・
毎日暑くて参ります(*~・~*)
フェイジョアは遊歩道の両脇に沢山植えられていますので 通行の邪魔にならないように
毎年 短く選定されてしまいます
剪定されても多少の果実は残りますが 折角実を付けたのに 勿体ないですよね
セミの抜け殻は数年前は 物凄かったです
桜の木 いっぱいにセミが止まっていて( ゚Д゚)したことがあります
今年はやや少なめですね
花も可愛いのに実もかわいい♡
もう・・・我が家のドワーフマートルはいまだ瀕死でどうしましょう(汗)
d
確かにちょっと変わった形の松ぼっくりですね。
これが開いた時がどうなのか見てみたいです♪
セミの抜け殻がこんなに集まってwww
気付いたらもうセミの声がして真夏ですよ
ねぇ。
ウォーキングが辛い季節でございます・・・。
マートルの果実 可愛いでしょう?
もっと大きく成長して 最後は黒く熟します
この松ぼっくり 普通じゃないですよね
どんな風に変化するのか時々見に行ってきますね
セミの出て来た穴もいっぱいあります
散歩は熱中症になりそうで怖いので 控えています