昨年は色んな椿が綺麗に咲いていましたが
この日は一部しか咲いていませんでした
少しずつ 色々な品種が咲き始めてはいますが 見ごろは当分先のようです
ツバキ
タマ・アメリカーナ
白いふちどりがはっきり入っています
日本が誇る名椿「玉之浦」の血統です
タマノウラ(玉之浦)
赤い花びらを白く縁取った 五島が世界に誇る幻の椿
五島市になる前、旧町名で「玉之浦」がありました
その玉之浦町長だった故藤田友一さんが
"玉之浦"を世に広めたそうです
異常気象のせいか 綺麗に咲いていないのが残念でした
傷んだ花が多くて マシなのを撮って来ました
名前までは分かりませんでしたが
絞り模様の大輪の美しいツバキに見入ってしまいました
ハイ ジンクス
モモタロウ
昨年は木 いっぱいに咲いていました
ユメ(夢)
この椿はとても小さくて愛らしい種類です
今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤
今日も寒い朝を向かえました
ディスキディア カンガルーポケット
クロホウシ
昨年は初めて花が咲いたのに
今年は残念ながら 蕾すら付けていません
ミドリホウシになってます
最新の画像[もっと見る]
椿は春の花
3月に入ってから寒い日が続いていますね
昨年は綺麗に咲いていたのに 今年は行くのが早かったので
一部の種類しか咲いていませんでした
子どもの頃の椿と言えば ヤブツバキでしたね
クロホウシは大きくなるのが難点でもあります
出来れば小さく育てたいのですが 直ぐに大株になってしまいます
散歩のたびにこんな色もこんな咲き方も!!!
などと感激して見とれることが多いです。
すごく親しみを感じるツバキの花
昔からどこのお宅にも何本かは生えていた気がします。
お寺さんで鑑賞できるツバキの花はまた格別でとてもすてき♪
クロホウシは花屋さんでもよく目にします~
一鉢あってもいいな♪ そんなことを思っているのに
その一鉢が中々手に入らないです。
円照寺の椿は 大輪の花が多いです
今年は早く行ったので 一部の椿しか咲いていませんでした
椿はヤブツバキを母種として多くの椿が作られていますが
アメリカに渡って 更に美しくなって逆輸入された品種も多くあります
タマ・アメリカーナも多分 アメリカで作出されたのではないかと思われます
ユメはとても小さくて愛らしいツバキです
単色のものもいいけど、縁取りや絞り、グラデーションのも良いですね~~
日本原産のものですよね?
タマ・アメリカーナって どうゆう由来があるんでしょうか。笑
『夢』と言う椿 小さくて 愛らしいですね。^^
今日も肌寒い一日でした
椿の花の季節ですが まだ咲き初めで一部しか咲いていませんでした
椿も交配しやすい品種なのですね
伊豆大島と言えばあんこ椿で有名になりましたね(古いね~)
椿園では色んな品種が植えられているので 自然交配してしまうようですね
小さくてあまり開かなくて奥ゆかしいワビスケ
白やピンクがありますね
近所の公園では白いワビスケが咲いていました
ピンクは可愛くて 数年前に絵のモデルになったことがあります
オトメツバキのピンクも可愛いね
椿、綺麗ですよねぇ、、花ではなく木の上であでやかな花は見ごたえがあります。
緑のつややかな葉っぱも好きです。
交配しやすいらしく、今は1000を超える種類があるとか、、数年前、伊豆大島の椿園で、似てるのに何処が違う?という椿をいくつも見ました。
だから名前などはもうもう脳みそをかすめもしませんでした( ´艸`)
こちらの畑に行く途中の山道にもやぶ椿が何本も咲いています。紅白で、、、質素な椿も自然と調和していて素敵です♪
私は侘助がね、大好き(^^♪
ピンクのが、、、
乙女椿も従来のままで、ピンクが好きです。
子供の頃のデコレーションケーキを思い出します、、とすぐに食べ物になりますねぇ~~(^^♪