カンザキハナナ:アブラナ科
春の畑は菜の花が一面に咲きますが
カンザキハナナは真冬から咲き始めるので「寒咲き花菜」
厳冬期の花の少ない時期から開花するので
養蜂のためにも栽培されていたそうです
ブロッコリーの花:アブラナ科
収穫を忘れると 花が一面に咲いてしまいます
ブロッコリーは蕾を食べる野菜です
ブロッコリーの花
菜園は菜の花畑になっています
センダン:センダン科
暖地の海岸沿いや山地に自生
薬用植物でもあります
果実はしもやけ、樹皮は虫下し、葉は虫除けにするなど
薬用に重宝されたそうです
センダン&パンパスグラス
ダンギク:シソ科
中国原産
咲き続けています
ツクシ:トクサ科
可愛いツクシンボが出ていました
ハシビロガモ
イソヒヨドリ♀
カイツブリ&ミコアイサ
ヌートリア&イソヒヨドリ
今日は近所の友人が小鳥のレストランを開店したので見に行って来ましたが
風がきついので 閑古鳥が鳴いていました
可愛いメジロたちが見られなくて残念でしたが
近くの公園とJAに寄って帰りました
コールラビが欲しかったのです
ありましたよ~
ユニークな大根が沢山並んでいたので 思わず購入してしまいました
小さなラディッシュが羽根付きの羽根みたいで可愛い~
最新の画像[もっと見る]
ふんわり感あり ごっつくてもすごく柔らかそうで
味もきっといいのでしょう
こっちの畑にもブロッコリーは結構栽培されていてよく見ます~
ツクシがもう見つかったのですね
年が明けると真っ先にツクシ♪
明るい日々の始まりってなったらいいです
JAでお買い物でしたか
色どりの良いサラダができそう~ごっくんってなっています♪
もう、ツクシ⁉️
そうかも、、日当たり風もなく枯れ葉などでかくまわれてる所は、最高の住みかですものね❤️
庭などでやたらと出てくると困り者なのですが、こうして冬の日差しの中に見つけると嬉しくなりますね❤️
大根❗😅
我が家の畑のも出品出来るかしら?かなり芸術的なの有ります🎵😅
コーラルビは、どうやって召し上がりますか?
カンザキハナナは確かに葉のボリュームが凄いですね
菜の花のお浸しが食べたくなりました
ツクシが出ていないかな~と思い手で触ったら ふくらみを感じたので草をのけたら
何と 出てきていました
折角外に出たので 近くなのでJAにも寄って来ました
朝はパン食なので
彩り豊かな野菜サラダを毎朝作っています
毎年ツクシの出る田んぼの畔で見つけました
手で触れたら膨らんでいるのが確認できましたので 覗いてみました
この場所はとても日当たりが良くて一日中日陰にならない場所なので 早いのだと思います
今日のJAは楽しい野菜が沢山並んでいて 本当はもっと欲しかったのですが
重たいので一個だけ購入しました
ブログに載せられないような凄いのもあったんですよ
美味しいマイルドなポン酢を見つけてから 大根おろしが美味しくて
毎日食べています
コールラビは甘くて美味しいので 生食しています
スライスしてサラダに入れたら美味しいですよ
一個は水栽培して 菜の花を咲かせます
愛でて楽しんで 食べて楽しみます
寒咲きハナナも 収穫されないんでしょうかね。
そういえば、うちは 今年、ハナナ関係 育ててないわ、、、(;'∀')
小鳥のレストランも気になりますが((´∀`))色とりどりのお野菜が素敵!
最近 大根も まともちゃんで面白くありません。^^
そうなの
ブロッコリーが花盛りになりつつあります
寒咲きハナナの若い菜の花を昨年は購入できたのに
今年はお目にかかりませんでした
お浸しにして食べたかったのですが
もう 終わってしまったのかしら
今日のJAは楽しかったわ~
ユニークな大根が沢山並んでいて どれにしようか迷いました
物凄く卑猥な大根もあって 面白いので購入しようかと思ったのですが
ブログに載せられないので諦めました
大根おろしが美味しくて 毎日食べています
今日は楽におろせる大根おろし器をイオンで購入して来ました
指の腱鞘炎が何時までも治らなくて 大根を握っておろすのがきつかったのです
今度のは手のひらでクルクル回すだけでおろせるので楽ちんです